Foovo Deep

Cooler Screens|店舗の冷蔵食品棚を動的な広告に変えるインタラクティブディスプレイ

 

 

このニュースのポイント

 

消費行動の「文脈」を読むスマート冷蔵食品棚ドア

動的な広告表示で売上向上

●来年にはアメリカのドラッグストア・ウォルグリーン2500店舗に導入予定

●10月に約82億円を調達

 

 

店内に入って、冷蔵食品棚へ行き、コカ・コーラボトルを手にする。

この何気ない購買活動を一気に変えるデジタル製品が登場した。

Cooler Screensだ。

Cooler Screensは冷蔵食品棚のドアになるスマートディスプレイ

消費者が前に立つと、動的な映像に切り替えたり、テレビCMのような広告映像を映し出したりして、購買意欲をかきたてる

消費者は映像を見て、買うつもりのなかった商品も手に取ってしまう。

Cooler Screensは米国ドラッグストアチェーンのWalgreens(ウォルグリーン)50店舗に導入されており、今後は2500店舗に導入が拡大される予定。

10月には8億ドル(約82億円)を調達した。

これまでの購買をインタラクティブに変身させるスマートディスプレイCooler Screensは、どんな可能性を秘めているのだろうか?

消費者の「文脈」を読むインタラクティブなCooler Screens

出典:Cooler Screens

Cooler Screensはシカゴを拠点とするスタートアップ。

カスタマーエクスペリエンスを抜本的に変える、食品棚用デジタルディスプレイを開発している。

誰もが店内で透明なガラス張りの冷蔵食品棚を使用したことがあるだろう。

従来の冷蔵食品棚は、ガラス張りで中が見える状態になっている。

陳列棚の前は、消費者がどの商品を買うかを決める、重要な場所といえる。

出典:Cooler Screens

もしここで、消費者に商品の詳しい内容を表示したり、ほかにおすすめな商品を表示できたりしたらどうだろう?

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. オランダのスーパーで買った代替コーヒーを試飲|業界でカフェオレ提…
  2. ドイツのProteinDistillery、ビール酵母由来タンパ…
  3. 米Pairwise、CIMMYTとゲノム編集のライセンス契約を締…
  4. 米PFerrinX26、日本で精密発酵ラクトフェリンの戦略的産業…
  5. 微細藻類を活用するカナダのProfillet、ホールカットの植物…
  6. Vivici、精密発酵ホエイでGRAS認証を取得—規制強化が迫る…
  7. イスラエル大手食品会社Tnuva、代替タンパク質特化のR&Dセン…
  8. 米スーパー大手クローガーがドローンによる食料品配達を正式に実施

おすすめ記事

ShiruがAIプラットフォームで開発した最初の製品「OleoPro」を商用化

アメリカのバイオテック企業Shiruは今月、AIを活用した最初の食品原料の商用化…

バナナの追熟をAIで予測する米Strellaのソリューション

米スタートアップ企業Strellaは、リンゴなどを保管するCA貯蔵庫の熟成度をリ…

シェフと再生医療研究者が立ち上げた培養肉企業ダイバースファームが目指すもの

ミシュラン星付きシェフと再生医療の研究者が立ち上げた異色の培養肉企業ダイバースフ…

スイスの小売大手ミグロスがビーガンゆで卵を発売

スイスの小売大手ミグロスが植物性のゆで卵の発売を発表した。ミグロスの子会社ELS…

東大竹内研、脂肪を含む5.5cm×4cm×1.5cmの培養肉作製に成功|さらに中空糸使用のトップダウン戦略でスケールアップに挑戦【セミナーレポ】

培養ステーキ肉を開発する東京大学竹内昌治研究室は今年8月、5.5cm×4cm×1…

米培養肉Upside Foods、カリフォルニアに培養肉工場を開設

アメリカの培養肉企業Upside Foodsは、培養肉などさまざまな細胞農業製品…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(08/17 15:37時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(08/17 01:46時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(08/17 05:36時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(08/17 21:41時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(08/17 13:38時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(08/17 00:51時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP