Foovo Deep

Sophie’s BioNutrientsがクロレラ由来の乳白色アイスクリームを開発

 

シンガポール、オランダを拠点とする微細藻類タンパク質のB2B企業Sophie’s BioNutrientsは今年6月、クロレラを使用したアイスクリームを製造したことを発表した。

これはオランダのDanish Technological Institute (DTI)との協力により製造されたもので、クロレラをベースとしながら製品は従来品のアイスクリームのように乳白色を呈している。

Sophie’s BioNutrientsが開発したクロレラタンパク質濃縮物を使用したアイスクリームは、乳製品や植物性の代替乳製品よりもビタミンB12、鉄分を豊富に含んだものとなる。

クロレラ由来の乳白色アイスクリーム

Eugene Wang氏 出典:Sophie’s BioNutrients

同社によると、1オンスのクロレラアイスクリームで1日に推奨される摂取量の2倍のビタミンB12を摂ることができる。また、牛乳には含まれていない鉄分を含んでいることも製品が持つ付加価値となる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

出典:Sophie’s BioNutrients

 

関連記事

  1. 「大食物観」とは何か―中国政策文書の変化から読み解く中国のフード…
  2. 培養魚の米Wildtype、培養魚の試食ができるパイロット工場の…
  3. マイコプロテインの英ENOUGHが年産1万トンの工場をオランダに…
  4. イスラエルのImagindairyは精密発酵でアニマルフリーな乳…
  5. TiNDLE Foodsが米スーパーで代替鶏肉製品を発売、来年に…
  6. イスラエルの精密発酵企業Imagindairyが米国でGRAS自…
  7. 【2024年度版】精密発酵レポート販売開始のお知らせ
  8. Mycorenaのパイロット工場、拡張により欧州最大のマイコプロ…

おすすめ記事

キッチンOSのイニットがGoogleクラウドと提携、食料品購入のパーソナライズ化を強化

パーソナライズ化された食品購入ソフトを提供する米イニット(Innit)がGoog…

鮮度延長コンテナを開発した米RipeLocker、エクアドル進出に向けて物流業者AgroIdeasと提携

農産物や花の鮮度期間を延長する独自コンテナを開発した米RipeLockerは先月…

QuornとPrime Rootsが菌糸体由来肉の市場拡大に向けて提携

Quornと米Prime Rootsは、アメリカ市場における菌糸体由来の代替肉の…

乳製品生産の再考|牛に頼らず細胞培養でミルクを開発するドイツ企業Senara

ドイツのスタートアップ企業Senaraは先月、細胞培養によるミルクを低コストで生…

植物性代替肉SavorEatがイスラエルでIPO(上場)、2021年夏までに試験販売を開始

このニュースのポイント ●植物性代替肉に取り組むイスラエル企業Sav…

インテグリカルチャーが培養フォアグラの開発に成功、試食を実施

培養肉を開発する日本のインテグリカルチャーは今月、アヒル肝臓由来細胞を培養した培…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(07/09 15:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/10 01:26時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/10 05:24時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/09 21:30時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/09 13:30時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(07/10 00:36時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP