アップサイクル

廃水を活用して菌糸体タンパク質を開発するHyfé Foods、スケールアップを前倒しで完了

 

代替タンパク質などの必需品を持続可能な方法で生産するアメリカの気候テック企業Hyfé Foodsは、菌糸体タンパク質の生産を400Lバイオリアクターまで拡大したことを発表した

プレスリリースによるとHyféは、Boston BioWorksとイリノイ大学のバイオプロセス研究所の支援を受けて、昨年11月にスケールアップを完了した。これは、予定よりも3ヶ月前倒しになるという。

廃水をアップサイクルして菌糸体タンパク質を生産

出典:Hyfé Foods

Hyféによると、世界では毎年95兆ガロンの一般に「廃水」と呼ばれる、栄養豊富な水が発生している。廃水処理に関連する排出量は、温室効果ガス排出量全体の1.5%を占めると言われている。

同社のエンジニアは、3番目の廃水の発生源となっている食品製造業界に由来する水の多くが、豆の缶詰や発酵プロセスに使用される水と同じく、安全な砂糖水であることに着目した

Hyféは前処理プロセスで水から栄養素を抽出して製造パートナーにきれいな水として戻し、濃縮された栄養素を最適な配合に施して、発酵原料として活用している。つまり、廃水を発酵原料にアップサイクルしている。

このプロセスでは、Hyféの特許出願中の技術が使用されており、こうして生成される発酵原料は「劇的に安価で環境に優しい」ものになるという。

同社共同創業者兼CEOのMichelle Ruiz氏は、「私たちの使命は、柔軟な発酵プラットフォームを使用して、さまざまな業界向けにコスト競争力のある必需品を生産し、何百万ポンドの廃棄された栄養素を再利用し、大量の温室効果ガスが毎年大気中に排出されるのを回避することです」とコメントしている。

Hyféによると、バイオ生産に使用される原料は発酵費用の50%を占めており、サプライチェーンの混乱による影響を受けやすい。廃水を安価な発酵原料に変えるHyféのソリューションは、既存の課題を解決する可能性を秘めている。

菌糸体タンパク質の開発が加速

出典:Mushlabs

Hyféは独自の発酵プロセスを活用した最初の製品として菌糸体タンパク質を選択した。同社の菌糸体タンパク質は、ニュートラルな風味で、繊維が豊富で、アレルゲンは含まない。菌糸体タンパク質の多様な機能性を活用して、消費財メーカーがより健康で持続可能な商品を開発するのを支援したいと考えている。

菌糸体を活用した代替タンパク質の生産は海外で加速しており、昨年には中国で最初のバイオマス発酵企業となる70/30が登場した。70/30は菌糸体タンパク質を活用した25,000食以上の試験販売を実施している。

菌糸体で代替肉を開発するドイツのMushlabsは工業規模のスケールアップをほぼ完了しており、発酵原料の副産物の調達やインフラの活用で醸造会社と提携している。

このほか、アメリカのMeati Foodsは昨年、菌糸体由来の代替ステーキ肉を発売し、昨年7月には大量生産に向けて1億5000万ドル(当時約200億円)を調達した。

 

参考記事

Hyfé Scales Production of Mycelium Protein Powder Ahead of Schedule

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Hyfé Foods

 

関連記事

  1. 米IngredientWerksがトウモロコシでウシのミオグロビ…
  2. Motif FoodworksがSolar Biotechとの提…
  3. Nature’s Fyndがカナダで微生物由来タンパク質Fyの認…
  4. アレフ・ファームズ、シンガポール・イスラエルでの合意で培養肉の生…
  5. ShiruがAIプラットフォームで開発した最初の製品「OleoP…
  6. 微生物発酵CDMOのスイス企業Planetaryがコニカミノルタ…
  7. チェコのBene Meat Technologies、培養ペット…
  8. 【3/25】最新の研究事例から見る ! 細胞性食品(培養肉)セミ…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

培養肉のコスト削減を目指すProfuse Technologyが約3.5億円を調達

培養肉の生産コストを削減するソリューションを開発するイスラエルのProfuse …

二酸化炭素から代替タンパク質を開発するJooulesが約1.5億円を調達

二酸化炭素を原料に代替タンパク質を開発するニュージーランド企業Jooulesは今…

主食のイノベーションに挑む日本企業ベースフード、目指すのは「健康が当たり前の社会」

世界的にはフードテックのブームは高まる一方で、代替肉、代替卵、代替ミルク、さらに…

培養肉セミナー動画(日本細胞農業協会理事・岡田健成氏)|2024年3月開催

今月25日、培養肉の研究開発に取り組むかたわら、日本細胞農業協会で理事を務める岡…

マクドナルドがアメリカでマックプラントの試験販売を終了

マクドナルドは先月、アメリカで植物性バーガー・マックプラントの試験販売を終了した…

米SCiFi Foodsが培養牛肉の最初の商用生産を完了、来年培養ハイブリッド牛肉の上市へ

培養牛肉を開発するアメリカのSCiFi Foodsは先月、同社初の商用工場の建設…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(07/27 13:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 22:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 02:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 19:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/27 11:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/26 22:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP