持続可能な「本物のハチミツ」を開発するアメリカのMeliBioが17日、シードラウンドで570万ドル(約6億7500万円)を調達したことを発表した。
ベルギーのベンチャーキャピタルAstanor Venturesがラウンドを主導、Big Idea Ventures、Alumni Ventures、Veg Capitalなど計12のファンドが参加した。
MeliBioは精密発酵と植物科学を活用することで、ミツバチを使わない「本物のハチミツ」の生産に取り組む世界初のフードテック企業。
今回の調達は昨年9月にCult Food Scienceが主導したプレシードラウンドに続くもので、同社は調達した資金を、代替ハチミツのスケールアップと商用化にあてる。
30社以上が代替ハチミツの使用で契約
MeliBioの最初の製品は2021年10月に発表された。ブランドテストでは、本物のハチミツと区別できない仕上がりだったことを業界の識者は明かしている。
製品は外食産業向け・B2B向けの成分で、これまでにニューヨークのレストラン4店舗と、ワシントンにある消費財企業で試験に成功している。こうした成功により、MeliBioは2022年4月から生産を拡大し、新規クライントを獲得する。
同社は環境に配慮した、持続可能なビーガン製品を求めている食品、飲料、化粧品企業に製品を提供したいと考えている。プレスリリースによると、すでに世界の30社以上の企業がMeliBioの製品を最初に使用する契約を締結しているという。
受粉に欠かせないミツバチを守る
100億ドルのハチミツ産業は、複雑で不安定なサプライチェーン、生産量の低下、価格変動、品質の問題など多くの課題に直面している。
研究によると、世界には2万種の野生・在来のミツバチがいるが、2006年から2015年にかけて数が急速に減少し、4分の3しか存在を確認されていない。植物の受粉を担うミツバチは人類の存続に不可欠な存在であり、ミツバチの減少・消失は、世界の食料生産に深刻な影響を及ぼす。
MeliBioは、ラテン系の科学者でアマチュアシェフであるAaron Schaller氏と、セルビア移民でハチミツ業界の管理職だったDarko Mandich氏によって2020年にカリフォルニア州バークレーに設立された。
同社は昨年、TIME誌の「ベスト・インベンション 2021」でフードテック3社の1社に選出されるなど、サステナビリティと独自の取り組みに注目が集まっている。
設立から2年で、これまでの調達総額は720万ドル(約8億5000万円)にのぼる。
共同創業者のMandich氏は「科学の力により、貴重なミツバチに負担をかけることなく、従来のハチミツと分子的に同等な、美味しくて栄養のあるハチミツを生産できる」とコメントしている。
シードラウンドを主導したAstanor VenturesのパートナーChristina Ulardic氏は「科学と精密発酵を結びつけた次世代の食品テクノロジーを構築するというMeliBioの取り組みに感銘を受けている」とコメントしている。
本物と同等な「代替ハチミツ」、生産拡大へ
MeliBioは今年1月、最初の商業生産を行うコロラド州の共同製造業者を選定した。さらに、カリフォルニア州オークランドに新しい研究開発スペースとなる拠点を構えた。
今回の資金調達により、生物多様性の喪失や不安定なサプライチェーンなどの問題と無縁な、持続可能なハチミツを提供するというMeliBioの目標に近づいたこととなる。ミツバチを使わない「本物のハチミツ」の商業生産がまもなく開始される。
参考記事
MeliBio Announces $5.7M Seed Funding To Make Real Honey Without Bees
関連記事
アイキャッチ画像の出典:MeliBio