3Dプリンター

Revo Foodsが3Dプリンターで作製した代替サーモンを初発売、スーパーでも販売開始

 

オーストリア企業Revo Foodsが3Dプリンターで作製した代替サーモンを発売した。同社は自社リンクトインで、今月14日に代替サーモンの切り身「THE FILET」を発売することを発表した

「THE FILET」は、オーストリアのビーガンスーパーマーケットBilla Pflanzillaで14日より販売されるほか、オーストリアのビストロレストランのAdlerhofBistro Verdeで提供される。

ドイツオーストリアの消費者はオンラインストアで本日より購入できるが、本記事を書いている時点ですでに完売と表示されている(15日現在、購入できる状態になっている)。10月1日からは欧州の他の国からもオンラインストアで購入可能となる。

Revo Foodsは数年前から、代替サーモンの開発に3Dプリンティング技術を活用してきた。2021年3月には3Dプリンター製サーモンの試食会を初めて開催した

同社は2022年に欧州での販売を600箇所から3000箇所へと拡大し、欧州21ヵ国への進出を実現しているが、これまでに市場に投入した製品は、3Dプリンター製ではないスプレッドサーモン、スモークサーモンだった。

2020年の創業から3年。ついに3Dプリンターで生成した代替魚の発売を実現した。Foovoの認識では、3Dプリンターによる代替魚の発売、小売店での発売は、いずれもRevo Foodsが初となる。

Revo Foodsが3Dプリンター製の代替サーモンを初発売

出典:Revo Foods

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Revo Foods

 

関連記事

  1. 培養肉用の食用足場を開発する米Matrix Meatsがシードラ…
  2. アレフ・ファームズがスイス当局に培養肉の申請を提出、欧州で初
  3. 植物の葉から食用タンパク質を開発するLeaft Foodsが約1…
  4. 米Pairwise、CRISPR技術により世界初の種なしブラック…
  5. Vowがシンガポールで培養ウズラ肉の販売認可を取得、今月レストラ…
  6. スペイン、学校給食にヴィーガン選択肢を義務化|2026年4月から…
  7. Betterland foodsがパーフェクトデイのアニマルフリ…
  8. Future Fieldsが約15億円を調達、ショウジョウバエで…

おすすめ記事

日本ハム、動物血清の代わりに食品成分で培養肉を作製

日本ハムは、培養肉の生産過程で必要となる培養液の主成分を、動物血清から食品成分に…

TurtleTree、自社ブランドで精密発酵ラクトフェリンを発売|自社ブランド製品化の動きから見える資金調達ニーズ

TurtleTreeの精密発酵ラクトフェリンを使用したサプリメントがアメリカで発…

主食のイノベーションに挑む日本企業ベースフード、目指すのは「健康が当たり前の社会」

世界的にはフードテックのブームは高まる一方で、代替肉、代替卵、代替ミルク、さらに…

イスラエルのSuperMeat、培養肉の生産コスト削減を発表-100gあたり約400円で商用化に一歩前進

イスラエルの培養肉企業スーパーミート(SuperMeat)は今月、アニマルフリー…

イスラエルのChickPがひよこ豆由来のビーガンマヨネーズを開発

イスラエルのChickPが、ひよこ豆を原料とした植物性マヨネーズを開発した。…

培養魚を開発するAvant MeatsがシンガポールのA*STARと提携、共同研究所の設立を発表

培養魚を開発する香港のAvant Meatsが、シンガポール科学技術研究庁(A*…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/08 16:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/08 02:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/08 06:06時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/07 22:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/08 14:03時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/08 01:21時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP