Foovo Deep

酵母由来の代替パーム油を開発するオランダのNoPalm Ingredientsが植物性ヨーグルトを生成

 

精密発酵で代替パーム油を開発するオランダ企業NoPalm Ingredientsは、酵母由来の代替脂肪を使用した植物性ヨーグルトの生成を発表した

このヨーグルトは、スウェーデンの大手植物油脂メーカーAAKのプラントベース・イノベーションセンターで昨年10月に開催されたMISTAのグロースハックで、ダノンジボダンイングレディオンと共同で開発されたもの。野菜の副産物と酵母由来の油脂で生成した脂肪を使用した同社初のプロトタイプとなる。

食品廃棄物とパーム油問題を同時に解決するソリューション

出典:NoPalm Ingredients

2021年に設立されたNoPalm Ingredientsは企業やメーカーに向けて、地元で生産された循環型の持続可能な脂肪の提供を目指している。NoPalm Ingredientsが重視するのは、パーム油に代わる代替品の開発と食品廃棄物の削減だ。

生産プロセスではまず、ジャガイモの皮や廃棄野菜のバイオマスを粉砕し、特定の酵母で発酵させる。発酵後、バイオマスから脂肪を分離したものが代替パーム油となる。こうしてできる脂肪は、食品、化粧品、ホームケア製品に使用でき、残留バイオマスはバリューチェーンに戻され、他のパートナー企業により活用されるという

パーム油は我々が購入する製品の半分近くに使用されていると言われるほど、広範囲で使用されている植物油脂だが、生産には森林破壊を伴う。NoPalm Ingredientsによると、同社の代替パーム油は従来のパーム油と同様に用途が広いという。

同社は、自社のソリューションで食品廃棄物とパーム油の問題を同時に解決できると考えている

廃棄野菜を活用した植物性ヨーグルト

出典:NoPalm Ingredients

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:NoPalm Ingredients

 

関連記事

  1. プラスチック使用削減のために食用スプーンを開発したIncrEDI…
  2. 独Nosh Biofoodsが赤身肉のようなマイコプロテインの開…
  3. 植物細胞培養でカカオを開発するKokomodoが約1.1億円を調…
  4. インポッシブルフーズの脅威になるか?スピルリナ由来のヘムを開発し…
  5. フードテック現地レポート会・セミナー動画|2024年10月開催
  6. 捨てるはずのコーヒーかすでキノコ栽培|ヘルシンキノコが提案する気…
  7. ShiruがAIプラットフォームで開発した最初の製品「OleoP…
  8. 細胞由来のウナギ、マグロ、タイを開発するUmami Meatsが…

おすすめ記事

微生物・空気・電気からタンパク質を生産するソーラーフーズ、年内に工場着工、2023年前半に商用生産へ

空気と微生物と電気を使ってタンパク質を生産するフィンランドのSolar Food…

プラスチック使用削減のために食用スプーンを開発したIncrEDIBLE Eats

食事で使用されるプラスチック製品を減らすために、食べられるスプーンが登場した。…

【世界初】米The Every Companyがアニマルフリーな卵白を発売

カリフォルニアを拠点とするThe EVERY Companyは23日、世界初のア…

欧州大手小売のREWEグループ、欧州の業界団体「Food Fermentation Europe」に加盟──FFE初の小売会員として代替タンパク質推進へ

発酵由来食品・原料に焦点をあてた業界団体Food Fermentation Eu…

細胞培養により牛乳を開発するBrown Foodsが約3.2億円を調達

哺乳類細胞の培養により牛乳を開発するBrown Foodsは今月、シードラウンド…

オイシックス・ラ・大地、サステナブル・シーフード発表会・試食会を開催

7日、オイシックス・ラ・大地と同社ファンドのFuture Food Fundが「…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(07/14 15:28時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/15 01:27時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/15 05:25時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/14 21:31時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/15 13:31時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(07/15 00:37時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP