代替プロテイン

イスラエルのImagindairy、アニマルフリーな精密発酵乳タンパク質に対し米国FDAのGRAS認証を取得

 

イスラエルの精密発酵企業Imagindairyが、精密発酵による乳タンパク質についてアメリカ食品医薬品局(FDA)から「異議なし」のレター(No questions letter)を受け取ったことを発表した

Imagindairyが精密発酵乳タンパク質に対しGRAS認証を取得

出典:Imagindairy

同社は昨年8月、FDAの要求事項に準拠してGRAS自己認証を取得し、アメリカで精密発酵タンパク質の販売ができるようになった。

GRASとは、Generally Recognized As Safe(一般に安全とみなされている)の略語で、米国における食品安全に関する独自の認証制度。

アメリカでは、メーカーは精密発酵による原料についてGRAS自己認証を宣言することで、当該原料を販売できるようになる。GRAS自己認証ステータスでは、FDAへの通知は任意となるが、GRAS自己認証を宣言していても、要件を満たしていないことが判明した場合、法律違反によりFDAによる執行の対象となる

FDAによる「異議なし」のレターは、Imagindairyのアニマルフリーな乳タンパク質がGRAS基準の下、食品に安全に使用できるという専門家パネルによる結論をFDAが受け入れたことを示している。つまり、同社タンパク質の安全性が、FDAから「お墨付き」をもらったことになる。

乳タンパク質において「異議なし」のレターを受領した企業では、パーフェクトデイ、Remilkに続き、Imagindairyが3社目となる。

近く、GRAS InventoryにImagindairyに対するFDAのレターが掲載されると思われる(現在は回答待ちの状態となっている)。

麹菌でβ-ラクトグロブリンを開発

出典:Imagindairy

GRAS Inventoryの公開情報によると、Imagindairyは麹菌であるAspergillus oryzaeを使用してホエイタンパク質の1つであるβ-ラクトグロブリンを生成している。

(参考にRemilkKomagataella phaffiiパーフェクトデイTrichoderma reeseiを使用してβ-ラクトグロブリンを生成している)。

麹菌由来のβ-ラクトグロブリンは、代替食品、代替サプリメント、粉末栄養ドリンク、スポーツドリンク、高タンパク質栄養ドリンク、栄養バーに5-35%のタンパク質源として使用することを目的としている。

具体的な用途としてミルク、乳製品ドリンク、ヨーグルト、発酵乳製品、クリーム、チーズ、スプレッド、ディップ、乳製品ベースの冷菓・ミックス、デザート・ムース、菓子、コーティング・フィリング、焼き菓子、サラダドレッシング、主菜用ソース、代替卵が想定されている。

ダノンから出資を受けるImagindairy

出典:Imagindairy

ジェネンテックが微生物によるヒトインスリン開発に成功し、1982年のFDA認可を経て1983年に市販されて以来、微生物を「作り手」とする精密発酵はさまざまな酵素の製造に使用されてきた。近年では乳タンパク質など、食品中の特定成分を製造する持続可能な技術として注目されている。

精密発酵により屋内施設での生産が可能となり、生産プロセスでは動物に依存しないことから、年間を通じて安定した供給量が見込め、環境負荷の軽減が期待できる。

家畜から産生される温室効果ガスは総排出量の14.5%を占めると言われるが、乳製品の生産で発生する温室効果ガスは、家畜由来排出量の約30%に相当するとされる。そのため、地球規模の課題を解決するソリューションとしてこの分野に参入する企業が増加している。

2020年に設立されたImagindairyもそのうちの1社だ。

精密発酵タンパク質の普及には、消費者にとって手頃な価格で提供することが不可欠だ。現状、市場に流通する製品には限りがあるが、Imagindairyの精密発酵プラットフォームは、タンパク質の発現を大幅に増幅し、乳タンパク質の費用対効果の高い生産を可能にするという

同社は昨年ダノンから出資を受けているため、今後ダノン傘下の植物性ミルクのAlproSilk、スポーツ向け製品YoPROなど何らかのブランドにImagindairyの乳タンパク質が使用される可能性は高いだろう。

ダノンは粉ミルクのプラントベース化も一部で進めているため、粉ミルク製品への使用も展開するかもしれない。また、Imagindairyが長期的に欧州進出を目指すと思われる動きも確認されており、上市の動向に注目だ。

 

参考記事

Imagindairy LinkedIn

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Imagindairy

 

関連記事

  1. 米UPSIDE Foodsが培養鶏肉の提供でミシュラン星付きシェ…
  2. Meweryが微細藻類を活用した最初の培養肉プロトタイプを発表
  3. Mirai Foodsが厚さ1.5cm以上の培養テンダーロインス…
  4. 微生物でタンパク質を作るNature’s Fyndが約46億円を…
  5. 米New Cultureが精密発酵カゼインのスケールアップに成功…
  6. オーストラリアのAll G Foods、植物肉ブランドを切り離し…
  7. ブラジル初の培養脂肪企業Cellva Ingredientsが約…
  8. ChickPがひよこ豆由来のクリームチーズ、チェダーチーズを開発…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

マイコプロテイン由来の代替肉を開発するMycorenaが約30億円を調達

マイコプロテイン由来の代替肉を開発するスウェーデン企業Mycorenaが先月、シ…

キッチンOSのサイドシェフ|買出しレシピサービスでウォルマートと連携

キッチンOSの主力スタートアップサイドシェフ(SideChef)とウォルマートと…

規格外・余剰農産物のB2B販売プラットフォームを提供するFull Harvestが約26億円を調達

規格外・余剰の農産物をB2Bで販売するプラットフォームを構築するFull Har…

米Checkerspot、微細藻類を活用したヒト乳脂肪類似体を開発

アメリカのバイオテック企業Checkerspotは微細藻類の発酵により、ヒト乳脂…

Orbillion Bio、欧州35ヵ国への培養牛肉販売に向けてパートナーシップを拡大

アメリカを拠点とするOrbillion Bioは欧州での培養肉上市に向けて、オラ…

カカオのアップサイクルに取り組むKoaが約21億円を調達、廃棄カカオで農家の追加収入を実現

カカオのアップサイクルに取り組むスイスとガーナのスタートアップ企業Koaは先月、…

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,671円(04/29 12:16時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/28 21:34時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/29 01:04時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/28 18:07時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/29 10:49時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/28 21:05時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP