Foovo Deep

精密発酵プラットフォームの提供を目指すFermify、カゼインサンプルの提供を開始

 

食品メーカー向けに精密発酵カゼインのプラットフォームの提供を目指すオーストリア企業Fermifyが、精密発酵カゼインのサンプル提供を開始したことを発表した

Fermifyは公式サイトで現在、β-カゼインのサンプル注文を受け付けている。

2021年に設立されたFermifyは、昨今急増している精密発酵企業の中で、独自のポジションを築いている。

同社は、自社で製造した精密発酵カゼインを使用した商品開発や、他社への原料供給ではなく、食品メーカーにカゼインを自社製造するための自動化されたB2Bプラットフォームの提供を目指している。Foovoの認識では、精密発酵による乳製品開発で、プラットフォーム事業を行う企業はFermifyのみとなる。

オーストリア企業Fermify、カゼインサンプルの提供を開始

出典:Fermify

Fermifyは昨年5月のシードラウンドでの資金調達時、45社を超える見込み客がいることを発表した

今回、カゼインのサンプル提供を開始した経緯として、過去1年半で世界中の酪農家、チーズメーカー、食品メーカーから問い合わせがあったものの、入手できる精密発酵カゼインが市場になかったことを挙げている。

β-カゼインのサンプル提供により、より多くの見込み客に精密発酵カゼインを直接使用してもらうことで、Fermifyのプラットフォーム導入を検討してもらう機会創出が可能になる。

精密発酵による食品開発に興味があるものの、自社で技術やインフラのない食品メーカーにとっては、Fermifyのカゼインを試すことで、他社からの原料調達か、自社生産かの方向性を検討することが可能になる。

Fermifyによると、現在は伸縮性、融解性などの機能性を試験するための50gの提供となるが、夏にはチーズなど乳製品開発のために1-5kgの提供を開始する予定だという。

非カゼインミセル加工の謎を解明

出典:Fermify/Bilfinger Life Science

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Fermify

 

関連記事

  1. オランダのビーガンシーフードスタートアップMonkeys by …
  2. <開催終了>【6月18日】Foovo現地セミナー開催のお知らせ …
  3. 米New Culture、精密発酵カゼイン使用量を50%以上削減…
  4. 米製粉大手Ardent Mills、小麦由来の代替カカオ原料「C…
  5. 連続細胞培養技術を開発する英CellulaREvolutionが…
  6. シンガポールのtHEMEat、卵殻や廃棄野菜から植物性ヘムを開発…
  7. Space Fが韓国初の培養鶏肉と牛肉、そして培養豚肉プロトタイ…
  8. 世界初|MeliBioがミツバチを使わない「本物のハチミツ」を試…

おすすめ記事

黄エンドウ豆から代替チーズを開発する英スタートアップ、英政府系機関から助成金を獲得

ノッティンガム大学のスピンオフベンチャーであるThe Good Pulse Co…

カンガルーの培養肉を開発するオーストラリア企業Vow、食の変革に挑む

培養肉といえば、牛、豚、鶏、魚を思い浮かべることが多いが、オーストラリアのフード…

英Meatlyが培養キャットフード製品を発表、3ヶ月以内の承認を期待

細胞培養によるペットフードを開発する英Meatly(旧称Good Dog Foo…

米ビール大手のモルソン・クアーズが植物性ミルク市場へ進出

アメリカ大手のビール会社であるモルソン・クアーズ(Molson Coors)は、…

米Prime Roots、菌糸体由来のデリミート製品を刷新──3年で北米300箇所以上に拡大、カナダ進出も

出典:Prime Roots菌糸体由来の代替肉を開発する米Prime Rootsは、7年におよぶ…

培養魚の米Wildtype、培養魚の試食ができるパイロット工場の稼働をまもなく開始

細胞培養により培養サーモンを開発するWildtypeが、パイロット工場の稼働をま…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/16 15:53時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/17 02:15時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/17 05:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/16 21:54時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/16 13:52時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/17 01:11時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP