Foovo Deep

GEAが代替タンパク質の技術センターをドイツに開設

 

食品・飲料・製薬業界向けの世界大手システムサプライヤーであるドイツ企業GEAは今月、培養肉や微生物発酵の製品を試験・製造するための中心ハブとして、ドイツ、ヒルデスハイムに技術センターを開設したことを発表した。

New Food Application and Technology Center of Excellence (ATC)と名付けられたこのセンターでは、GEAのクライアント企業が細胞培養・発酵のパイロットラインを使用して、研究室から商用規模の製造まで「迅速な」イノベーションを進めることが可能となる。

細胞農業製品の商用化を支援するGEAの新センター

出典:GEA

ATCには、微生物発酵・細胞培養により肉、ミルク、シーフード、卵の代替品を生産するためのパイロット工場がある。クライアント企業はATCの新しい試験プラットフォームを使用することで、大規模工場に初期投資することなく、ベンチスケールから工業スケールへ移行できるようになる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:GEA

 

関連記事

  1. 微生物を活用してアニマルフリーなチーズを開発するFormo、年内…
  2. 培養油脂のPeace of Meatと英ENOUGH、マイコプロ…
  3. 二酸化炭素から動物飼料用のタンパク質を作るDeep Branch…
  4. チリのフードテックNotCoが約89億円の資金調達に成功、米国進…
  5. MycorenaとRevo Foodsが3Dプリント用マイコプロ…
  6. Motif FoodWorks、分子農業でヘムを開発するためパー…
  7. 細胞培養により牛乳を開発するBrown Foodsが約3.2億円…
  8. DAIZが海外進出を本格化、タイの植物肉企業へミラクルミートの提…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

Meatable、初の試食会開催に続き、培養肉の生産期間短縮を発表

オランダの培養肉企業Meatableは、低コストでスケール可能な独自の分化プロセ…

英培養肉企業Higher Steaksが約43億円を調達、社名をUncommonに変更

イギリスの培養肉企業Higher Steaksが社名をUncommonに変更した…

Novameatが約7億円を調達、独自3Dプリント技術による代替ステーキ肉製造の更なるスケール化へ

独自の3Dプリント技術を使い植物性の代替ステーキ肉を製造するバルセロナのスタート…

Chipotleがトルティーヤチップス製造ロボット「Chippy」を発表

米国、カナダ、英国、フランス、ドイツで2,950を超えるレストランを経営している…

シンガポールの精肉スーパーHuber’s Butcheryが来月から培養肉を販売

シンガポールで培養肉が販売されてから2年。これまでに販売認可を取得した唯一の企業はアメリカのイート・…

イスラエルのMeaTechが新たに培養豚肉の開発始動を発表

3Dプリンターを活用して培養肉を開発するイスラエル企業MeaTechが、培養豚肉…

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(09/25 10:07時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/24 19:24時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/24 22:55時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/24 16:15時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(09/25 09:28時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(09/24 18:49時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP