レポ

精密発酵CDMOのScaleUp Bioが最初のクライアント企業を発表、食品特化の施設でスケールアップを支援

 

食品に特化した精密発酵・液中発酵施設を開設して、スタートアップ企業の支援を目指すシンガポールのScaleUp Bioは先月31日、同社施設を使用する最初のクライアント企業を発表した

Foovoに送られたプレスリリースによると、精密発酵で脂肪を開発するオーストラリア企業Nourish Ingredientsが、ScaleUp Bioと契約締結したことが発表された。

このほか、代替パーム油を開発する米C16 Biosciences、マイコプロテイン肉を開発するマレーシアのUltimeat、藻類・菌糸体から機能性成分を開発するシンガポール企業Allium Bioが基本合意書(LOI)を締結した。

同社はまた、シンガポールで開催されたAgri-Food Tech Expo Asiaにあわせ、3日間にわたる施設視察ツアーを開催した。

スケールアップのギャップを埋める

10,000リットルの施設 出典:ScaleUp Bio

ScaleUp Bioはフードテック企業に対し、ベンチスケールからパイロット・スケールの商用生産へとスケールアップを支援し、アジア市場や他の市場への参入を支援することを目指して昨年設立された。

ADMとテマセクの合弁会社である同社は、世界の革新的なフードテック企業が直面するスケールアップのギャップを埋めることを使命としている。

CEO(最高経営責任者)を務めるFrancisco Codoñer氏は、「微生物による精密発酵で食の未来を築くために参加してくれた最初の顧客パートナーを発表できることを嬉しく思います」と述べている。

最初のクライアント企業は精密発酵脂肪のNourish Ingredients

出典:Nourish Ingredients

最初のクライアント企業となるNourish Ingredientsは、2019年にオーストラリアに設立された。同社は従来のパーム油、ココナッツオイルに代わる持続可能な油脂として、精密発酵により動物のような風味を持つ脂肪を開発している。

先月にはシドニーで開催されたイベントで、アニマルフリー脂肪「Tastilux」を発表した。

Nourish Ingredientsは戦略的なアジアの拠点としてシンガポールを選んだ。ScaleUp Bioの施設が本格稼働すると、ここを利用し、食品・素材メーカーに向けた精密発酵脂肪の生産を拡大できるようになる。

Codoñer氏は以前のインタビュー時に、ほかにも本契約に至った企業がいることを述べており、実際はより多くの企業と本契約やIOLを交わしていると思われる。

来年始めに施設を本格稼働

施設視察の様子 出典:ScaleUp Bio

ScaleUp Bioは最大100リットルのバイオリアクターを備えた研究開発施設と、最大10,000リットルのバイオリアクターを備えた施設をまもなく開設する。現在、稼働前の試験段階にあり、来年始めに本格稼働を予定しているという。

2施設は、研究開発とパイロット生産という、異なる成長ステージに対応すべく設計された。

1つ目の施設は、食品グレードの発酵に特化した最先端設備を備えており、スタートアップ企業がアイディアを探求できる場となる。

2つ目の施設は、パイロット生産のために10,000リットルのバイオリアクターを備えた、食品グレードに特化した発酵施設となる。シンガポールでは初の施設で、国際的にも同様の施設は多くない。ScaleUp Bioの本社も兼ねており、シンガポール西部のトゥアス地区にある。

Foovo(佐藤)撮影

同社は10月31日から11月2日まで開催されたAgri-Food Tech Expo Asiaに合わせ、トゥアス施設の視察ツアーを開催した。

ScaleUp Bioによると、ツアーには98の企業・団体から140名以上が参加したという。Foovoもツアーに参加した。トゥアスの施設には、10,000Lのバイオリアクターが2基あり、1,000Lのバイオリアクターも複数基設置されていた。

シンガポールはアメリカに次いで精密発酵食品が流通している地域といえる。スケールアップのギャップを埋めるScaleUp Bioの施設が本格稼働すると、より多くの企業がシンガポールをハブに選ぶようになるだろう。

視察に参加した企業にはFormoTurtleTreeThose Vegan CowboysMelt&Marbleなどの精密発酵企業が多くいたことからも、ScaleUp Bio施設への関心の高さがうかがえた。

 

参考記事

ScaleUp Bio Linkedin

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:ScaleUp Bio

 

関連記事

  1. キッチンカーで植物肉を広めたい|学生団体Planmeetがクラウ…
  2. 精密発酵でカゼインを開発するEden Brewが約37億円を調達…
  3. 高級培養肉を開発するOrbillion Bioが約5億4000万…
  4. 中国の培養肉Joes Future Foodが約12億円を調達、…
  5. イスラエルの培養肉・代替肉企業6社まとめ
  6. 培養魚のBlueNalu(ブルーナル)がヨーロッパ進出へ向け冷凍…
  7. TurtleTree Scientificが商用規模での細胞培養…
  8. UPSIDE Foodsが培養シーフード企業Cultured D…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

農林水産省が培養肉、CO2タンパク質生産、泡盛粕のアップサイクル、代替卵などのフードテック企業へ補助金を交付|中小企業イノベーション創出推進事業第1回採択結果

農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業の第1回公募の採択結果が発表された。…

米Algae Cooking Club、微細藻類由来の食用油を発売

アメリカのスタートアップ企業Algae Cooking Clubは先月、微細藻類…

3D Bio-Tissuesが植物性足場を使用しない培養ステーキ豚肉の開発に成功

イギリスの培養肉スタートアップ3D Bio-Tissuesは、100%の培養ステ…

イスラエル大手食品会社Tnuva、代替タンパク質特化のR&Dセンター設立へ

イスラエル大手食品会社Tnuva(ツヌバ)は代替タンパク質分野の取り組みを強化す…

フィンランドの研究チームが細胞培養コーヒー生産に関する論文を発表|コーヒーの持続可能なエコシステム構築に向けて

フィンランド技術研究センター(VTT)の研究チームは、コーヒーの持続可能なエコシ…

ソーラーフーズが約13億円を調達、来年前半に商用工場Factory 01を稼働

二酸化炭素と微生物を活用して代替タンパク質ソレインを開発するソーラーフーズ(So…

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,671円(04/27 12:15時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/26 21:33時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/27 01:03時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/27 18:06時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/27 10:48時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/26 21:03時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP