Foovo Deep

微細藻類で代替シーフード市場を目指すカナダのSmallfood

 

カナダ企業Smallfoodは独自の微細藻類株とバイオマス発酵プロセスにより、わずか7日間で生産できる微細藻類タンパク質を開発してきた。

同社は現在、タンパク質・DHA・自然な魚介の風味を備えたタンパク質原料で代替シーフード市場をターゲットにしている。

2018年に設立された同社は、10年の歳月と2,000万ドルを超える研究費を費やして、2万を超える微生物を発見した後、「より完璧な成分」を生成する微細藻類株を見出した。Smallfoodは独自のバイオマス発酵技術を用いて、世界の食料供給のあり方を進化させようとしている。

7日間で製造できる微細藻類タンパク質

出典:Smallfood

植物タンパク質の生産に通常7-9ヵ月かかるのに比べ、Smallfoodのタンパク質生産にかかる時間はわずか7日間

製造において水の使用は養殖魚の160分の1、温室効果ガスは牛肉の30分の1、使用する土地はエンドウ豆タンパク質の16分の1と、必要な資源が少ないのも特徴だ。さらに、植物タンパク質や牛肉に匹敵したアミノ酸組成を有している。

Smallfoodのファクトシートによると、このタンパク質は溶解性に優れ、ドリンク、食品、サプリメント、プロテインバー、代替肉など用途は多様だ。

代替シーフード用途では、タンパク質、オメガ3脂肪酸であるDHA、自然な魚介の風味を備えたタンパク質原料「Protein-Rich DHA Complex」を使用している。

昨年披露されたクラブケーキ 出典:Smallfood

Vegconomistの報道によると、同社はこれまでプラントベース食品、ペットフード、サプリメント業界に向けた原料の開発に重点を置いてきたが、代替シーフード企業からの関心の高まりを受けて、テクスチャ加工された製品の開発にも着手しているという。

その1例が、昨年Devour Food & Film Festival披露された、Smallfoodの微細藻類タンパク質を使用して作ったクラブケーキだと思われる(上記写真)。

独自のプロセスと微細藻類株

出典:Smallfood

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Smallfood

 

関連記事

  1. 草食動物の腸内細菌で代替タンパク質を開発する米SuperBrew…
  2. 培養マグロを開発するWanda Fishが約10億円を調達
  3. Kinish、コメ由来の植物性アイスクリーム「The Rice …
  4. 欧州における精密発酵企業の規制ステータス最新状況(2024年10…
  5. GOOD MeatとADMが戦略的パートナーシップを締結、培養肉…
  6. Magic Valley、オーストラリア政府から約940万円の助…
  7. 植物性3Dプリント肉を開発するRedefine Meatが約15…
  8. アレフ・ファームズ、タイで培養肉の承認申請を初提出|世界の申請・…

おすすめ記事

英Hoxton Farmsが住友商事と提携、日本を含むアジア市場への培養脂肪導入を目指す

出典:Hoxton Farms2025年4月1日更新豚の培養脂肪を開発する英Hoxton…

Believer Meats、培養鶏肉の連続生産が高い費用対効果を持つことを実証

イスラエルの培養肉企業Believer Meatsは、アニマルフリー培地を使用し…

豆を使わずに細胞培養コーヒーを開発するフランス企業STEM

昨今、細胞培養による代替肉、代替乳製品、代替魚、代替コラーゲン、代替チョコレート…

GOOD Meat、世界最大の培養肉用バイオリアクターの製造へ

イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatはバイオプロセス機器のリーディング…

Novameatがスペイン政府から約3100万円を調達、世界トップ10のレストランと提携

3Dプリンターを活用してステーキ肉を作るスペイン企業Novameat(ノバミート…

ドイツのFormo、欧州投資銀行から約56億円を調達-麹菌由来チーズと精密発酵カゼインの強化へ

微生物発酵による代替チーズを開発するドイツ企業Formoは、欧州投資銀行(Eur…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/07 16:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/08 02:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/07 06:06時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/07 22:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/07 14:02時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/08 01:21時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP