フードロス

食品ロスに取り組むFlashfoodが約14.7億円を調達、アメリカ食料品店との連携を強化

 

食品ロスに取り組むアプリを提供しているカナダ企業FlashfoodがシリーズAで1230万ドル(約14億7000万円)を調達した

今回のラウンドにはS2Gベンチャーズらが出資しており、S2Gベンチャーズの専務取締役でありOpenTable(レストランのオンライン予約サービス)の創業者でもあるChuck Templeton氏がFlashfoodの取締役会へ参画する。

FlashfoodはiOSとAndroidで無料の食品ロスアプリを提供しており、アメリカ・カナダの多くの食料品店と連携している。そのアプリ内では、1,200を超える店舗から賞味期限が近くなった商品を見つけ、最大50%割引でその商品を購入することができる

消費者はアプリをダウンロードすると、すべての参加店の入手可能商品を見ることができる。アプリ内で直接購入ができるため、店内での会計を減らすことができる。また、購入者は日中いつでも参加店内にあるFlashfoodゾーンから受け取ることができるという。

Flashfoodが削減した食品ロスは約1.4トンに

出典:Flashfood

賞味期限が近い食品を食料品店が消費者に提供できるようになったことで、これまでにFlashfoodは3300万ポンド(約15000トン)を超える食品ロスを削減することができ、消費者は1億ドル(約120億円)以上を節約できたという。

創業者でありCEOのJosh Domingues氏は「今回の資金調達はFlashfoodがさらに必要とされているタイミングに実施された。これにより、アメリカのサステイナビリティを大切にしている食料品店がより多くの購入者やパートナーへアプローチできるよう、当社の機能がさらに強化されていくだろう」とコメントしている。

生産から輸送工程で25%~40%が捨てられてしまう現状

出典:Flashfood

現在、食料品店がより大きな持続可能な目標を達成するための方法を探っている。近年Food Industry Associationは食料品店に対して食品ロスに取り組むよう呼び掛けており、産業と家庭合わせると生産、加工、輸送で25%~40%の食品が捨てられてしまっているという

そして小売の段階では、370億ドル(約4兆円)分の賞味期限が切れた余剰食品が消費者へ届く機会を持たずにロスになっている

Flashfoodはデジタルの力を借りてこの現状を変えようとしており、余った食料品を売り二酸化炭素排出量を減らすだけでなく、それにより食料品店の利益を上げることも目指している。

食品ロスへ取り組む企業の資金調達が加速

出典:Flashfood

食品ロスに取り組む他企業も昨今、大きな資金調達をしており、農作物のロス削減に取り組むApeelは昨年夏に約274億円を調達し、食品の貯蔵期間延長に取り組むHazel Technologiesは約76億円を調達している。

日本でも食品ロスへ取り組む企業は増えてきており、余った食材をお得に入手できる「TABETE」というアプリや賞味期限が近い食品のクーポン発行アプリ「No Food Loss」などがリリースされている。

フードロス問題は消費者と近い問題であり、今後もさらなる発展が必要とされている。

 

参考記事

Flashfood Raises $12.3M Series A to Scale Grocery Partnerships Throughout the U.S. to Tackle Retail Food Waste

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Flashfood

 

関連記事

  1. 米Apeel Sciencesがアボカドの熟度を即座に把握する新…
  2. フードロスに取り組む米Apeel Sciencesが約274億円…
  3. レストラン厨房のフードロス削減に取り組むOrbiskが約1億36…
  4. Fresh Insetが開発した食品鮮度保持技術Vidre+Co…
  5. 生鮮食品と花の鮮度を保持するコンテナを開発したRipeLocke…
  6. 機械学習でフードロス削減に取り組むFloWasteが約1億240…
  7. 家庭生ゴミを鶏の飼料に変える米Millが開発したキッチンデバイス…
  8. 果物の鮮度保持シールStixFRESHを開発する米Ryp Lab…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

チーズ大手のベル、精密発酵企業Standing Ovationと独占提携

世界的なチーズブランドBabybel、Laughing Cow、Boursinで…

魚の培養脂肪を開発するインパクファット|日本人研究者がシンガポールで挑戦

畜産による環境負荷を軽減するため、植物由来や菌類由来の代替肉の普及が世界的に加速…

ShiruがAIプラットフォームで開発した最初の製品「OleoPro」を商用化

アメリカのバイオテック企業Shiruは今月、AIを活用した最初の食品原料の商用化…

国内初|グリーンカルチャーが植物性ゆで卵の開発に成功

植物肉Green Meatで知られる日本のスタートアップ企業グリーンカルチャーが…

ピザ自販機のカナダ企業PizzaFornoがアメリカへ進出

新型コロナの発生により、自動販売機が新しく生まれ変わろうとしている。日本…

マメ科植物の種子から植物性ホイップクリームを開発するANDFOODSが約4億円を調達

ニュージーランドのフードテック企業ANDFOODSは、マメ科植物の種子からアニマ…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(07/26 13:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 22:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 02:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 19:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/27 11:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/26 22:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP