3Dプリンター

培養肉企業アレフ・ファームズが約116億円を調達、2022年に最初の商品の販売へ

 

細胞培養でステーキを開発するイスラエルの培養肉企業アレフ・ファームズが、シリーズBラウンドで1億500万ドル(約116億円)を調達した

このラウンドは、L CattertonのグロースファンドとDisruptADが主導し、Skyviews Life Scienceタイ・ユニオンBRFCJ CheilJedangが参加した。

既存投資家である、カーギルStrauss GroupVisVires New ProteinPeregrine VenturesCPT Capitalも参加した。

この調達により、アレフ・ファームズの調達総額は1億1800万ドルとなる。

2022年に最初の商品をリリース

アレフ・ファームズは、バイオ3Dプリンターを活用して培養ステーキ肉を開発する注目の培養肉企業の1つ。

培養ステーキを大量生産するための、特許取得済みの5つの技術が集結した独自のプラットフォームを構築している。

昨年、シンガポールで開催されたAgri-Food Innovation Summitでは、同社の培養肉プロトタイプが初めて発表された

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. 精密発酵で代替パーム油を開発するC16 Biosciencesが…
  2. 牛乳の全成分を含んだ培養ミルクを開発するカナダ企業Opalia
  3. フィンランドの研究チームが細胞培養によるコーヒー生産に成功
  4. 動物を殺さずにコラーゲン・ゼラチンを開発するJellatechが…
  5. スペイン乳業メーカー、代替乳製品開発に向けた「Mylkcubat…
  6. 培養肉の進展と課題-タフツ大学デイビッド・カプラン教授が都内で講…
  7. ネスレがヴィーガンキットカットの販売を欧州で開始!
  8. 植物サーモンのNew School Foods、カナダでのレスト…

おすすめ記事

ドイツの培養肉企業MyriaMeat、自発的な収縮を示す培養豚肉の開発に成功

ドイツの培養肉企業MyriaMeatは、多能性幹細胞であるiPS細胞から、自然に…

ピザハットのロボットレストランがイスラエルに登場

イスラエルのピザハットが完全に自動化されたロボットレストランを発表した。…

マイコプロテイン由来の代替肉を開発するMycorenaが約30億円を調達

マイコプロテイン由来の代替肉を開発するスウェーデン企業Mycorenaが先月、シ…

Shiok Meatsが細胞由来の培養ロブスター試作品を発表、2022年までの商品化を目指す

このニュースのポイント ●シンガポールのShiok Meatsが培養…

カンガルーの培養肉を開発するオーストラリア企業Vow、食の変革に挑む

培養肉といえば、牛、豚、鶏、魚を思い浮かべることが多いが、オーストラリアのフード…

シンガポールの培養魚企業Umami Meatsが日本進出を発表

シンガポールの培養魚企業Umami Meats(ウマミミーツ)が日本進出を発表し…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/18 16:15時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/19 02:55時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/19 06:24時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/18 22:16時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/18 14:16時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/19 01:34時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP