3Dプリンター

Steakholder Foodsが世界初のバイオ3Dプリンターによる培養ハタの切り身を発表

 

イスラエルの培養肉企業Steakholder Foodsは、世界初のバイオ3Dプリントされた培養ハタの切り身製品を発表した。これは、培養シーフード企業Umami Meatsのハタ細胞を使ったバイオインクをカスタマイズして3Dプリントされたもので、すぐに調理できるものだという。

Steakholder Foodsは2023年の事業戦略として、提携や協業を通じて、バイオ3Dプリンターの商用化に焦点をあてることを昨年末に発表した。バイオインクを外部の細胞株にカスタマイズできるようになったことは、バイオ3Dプリンターの商用化に向けた重要な一歩になると同社は見ている。

世界初の培養ハタ製品

出典:Steakholder Foods

Steakholder FoodsとUmami Meatsは今年1月、シンガポール・イスラエル産業研究開発財団(SIIRD)から最大100万ドルの助成金を獲得した。

二社の提携は、Steakholder Foods独自のバイオ3Dプリンティング技術とカスタマイズされたバイオインクを使用して、構造化された培養魚製品を生産する拡張可能なプロセスの開発を目的としている。

Umami Meatsからハタ細胞を入手して以来、Steakholder Foodsはプロトタイプの完成に向けて、カスタマイズされたバイオインクの作製、3Dプリントハタの味・食感の最適化に取り組んできた。

今回発表された培養ハタ製品は二社の提携における重要なマイルストーンを示している。

培養魚を試食するネタニヤフ首相 出典:Steakholder Foods

3Dプリント後にインキュベーションと成熟の工程が必要な培養肉製品と違い、今回発表された培養ハタ製品は3Dプリント後にすぐに調理できるものとなる。調理済み魚のほろほろした食感を模倣するSteakholder Foodsの独自技術がこれを可能にしているという。

イスラエルの施設で実施された試食会には、細胞農業研究機構で代表理事を務める吉富愛望アビガイル氏も参加した。試食会に先立ち、イスラエルのネタニヤフ首相も培養ハタ製品を試食し、3Dプリントされた培養魚を試食した最初の首相となった

パートナーシップの拡大

出典:Shlomi Arbiv氏

2018年のデータによると、世界の水産資源の約90%が乱獲され、枯渇している。FAOは、すべての漁業が持続可能であることを保証するために効果的かつ緊急の行動を要すると指摘している

Steakholder FoodsのCEO(最高経営責任者)Arik Kaufman氏は、「Umami Meatsと協力して、環境に影響を及ぼすことなく、従来の魚と同じく優れた味・食感を持つ3Dプリントされた魚製品を開発できて嬉しく思います。シーフード市場は今後、3-4%の年成長率で1,100億ドル規模になると推定されており、食料安全保障を向上させる持続可能なソリューションを導入するという当社の長期ビジョンの一部です」と述べている。

Kaufman氏はさらに、「新たなパートナーと共に、より多様な種へと協業を拡大することを楽しみにしています」と述べ、今後もパートナーシップを拡大していく可能性に言及している。

Peace of Meatを閉鎖し、バイオ3Dプリンター商用化を加速

Steakholder Foodsの3Dプリンター Foovo(佐藤あゆみ)撮影

Steakholder Foodsは先月、ベルギーの子会社Peace of Meatの閉鎖を発表した

Steakholder Foodsは2020年にPeace of Meatを買収したが、事業の中核となるバイオ3Dプリンターの商用化を優先するため、Peace of Meatの閉鎖を決めた。Peace of Meatの閉鎖により、前年と比較して年間約450万ドルの経費削減が見込まれるという。

 

参考記事

Steakholder Foods® 3D Bio-Prints First Ready-to-Cook Cultivated Grouper Fish

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Steakholder Foods

 

関連記事

  1. 培養羊肉のMagic Valleyがパイロット施設へ拡張、年産1…
  2. プラスチック使用削減のために食用スプーンを開発したIncrEDI…
  3. ヘンプシードとかぼちゃの種から生まれた植物性チーズ: Seedu…
  4. アメリカのマクドナルドがマックプラントを導入!11月から8店舗で…
  5. Moolec Science、豚タンパク質を作る大豆「Piggy…
  6. 米UPSIDE Foodsが培養鶏肉の提供でミシュラン星付きシェ…
  7. 二酸化炭素でタンパク質を作るArkeon Biotechnolo…
  8. 代替脂肪セミナー動画-2022年9月開催-

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

アレフ・ファームズ、タイ初の培養肉工場建設でBBGI、Fermbox Bioと提携|慎重なスケールアップ戦略で持続可能な市場進出へ

イスラエルの培養肉企業アレフ・ファームズは先月、タイに培養肉工場を建設することを…

微生物を活用してアニマルフリーなチーズを開発するFormo、年内に試食会を実施

ベルリンを拠点とするスタートアップFormoは微生物を使ってアニマルフリーなチー…

【参加レポート】第34回食品開発展2023年10月@東京

「食品開発展2023」が10月4日から3日間、東京ビッグサイトで開催されている。…

マレーシアの培養肉企業Cell AgriTechが2024年末までの工場開設を発表

マレーシア初の培養肉企業Cell AgriTechは、マレーシア、ペナンに培養肉…

独自ヘムを開発する豪代替肉v2foodが約58億円を調達、中国・欧州進出を目指す

オーストラリアの主要代替肉プレーヤーv2foodがシリーズBで7200万豪ドル(…

精密発酵企業Formoがバイオテック企業Brain Biotechと提携、アニマルフリーな乳タンパク質の生産を強化

精密発酵によりアニマルフリーな乳タンパク質を開発するFormoは、バイオテクノロ…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(07/26 13:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 22:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 02:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 19:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/27 11:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/26 22:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP