レストランテック

クラフト・ハインツがカスタマイズ可能なソースディスペンサーHEINZ REMIXを発表

 

グローバルな食品メーカー・クラフト・ハインツは、同社初のカスタマイズ可能なソースディスペンサーHEINZ REMIX発表した

わずか6ヶ月で開発されたHEINZ REMIXは、200以上のソースを組み合わせられるもので、同社の食品部門であるAway From Home部門の最新のイノベーションとなる。

HEINZ REMIXは今月開催された全米レストラン協会(NRA)ショーで披露されたほか、今年後半から来年初頭にかけてレストランに試験導入される。

HEINZ REMIXでカスタマイズソースを作成するには、タッチスクリーンを操作して、ハインツ・ケチャップ、ランチ、57ソース、BBQソースからベースを選択する。次に、ハラペーニョ、スモーキーチポトレ、バッファロー、マンゴーなどの「強化剤」を加える。「強化剤」は低、中、高の3つの強度から選択できる。

消費者の真のニーズを探る

全米レストラン協会(NRA)ショーの様子 出典:Kraft Heinz

同社のディスラプション部長を務めるAlan Kleinerman氏は、「企業として、私たちは成長を促進し、消費者に新たな体験を生み出すために、より大きく意図的な挑戦をすることで、イノベーションを通じた変革を進めています」と述べている。

さらに、「HEINZ REMIXは単なるソースディスペンサーではありません。消費者のトレンドとフレーバーの好みをリアルタイムで把握し、対応するのに役立つインサイトエンジンであり、ビジネスモデルの基盤となるものです」と述べ、消費者を第一としたイノベーションの必要性に触れている。

CNBCの報道によると、顧客はクラフト・ハイウンツに対し、よりスパイシーな調味料や、甘さと風味を組み合わせた調味料を求めており、レストラン経営者は同社に、バリエーションの増加を求めてきたという。消費者と外食サービスの声が、HEINZ REMIXの主なインスピレーションとなったとKleinerman氏はCNBCに明かしている。

クラフト・ハイウンツは、ソースディスペンサーのデータを活用して、食料品店で発売する新製品を決めることを計画している。消費者が欲しいと言いながら買わない製品ではなく、本当に望んでいる新製品を作り出したいと考えている。

 

参考記事

Kraft Heinz Unveils HEINZ REMIX™, The First Customizable Digital Sauce Dispenser

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Kraft Heinz

 

関連記事

  1. カクテルに3DプリントするPrint a Drink、企業向けの…
  2. スペインのRemy Robotics、ロボットによるバーチャルレ…
  3. ドローンによる「空飛ぶ」果実収穫ロボットを開発したTevel A…
  4. Amazonで圧倒的な高評価を誇る家庭用カクテルロボットのBar…
  5. アメリカで広がるスムージー自販機Bleni Blends|サラダ…
  6. 国内最大級のフードテックイベントSKS JAPAN 2024が1…
  7. Moleyが自動調理ロボット「モーレイ・ロボット・キッチン」の販…
  8. オランダのEatch、ロボット調理による冷凍ミールの一般向け販売…

おすすめ記事

二酸化炭素から動物飼料用のタンパク質を作るDeep Branchが約10億円を調達

二酸化炭素から代替タンパク質を開発するDeep BranchがシリーズAで800…

培養肉セミナー動画(日本細胞農業協会理事・岡田健成氏)|2024年3月開催

今月25日、培養肉の研究開発に取り組むかたわら、日本細胞農業協会で理事を務める岡…

イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatが約110億円を調達、今年の調達総額は約305億円に

イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatは先月、9700万ドル(約110億…

「砂糖を再発明する」妥協なき代替砂糖の開発に挑戦するイスラエル企業Resugar

完全に天然由来でありながら、100%砂糖のような代替品を開発するイスラエル企業が…

培養カカオを開発するCelleste Bioが約6.8億円を調達|培養カカオに取り組む6社まとめ

培養カカオを開発するイスラエル企業Celleste Bioは今月、シードラウンド…

エストニアで進むマイコプロテイン開発|ホールカット代替肉を開発するFunkiとMati Foodsの取り組み

エストニア発のマイコプロテイン企業Funkiは、今後5年から10年で、食用菌糸体…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/17 15:53時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/17 02:15時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/17 05:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/16 21:54時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/17 13:52時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/17 01:11時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP