Foovo Deep

Sophie’s BioNutrientsがクロレラ由来の乳白色アイスクリームを開発

 

シンガポール、オランダを拠点とする微細藻類タンパク質のB2B企業Sophie’s BioNutrientsはクロレラを使用したアイスクリームを製造したことを発表した。

これはオランダのDanish Technological Institute (DTI)との協力により製造されたもので、クロレラをベースとしながら製品は従来品のアイスクリームのように乳白色を呈している。

Sophie’s BioNutrientsが開発したクロレラタンパク質濃縮物を使用したアイスクリームは、乳製品や植物性の代替乳製品よりもビタミンB12、鉄分を豊富に含んだものとなる。

クロレラ由来の乳白色アイスクリーム

Eugene Wang氏 出典:Sophie’s BioNutrients

同社によると、1オンスのクロレラアイスクリームで1日に推奨される摂取量の2倍のビタミンB12を摂ることができる。また、牛乳には含まれていない鉄分を含んでいることも製品が持つ付加価値となる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

出典:Sophie’s BioNutrients

 

関連記事

  1. キッチンカーで植物肉を広めたい|学生団体Planmeetがクラウ…
  2. イスラエルの精密発酵企業Remilk、アメリカで上市を実現
  3. そら豆を原料に代替卵を開発するPerfeggtが約4.9億円を調…
  4. 培養肉セミナー開催レポート【岡田健成氏講演】-2022年8月-
  5. Revo Foodsが3Dプリンターで作製した代替サーモンを初発…
  6. メタン生成を阻害する飼料を精密発酵で開発するNumber 8 B…
  7. 大豆を使ってチーズを開発するNobell Foodsが約82億円…
  8. 細胞農業によるキャビア製造でGeneus Biotechがヴァー…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

MeliBio、高級レストランで蜜蜂フリーなハチミツの提供を期間限定で開始

精密発酵により蜜蜂を使うことなくハチミツを開発する米MeliBioが、サンフラン…

シンガポール展示会(Agri-Food Tech Expo Asia 2022)参加レポート(代替タンパク質にフォーカス)

2022年10月26日~28日の3日間、シンガポールのマリーナベイ・サンズにある…

米Nepra Foods、製パン用の代替卵白粉末の商用生産を開始

コロラドを拠点とするNepra Foodsは、製パン卸売業者向けの独自の代替卵白…

Mycorenaのパイロット工場、拡張により欧州最大のマイコプロテイン工場に

マイコプロテインを使った代替肉を開発するスウェーデン企業Mycorenaは、スウ…

【世界初】Shiok Meatsが試食会で培養カニ肉料理を発表

培養シーフードを開発するシンガポール企業Shiok Meatsが、培養カニ肉の試…

タイソンフーズが出資するFuture Meatが培養鶏肉のコストダウンに成功、2022年に市販化へ

イスラエルの代替肉企業Future Meatは、自社の培養鶏肉の生産コストを1/…

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(09/25 10:07時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/24 19:24時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/24 22:55時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/25 16:15時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(09/25 09:28時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(09/24 18:49時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP