食べ残しの料理や、蓋を開けたジャムなど「まだ食べられる」と思って冷蔵庫に保存したものが、気づいたら腐敗していた-このような経験は誰もがしたことがあるだろう。
冷蔵庫で食品の腐敗を事前に防ぐために、食品の「残り時間」を可視化するツールが登場した。
アメリカ、シカゴを拠点とするスタートアップ企業Ovieは先月、5年かけて開発した食品を追跡するスマートタグ「LightTags」を出荷したことを発表した。
「LightTags」は時間の経過とともにタグの色を変えることで、冷蔵庫を開けた時にどの食品から食べるべきかを可視化してくれるツールだ。
冷蔵庫の食品廃棄物を減らしてくれるOvieのスマートタグ
Ovieのタグは時間の経過とともに、水色、黄色、赤色へと変化する。
設置した時点ではタグは水色で、追跡時間がまだ24時間以上あることを示している。黄色のタグは、追跡時間が24時間を切ったことを意味し、優先的に食べるべきことがわかる。赤色のタグは追跡が完了したことを意味しており、もう食べられない可能性を示している。
「まだ食べられる」という判断は人によってさまざまだ。
だからこそ、タグを設置するときの期間の設定はユーザーに委ねられている。Ovieが決めるわけではない。ユーザーは、最大30日間までタグの追跡期間を設定できる。
先に食べるべき食品を可視化
設置方法はシンプルだ。例えばある食品について3日間追跡したい場合は、タグを3回押して食品に取り付ければよい。
「LightTags」は冷蔵庫が開かれた時のみ点灯するよう設計されているため、使用寿命を長くするよう工夫されている。
タグは色が変わるだけでなく、水色では標準的な点滅、黄色ではやや早めに点滅、赤色ではゆっくり点滅するように設計されている。
これにより、冷蔵庫を開けた瞬間に、どの食品やタッパーから消費するべきか一目瞭然になり、家庭で発生する食品廃棄物を削減することが可能になる。
「LightTags」は3個(58ドル)、6個(98ドル)、9個(138ドル)セットで販売されており、最適な規模で自宅の冷蔵庫の中を追跡できる。
OvieはD2Cのほか、企業や大量に購入したい人に向けてバルク販売も受け付けており、個人を超えて、レストランでの食材管理にも活用できるかもしれない。
Ovieのスマートタグの魅力は、設置した後は、個々の容器の蓋を開けて中身を確認しなくても、食品の食べるべきタイミングを一瞬にして見える化している点だろう。
日数の設定を20日など長くするときは、20回押さないといけないのは難点に思える。しかし、冷蔵庫が大きくなるほど、上部にあるものは管理しにくい。奥にあったり重なりあったりして確認が難しいものを、色の変化と点滅具合で瞬時に把握できる。
これまでであれば破棄することになり罪悪感を覚えていたところ、食べられなくなる前に消費できたとなれば、小さな達成感にもなりそうだ。タグが赤色になる前に消費することで、一種のゲーム感覚さえも生じさせるかもしれない。
参考記事
After Over Half a Decade in Development, Ovie Ships Food Freshness Trackers
https://ovie.life/pages/smarterware
関連記事
アイキャッチ画像の出典:Ovie