代替プロテイン

菌糸体からベーコンを開発する米MyForest Foods、年産約1300トンの新工場を開設

 

菌糸体を使って代替ベーコンを開発する米MyForest Foodsは先月、新工場の開設を発表した

Swersey Silos」と名付けられた工場は、この種の工場では世界最大規模になるという。同社は工場開設の発表にあわせ、新たな小売パートナーも発表した。

MyForest Foodsはアメリカでは、Meati Foodsと並び、菌糸体由来肉を開発する代表的企業とされる。プレスリリースによると、2024年までに100万人を超える消費者に菌糸体由来ベーコンが提供されると予想される。

年産約1300トンの新工場「Swersey Silos」を開設

出典:MyForest Foods

新たに開設された工場「Swersey Silos」は、年間300万ポンド(1360トン)の生産能力を誇る。1日に換算すると、日産約3700キログラムとなる。

MyForest Foodsが今秋に予定しているもう1つの生産施設が開設すると、同社は「Swersey Silos」を含め、12万平方フィート(約11,000㎡)規模のインフラ施設を有することになる。

MyForest Foodsは菌糸体を使用して、動物肉の食感と風味を再現したホールカット(塊)のタンパク質を生産している。子豚が成体に成長するまで約6か月かかるのに対し、同社ベーコンの生産期間はわずか9日と短い

親会社Ecovativeが開発した独自の培養手法AirMyceliumを活用して生産される菌糸体由来ベーコンは、畜産由来のベーコンと比べ、二酸化炭素排出量、使用する土地、水を大幅に削減できるという。新工場「Swersey Silos」でもEcovativeの技術を使い、菌糸体ベーコンの流通拡大を図る。

Ecovative最高技術責任者(CTO)のPeter Mueller氏は「MyForest Foodsは今、完全な市場規模に到達できる立場にあります」とコメントしている。

小売のパートナーシップを拡大

出典:MyForest Foods

これまでにMyForest Foodsの代替ベーコン「MyBacon」は、ニューヨークの食料品店Honest Weight Food Co-opで販売されてきた。Honest Weight Food Co-opでは70週間にわたり「一貫してMyBaconを完売」したという。

同社は先月、マサチューセッツ州グレート・バリントンのBerkshire Food Co-op、マサチューセッツ州ノーサンプトンのCornucopia Natural Wellness Marketが新たな小売パートナーになったことを発表した。パートナーシップの拡大と新工場の開設により、さらに多くの菌糸体ベーコンが市場に流通していくことになる。

MyForest Foodsは今年始め、1エーカー(約4047平方メートル)未満の土地で年間約300万ポンドの「MyBacon」生産能力を構築するために、カナダのマッシュルーム農家Whitecrest Mushroomsとの提携を発表した。この提携による新しい農場インフラを通じて、MyForest Foodsは今年後半、新しい消費者に商品を届ける準備をしている。

アメリカの菌糸体由来肉は大量生産間近

出典:MyForestFoods

菌糸体など菌類を成長させて食用タンパク質とする製法はバイオマス発酵と呼ばれる。

MyForest Foodsと並び、菌糸体由来肉を開発する米スタートアップ企業Meati Foodsは先月、1億5000万ドル(当時約199億円)という多額の資金調達を実施した。

同社は菌糸体由来の代替ステーキを今年3月に上市した。現在建設中の工場に加え、今後数年で数億ポンドの生産能力を誇る「ギガランチ」の工場建設も計画しており、MyForest Foodsに続き完全な市場規模への到達を目指している。

最近では中国でも菌糸体由来の代替肉を開発する企業が登場している。70/30はNew Crop Capitalなどからの資金調達を実施しており、昨年には25,000食の菌糸体肉を販売している。

国内では筑波大学の萩原大祐准教授が、麹菌を酒かす、砂糖、水で培養し、代替肉(菌肉)を作る研究開発を行っている。

 

参考記事

MyForest Foods Expands MyBacon Distribution to Massachusetts as it Scales Production with the Opening of New Vertical AirMycelium Farm

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:MyForest Foods

 

関連記事

  1. ADMが精密発酵スタートアップNew Cultureと戦略的パー…
  2. 鶏を使わずに卵白タンパク質を開発するフィンランド企業Onego …
  3. インポッシブルフーズがオーストラリア・ニュージーランド進出へ向け…
  4. 二酸化炭素でタンパク質を作るArkeon Biotechnolo…
  5. Wilk、細胞培養乳脂肪を使った「世界初」のヨーグルトを開発する…
  6. 単細胞タンパク質を開発する独MicroHarvest、ポルトガル…
  7. イスラエルの培養肉Future Meatが世界初の培養肉生産施設…
  8. ビヨンドミートが中国ECに初進出、中国市場向けの代替豚肉「ビヨン…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

Mirai Foodsが厚さ1.5cm以上の培養テンダーロインステーキ肉の作製を発表

スイスの培養肉企業Mirai Foodsは今月、厚さ1.5cm以上の培養テンダー…

「米ぬか」をタンパク質源に:食糧と競合しない米タンパク質で収益性の高い稲作へ|FABEXセミナーレポ

畜産に伴う環境負荷、世界人口の増加による食料需要に対応するため、代替タンパク質は…

スピルリナ由来の代替肉、スナックバーを開発するインド企業Naka Foods

インドのフードテック企業Naka Foodsは、スピルリナ由来の栄養スナックバー…

The Food Robotics Summit2021に登場したフードロボット・次世代自販機9社

2021年5月19日、海外フードテックメディアThe Spoon主催のArtic…

Ÿnsectのミールワームタンパク質、アメリカでペットフード製品への使用認可を取得

昆虫タンパク質のリーディングカンパニーであるフランス企業Ÿnsectが、ミールワ…

ポーランドのFresh Insetが開発した鮮度保持シール「Vidre+」: 葉物野菜の鮮度を24日間に延長

24日目のルッコラの比較。右がVidre+使用ほうれん草、ルッコラなど葉物野菜の鮮度を保持できる…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(07/26 13:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 22:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 02:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 19:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/26 11:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/26 22:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP