Foovo Deep

代替油脂のパイオニアCUBIQ Foodsが約7.8億円を調達、カーギルと戦略的パートナーシップを締結

写真はイメージ

 

植物肉の需要増加に伴い、サステイナブルで本物に近い代替油脂の開発が加速している。

Melt&Marbleの資金調達に続き、代替油脂を開発するスペインのCUBIQ Foodsが575万ユーロ(約7億8000万円)を調達した今回の資金調達にはカーギルMoira Capital PartnersSGEICNewtree Impactが参加した。

カーギルの出資は今回が初。カーギルの出資は、商品開発計画やCUBIQ Foodsの製品販売を支援する商業契約など戦略的パートナーシップの第一段階となる。この調達資金を使い、CUBIQ Foodsは北米、欧州で販売・生産を拡大し、新製品をローンチする。

代替油脂のパイオニアCUBIQ Foodsが新たに資金調達

出典:CUBIQ Foods

2018年に設立されたCUBIQ Foodsは代替油脂のパイオニア企業とされ、2020年までにBlue Horizon VenturesなどからシリーズAラウンドで1000万ユーロ(約13億円)を調達し、スタッフを50名まで増やした。これまでに3つの商品を開発し、スペイン、イギリス、アイルランド、アメリカで一部の代替油脂を市販化している。

創業者のRaquel Revilla氏Andrés Montefeltro氏は、食物連鎖をより健康で、持続可能なものにするうえで代替油脂が重要な鍵になると考えている。

CUBIQ Foodsは植物由来・細胞由来という異なる技術で複数の代替油脂を開発している。

出典:CUBIQ Foods

2021年に同社は植物性油脂「Go!Drop」を発売した。「Go!Drop」は植物油と水を乳化させたエマルジョンであり、植物、藻類、微生物などのビーガンな原料で安定化され、加工食品の脂肪成分を置き換えるために使用される。エマルジョン配合にすることで油の使用量を20%に抑えている。融点は60~80度に調整可能だという。

今年後半には、オメガ3を多く含む藻類オイルをマイクロカプセル化した「Go!Mega3」の発売を計画している。オメガ3はサバやイワシなどの魚に多く含まれるが、不足しがちな栄養素とされる。「Go!Mega3」では、多層マイクロカプセル構造が高濃度なオメガ3を保護し、特性を保持している。

2023年初頭に北米で培養油脂市販化へ

イメージ画像

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像はイメージ

 

関連記事

  1. 3Dプリンター肉のSavorEatが代替卵に特化したスタートアッ…
  2. 精密発酵により代替タンパク質を開発する企業24社
  3. 培養サーモンの米WildTypeが培養シーフード業界史上最大の約…
  4. ImpacFatが世界で初めて培養魚脂肪の試食会を実施
  5. ノルウェー研究評議会が5年間の細胞農業プロジェクトに出資、培養肉…
  6. 「チキンのテスラ」で知られる植物肉の米SIMULATEが約55億…
  7. オランダの培養肉企業Meatableが培地の共同開発でDSMと提…
  8. 微生物発酵でシーフードを開発するAqua Cultured Fo…

おすすめ記事

Motif FoodworksがSolar Biotechとの提携を拡大、精密発酵タンパク質の「AWS」が加速

精密発酵プラットフォーマーSolar Biotech(ソーラー・バイオテック)は…

6つの豆タンパク質から代替魚を開発する米Good Catch、カナダ・欧州へ進出

FAOの「世界漁業・養殖業白書(2018)」によると、2015年の水産資源は「漁…

バイオ3Dプリンティング技術で培養肉を開発するTissenBioFarmが約2.2億円を調達

韓国の培養肉スタートアップTissenBioFarmは先月、シリーズAラウンドで…

ネスレ、アニマルフリーな乳製品開発で精密発酵スタートアップと提携

ネスレが精密発酵市場に参入する。ネスレは12日、精密発酵により乳タンパク…

スウェーデン企業Mycorenaが世界初となる菌類由来の代替油脂を開発

スウェーデンのスタートアップ企業Mycorenaは菌類由来の代替油脂を発表した。…

代替油脂のパイオニアCUBIQ Foodsが約7.8億円を調達、カーギルと戦略的パートナーシップを締結

写真はイメージ植物肉の需要増加に伴い、サステイナブルで本物に近い代替油脂の開…

精密発酵レポート予約注文受付中

培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(06/08 18:06時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(06/08 21:46時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(06/08 15:17時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(06/08 08:26時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(06/08 17:47時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP