Foovo Deep

Numilkが家庭用植物ミルクメーカーを発表、クラファンの累計支援額は目標の2倍以上に

 

感染が拡大する新型コロナウイルスの影響を受け、トッピングやカスタマイズが自由な次世代自販機や、家庭用フードロボットが海外では増えている。

通常、次世代自販機または家庭用フードロボットのどちらかに取り組む企業がほとんどだが、中にはラーメン自販機から家庭用調理器までてがけるYo-Kai Expressのような企業もある。

ニューヨークを拠点とするNumilkも、植物性代替ミルク(プラントベースミルク)の次世代自販機から始まり、このほど家庭用の植物ミルクメーカーNumilk Homeを発表した。

自宅で植物ミルクを作れるNumilk Home

Numilk Homeは自宅で植物性代替ミルクを作れる家庭用フードロボット。

コーヒーメーカーほどの大きさのNumilkは数十秒で植物性ミルクを作ってくれる

本体には原料パウチと専用ボトルがついている。

使用方法は本体に水を注ぎ、専用ボトルを設置して、好きな原料パウチをトップにセットし、ボタンを押すだけ。

出典:Numilk

 

専用ボトルに材料と水が注がれ、混合される。16オンス(約450g)サイズの専用ボトルは食器洗浄機に対応しているので洗浄もお手軽だ。

専用ボトルの底には特別な乳化装置が搭載されており、ボトルに注がれた原料と水を乳化する

原料パウチはアーモンド、大豆、オーツ麦、チョコレートなどさまざまなフレーバーが用意されている。

原料パウチには増量剤、加工された甘味料、保存料などは含まれない。例えばアーモンドであれば、細かく砕かれたアーモンド粉末とヒマラヤ岩塩と必要なものだけが含まれている。

ホールフーズに導入された次世代自販機Numilk Kiosk

出典:Numilk

家庭用Numilkは、同社がすでにスーパー9店舗に導入している自販機ミルクメーカーNumilk Kioskの家庭用バージョンとなる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. オランダのFarmless、約7.5億円を調達し農地不要のタンパ…
  2. スペイン政府がBioTech Foodsの主導する培養肉プロジェ…
  3. 精密発酵で天然着色料を開発するPhytolonがギンコ・バイオワ…
  4. Umami BioworksとShiok Meatsが合併計画を…
  5. KFCがシンガポールで植物肉バーガーの販売を期間限定でスタート
  6. Wilk、細胞培養乳脂肪を使った「世界初」のヨーグルトを開発する…
  7. 味の素がイスラエルの培養肉企業スーパーミートに出資、培養肉の商用…
  8. チーズ大手のBelグループ、米Superbrewed Foodと…

おすすめ記事

ベルギー企業Bolder Foodsが菌糸体由来のチーズ試作品を発表

菌糸体から代替チーズを開発するベルギー企業Bolder Foodsは今月、ジボダ…

Mirai Foodsが厚さ1.5cm以上の培養テンダーロインステーキ肉の作製を発表

スイスの培養肉企業Mirai Foodsは今月、厚さ1.5cm以上の培養テンダー…

ドイツのBluu Seafoodと中国のCellXが「細胞農業を現実のものとする」ために協業

ドイツの培養魚企業Bluu Seafoodと中国の培養肉企業CellXは今月、持…

代替母乳のTurtleTree、カリフォルニアに研究施設開設を発表

細胞農業により代替母乳を開発するシンガポール企業TurtleTreeは、カリフォ…

Kinish、コメ由来の植物性アイスクリーム「The Rice Creamery」を都内スーパー・オンラインで販売開始

出典:The Rice Creamery/Kinish日本発のフードテック企業Kinishが、米…

Next Prime Food発足: 大企業とスタートアップの“共創の壁”を越えるエコシステム構築へ

フードテック分野で大企業とスタートアップの事業共創を加速する一般社団法人「Nex…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/18 15:54時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/18 02:17時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/18 05:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/17 21:55時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/18 13:52時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/18 01:12時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP