Foovo Deep

米InnerPlantが自らSOSを出す植物 InnerTomatoを開発、病気の早期発見に

(▲左は通常のトマト、右が昆虫の攻撃を受けたInnerTomato。通常のトマトは発光しないが、InnerTomatoは攻撃により発光する。出典:InnerPlant

 

カリフォルニアのInnerPlantは、植物がストレスにさらされたときに可視化して伝えるバイオセンサーInnerTomatoを開発した。

InnerTomatoは、異なるストレスにさらされたとき、警告を発するための自然シグナルを増強するよう遺伝子を組み替えられている。

植物は攻撃を受けたときに、近くの植物に危険を知らせるために化学物質を分泌することが知られている。InnerPlantは、植物が警告に用いる化学物質を増強し、蛍光によって「見える化」することで植物自身がタイムリーにSOSを農家に伝えることができる。

植物が弱る前にSOSを発信

InnerTomatoの栄養が不足したり、病原体に攻撃されたりすると、葉の色が変わる。

InnerTomatoは、殺虫剤、微生物、線虫、寄生虫、昆虫、熱、栄養不足、水不足などによる病気やストレスがある環境では発光するように改変されている。色の変化はiPhone、ドローン、衛星などで確認可能だ。

出典:InnerPlant

葉の色の変化は、問題が発生する前に植物が抱える「潜在的な問題」として農家に認知される。これにより、あらかじめ大量の化学肥料や殺虫剤を撒く必要はなくなる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. Oobli、精密発酵甘味タンパク質市場の拡大へ―Ingredio…
  2. 精密発酵で卵白タンパク質を開発するOnego Bio、米国進出に…
  3. 培養魚を開発するAvant MeatsがシンガポールのA*STA…
  4. 代替脂肪としてのオレオゲルの食品応用における課題と認可の事例|F…
  5. 屋内農業用デバイスのiUNUが約7億円を調達、個々の農作物をリア…
  6. 植物肉企業Plantedが約100億円を調達、植物由来の鶏胸肉を…
  7. フードテック現地レポート会・セミナー動画|2024年10月開催
  8. ドバイが次のフードテックハブになる?UAEがドバイにフードテック…

おすすめ記事

Else Nutritionとダノンが協業、アレルギー対応の乳製品・大豆不使用のビーガン粉ミルクの商品化に向けて前進

乳幼児・子供向けのクリーンな植物性粉ミルク・離乳食を開発する米Else Nutr…

オーストラリアのAll G、中国本土で精密発酵ウシラクトフェリンの認可を取得

2024年11月26日、All Gより得られた回答を追記しました。オース…

夕飯の準備は出社前の2分で完了!冷蔵機能のあるスマート調理器具Suvie

仕事の帰宅途中、スーパーによって食材を購入し、自宅で夕飯の支度をする…そ…

培養脂肪を開発するMission Barnsが約26億円を調達、パイロット工場の建設へ

シリコンバレーを拠点とする細胞農業スタートアップのMission Barnsがシ…

上海の培養肉企業CellXがパイロット工場を開設、年内に米・シンガポールで申請へ

上海を拠点とする培養肉企業CellXは今月、中国初の大規模なパイロット工場の完成…

米イート・ジャスト、新しい培養鶏肉製品で再びシンガポール当局の販売許可を取得

アメリカのフードテック企業イート・ジャストが培養肉で再び快挙を成し遂げた。…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

リアルセミナー@東京のお知らせ【2025/6/18】

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/20 15:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/21 01:01時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/21 05:01時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/20 21:10時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/20 13:15時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/21 00:16時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP