Foovo Deep

デンマークのTempty Foodsがマイコプロテインをレストランに導入

2024年6月27日情報を追記

 

デンマークのマイコプロテイン企業Tempty Foodsが販売を拡大している。

同社のマイコプロテインを原料にした代替肉「TEMPTY」は昨年8月、デンマークの複数のフードサービス業者に向けて供給が開始され、昨年10月にはデンマーク工科大学食堂のメニューに本格導入された

今月にはデンマークのレストランPavillon Beer Gardenのメニューに導入されたことを発表。今後、レストランへの導入をさらに拡大していく姿勢を示している。

外食サービスを意識して開発された新製品

出典:Tempty Foods

Tempty Foodsは2021年に設立されたデンマーク工科大学のスピンオフベンチャー

同社のB2B製品「TEMPTY」は、マイコプロテイン、レンズ豆、キヌア、オーツ麦、人参、パセリ、オオバコの皮などを原料に作られている。これらの成分を組み合わせることで、優れた食感とバランスの取れた味わいが可能になるという。製品中、マイコプロテインの割合は30%

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Tempty Foods

 

関連記事

  1. ポーランドNapiFerynがなたね油粕から代替タンパク質Rap…
  2. 培養肉シンポジウム「CMS Japan」初開催|細胞農業スタート…
  3. オランダのRevyve、酵母由来タンパクで卵代替へ—約41億円を…
  4. 生鮮食品と花の鮮度を保持するコンテナを開発したRipeLocke…
  5. 培養魚のWanda Fishがタフツ大学と独占的ライセンス契約を…
  6. EU、精密発酵・バイオマス発酵を基盤技術に位置付け―米国は支援と…
  7. AQUA Cultured Foods、シカゴの高級レストランで…
  8. 中国発の培養肉企業CellXが資金調達、2021年に試作品発表へ…

おすすめ記事

シンガポール・イスラーム評議会、特定条件下で培養肉をハラールと認定

シンガポールで唯一、ハラール認証を発行する権限を有するシンガポール・イスラーム評…

精密発酵で乳タンパク質を開発するBon Vivantが約24億円を調達、2025年の米国進出を目指す

画像はイメージ精密発酵で乳タンパク質を開発するフランス企業Bon Vivantが今月、シードラウ…

カンガルーの培養肉を開発するオーストラリア企業Vow、食の変革に挑む

培養肉といえば、牛、豚、鶏、魚を思い浮かべることが多いが、オーストラリアのフード…

代替卵のイート・ジャストがアフリカ市場へ進出

植物ベースの代替卵を開発するイート・ジャストがアフリカ市場へ進出した。南…

米ビヨンドミート、初の菌糸体ステーキ「Beyond Steak Filet」をレストラン限定で提供開始

ビヨンドミートが菌糸体ステーキ肉の発売計画を発表してから約10ヵ月。販売動向の行…

2023年精密発酵業界の全貌:認可企業の動向、2024年予測、CDMO企業の動向|Foovoレポート

2024年9月24日更新100億円を超える資金調達が目立った2021年-…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/28 16:18時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/28 02:58時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/28 06:32時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/28 22:20時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/28 14:19時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/28 01:38時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP