Foovo Deep

BiomeMega、革新的な細菌由来のオメガ3と持続可能な脂肪酸で2027年までに米国市場への進出を計画【創業者インタビュー】

写真はイメージ

2022年に設立されたオーストラリアのスタートアップ企業BiomeMegaは、食品、ペットフード、健康食品、化粧品業界向けに、海洋細菌の精密発酵によるオメガ3脂肪酸の生産に取り組んでいる。

オメガ3は、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を含む必須脂肪酸の一種で、体内でほとんど合成できないため、食事やサプリメントから毎日摂取する必要がある

しかし、適切な量のオメガ3を摂取しているのは世界人口のわずか19%であり、現在市場に出回っているオメガ3の多くは魚油由来となる。これは、魚の資源が減少しているため、環境的に持続可能ではない。

BiomeMega共同創業者のGustavo De Cerqueira博士は、世界のオメガ3の3分の2が魚から摂取されている現状を指摘し、この状況を改善するために、同社は海洋細菌を活用したオメガ3生産技術を開発しているとFoovoに述べた。BiomeMegaは、2027年にアメリカで精密発酵オメガ3の上市を目指している。

海洋細菌を用いたオメガ3生産

イメージ画像

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

インタビュー実施時期:2025年2月上旬

 

関連記事

アイキャッチ画像はイメージ写真

 

関連記事

  1. Fresh Insetが開発した食品鮮度保持技術Vidre+Co…
  2. 電気で塩味を強化|キリンが「エレキソルト カップ」新発売、減塩ス…
  3. フランスのYnsectは昆虫由来のバーガー、ナゲットの販売を目指…
  4. Onego Bio、精密発酵卵白タンパク質で米国GRAS認証を取…
  5. Cooler Screens|店舗の冷蔵食品棚を動的な広告に変え…
  6. 培養肉開発用の成長因子を低コストで量産するCore Biogen…
  7. シンガポールの研究チームがウナギ細胞株と植物血清の開発に成功
  8. ChickPがひよこ豆由来のクリームチーズ、チェダーチーズを開発…

おすすめ記事

植物ステーキ肉のChunk Foodsが約20億円のシード資金を調達

イスラエルの植物肉企業Chunk Foodsは、昨年11月にシードラウンドで15…

Steamboxの蒸気で温められるランチボックスで職場の電子レンジが不要になる?

会社、学校で温かいお弁当を食べようと思ったら、選択肢は3つくらいしかない。デリバ…

マイコプロテインから飼料、燃料まで|東京理科大発MycoGenome、独自の真菌ゲノム編集技術で社会課題の解決に挑む【インタビュー】

代表取締役社長の林修氏 Foovo(佐藤あゆみ)撮影 BioJapan 2025にて東京理科大学…

イスラエル・イノベーション庁が精密発酵の施設設立へ

イスラエル・イノベーション庁(IIA)は、精密発酵で代替タンパク質を開発するため…

精密発酵カゼイン、シンガポールで初の新規食品申請|オーストリアのFermifyが提出

精密発酵でカゼインを開発するオーストリアのFermifyは、先月シンガポール食品…

精密発酵で乳タンパク質・乳脂肪を開発するPhyx44が約1.7億円を調達

アジアに新たな精密発酵企業が登場した。インドのPhyx44は、シードラウンドで1…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/23 16:17時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/23 02:57時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/23 06:28時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/22 22:18時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/23 14:18時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/23 01:36時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP