カナダ、モントリオールを拠点とするOpalia(オパリア)は、ウシ胎児血清(FBS)を使用せずに細胞培養ミルクの生産に成功したことを発表した。
今年2月にBettermilkから社名を変更したOpaliaは、牛乳の環境に与える影響の大きさから、持続可能で倫理的な乳製品を提供するという使命のもと、細胞培養による牛乳の代替を目指している。
母乳ではなく牛乳をターゲットに
代替乳製品業界では、アメリカのBiomilqやシンガポール・アメリカに拠点を持つTurtleTreeのように細胞培養により母乳を開発する企業が登場している。
代替乳製品全体に占める代替母乳企業はまだ少数だが、2027年には1090億ドル規模と2019年の2倍以上になると予想され、変化が乏しいと批判されがちな乳児用調製乳業界を狙う企業は増えている。
一方、Opaliaは母乳ではなく身近な乳製品である牛乳を開発ターゲットとしている。
母乳より牛乳に焦点をあてる理由として、共同創業者のJennifer Cote氏は「持続可能性と動物福祉」の2点を挙げる。1Lの牛乳を生産するには628Lの水が必要とされ、牛の飼育は広大な土地使用、大量の飼料、温室効果ガスの排出を伴う。
細胞農業により酪農の影響を軽減
Opaliaは「環境への悪化、動物の苦痛、病原体の拡散を引き起こす酪農の影響を軽減する」ため、Cote氏とLucas House氏によって2020年9月に設立された。今月にはプレシードラウンドでCULT Food Science、サステイナブル・フード・ベンチャーズ、Big Idea Venturesなどから100万ドル(約1億2000万円)を調達し、現在シードラウンドでの資金調達を準備している。
現在はまだ研究開発段階にあるが、製品に牛乳を使用する企業との提携を念頭に、食品から化粧品、医薬品業界への展開を考えている。
牛乳のすべての成分を含む細胞由来ミルク
Opaliaは牛乳を分泌するウシの乳腺上皮細胞に栄養を与え、細胞を増殖させる。公式サイトによると、これらの細胞は牛乳を生産するように遺伝子操作されている。次に、これらの細胞に刺激を与え、分化させてミルクを生産させる。
関連記事
アイキャッチ画像はイメージ