レストランテック

1時間に350杯のカクテルを作るバーテンダーロボット「Backbar One」

 

今まで様々な特徴を持つバーテンダーロボットが発売されてきたが、今回取り上げるアメリカ企業「Backbar One」はまた違った特徴をもつバーテンダーロボットだ。

エンジニアやソフトウェア開発者、デザイナーが集うBackbarチームは、カクテルを自動で作れる新しいバーテンダーロボット「Backbar One」を開発した。

既存のオペレーションに組み込めるバーテンダーロボット

出典:Backbar One

Backbar Oneは、既存のPOSシステムと統合することが可能になっている。注文が入った時にバーテンダーがやるのはグラスを置くことだけだ。

グラスを適切な位置に置き、ボタンを押すだけでロボットがそのカクテルを製造する。ボタンが押されるとベルトコンベアーに置かれたグラスやシェイカーにリキュール、氷などの材料が投入され、10秒ほどで一つのドリンクが出来上がる。1時間で最大350杯のドリンクを提供することが可能だという。

Backbar Oneには保管エリアが2段階構成で設置されている。

リキュールの保管エリアは28本、750mLと1リットルのボトルを収容できる。ジュースやシロップを入れる保管エリアは12本、5リットルのボトルを収容できる。

これらを含め、合計48種類の材料を投入できるため、複雑なカクテルメニューにも対応することが可能だ。

導入した店舗では47,000ドルを節約し、売上が19,000ドル増加した

出典:Backbar One

Backbar Oneを導入したBlack Diamond LoungeのオーナーであるDevlin Cleveland氏は、「バーの品質に匹敵するドリンクを正確かつ迅速に作ることができるものを探したいと思っていました。Backbarはそれ以上のことをやってくれます」と発言している。

Backbar Oneのプロダクトページでは、出されるリキュールやドリンクの量、料金やスタッフ数を入力するとひと月あたりに節約できる金額を算出できるようになっている。

Backbar Oneは5月、シードラウンドで350万ドル(約4億6000万円)を調達した。資金の調達により、労働力不足、高い在庫コスト、サービス提供のスピードに悩むレストランに新たな解決策を提供していくと思われる。

様々なバーテンダーロボットの登場

出典:Backbar One

これまでにも様々な企業がカクテルやドリンクを作るロボットを開発してきた。

Bartesianというカプセル式の家庭用カクテルロボットや、AIアニメーションが音声アシスタントのバーテンダーをしながらドリンクを製造するceciliaなどがある。ceciliaは1時間で最大120杯のドリンクを提供できるという。今回紹介したBackbar Oneはその約3倍となる。

日本でも過去にドリンク製造ロボットを導入した店舗がある。

2020年1月に池袋の「ゼロ軒めロボ酒場」で、ドリンクの注文を受け製造するロボットが稼働した。人間は閉店・開店作業と食材補充のみを行った。こちらは3月までの期間限定営業であったが、日本でも様々な調理/製造ロボットが登場してきているため、さらなる省人化や効率化が進みそうだ。

参考記事

The Backbar One Is The Robot Bartender Your Parents Would Approve Of

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Backbar One

 

関連記事

  1. カナダ企業のピザ自販機PizzaFornoが北米3ヵ国に進出
  2. 自律型サービスロボットを開発したBear Roboticsがシリ…
  3. アメリカで広がるスムージー自販機Bleni Blends|サラダ…
  4. 米Uprootによる大学向けの植物ミルクディスペンサー|植物ミル…
  5. スマイルロボティクスが開発した配膳・回収を完全無人化で行う自律走…
  6. Moley Roboticsが全自動調理ロボットのショールームを…
  7. 米サラダチェーンSweetgreenが自動レストランをオープン
  8. 独GoodBytzが開発した1日3,000食を調理できるロボット…

おすすめ記事

パーフェクトデイ、精密発酵の「biology-as-a-service」を本格始動

食用タンパク質で精密発酵をリードする米パー​​フェクトデイ(Perfect Da…

ビヨンドミートが日本市場進出へ|U.S.M.Hと独占販売契約を締結

アメリカの代替肉企業ビヨンドミートが日本市場に参入する。ユナイテッド・ス…

鶏を使わずに卵白タンパク質を開発するフィンランド企業Onego Bioが約12億円のシード資金を調達

精密発酵により卵白タンパク質を開発するフィンランド企業Onego Bioはシード…

Gelatex、年間300トンの培養肉生産を可能とする足場生産の試運転をスタート

培養肉用の足場を開発するエストニアのGelatexは先月、ナノファイバー材料の開…

Mogale Meatがアフリカで初の培養鶏胸肉を発表

南アフリカの培養肉企業であるMogale Meatは、「南アフリカのみならず、ア…

Hyphenが世界初のロボットメイクラインを発売、レストラン作業を効率化

カリフォルニアを拠点とするHyphenは、外食産業向けの新しいキッチンプラットフ…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/21 14:06時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/20 23:44時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/21 03:26時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/20 20:01時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/21 12:17時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(11/20 23:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP