3Dプリンター

MeaTechの子会社Peace of Meat、培養肉の実証プラント建設を年内に開始

 

イスラエルの培養肉企業MeaTechは、子会社のPeace of Meatが新たに培養肉用の実証プラントをベルギーに建設することを発表した

工場は2000平方メートル(21,530平方フィート)の広さで、年内に建設を開始し、2023年に稼働を開始する。

培養肉企業の相次ぐ生産施設建設

出典:MeaTech

新施設の建設は、培養肉技術と研究開発能力の強化になるほか、MeaTechが市場参入に向けてさらに前進したことを意味する。

2021年にMeaTechに買収されたPeace of Meatは昨年、1回の生産で700グラムの鶏脂の生産に成功した。同社は1回の生産でこれだけの量のクリーンな鶏脂を生産できることは、工業規模の培養油脂製造に通じるブレイクスルーだとみている。

今回の発表は、世界で初めて培養肉工場を開設したフューチャーミートをはじめ、Upside FoodsWildTypeなど培養肉用生産施設発表に続くものとなる。

MeaTech CEOのArik Kaufman氏は「Peace of Meatの新しい実証施設によって、当社の植物肉・培養製品市場への参入が加速する。培養油脂はこれまでの畜産肉ならではの風味、香り、食感を代替肉製品にもたらすことを可能とする」とコメントしている。

アメリカ市場参入に向けた布石

出典:MeaTech

MeaTechは今月、アメリカ、カリフォルニア州にオフィスを開設することも発表した。新オフィスでは、調査・開発、事業展開や投資家との交渉を行う。

これはイスラエル発のMeaTechが昨年3月のナスダック上場に続き、アメリカを含めた海外展開を視野にいれていることの表れといえる。

同社は昨年、イスラエルのチームを1.5倍に拡大し、イスラエルのフードテックの中心地であるレホボトに位置するより広い拠点へと本社を移転したばかり。アメリカに設立される施設では、培養肉や3Dプリンティング技術の強化を図るほか、試食用のキッチンスペースも設けられるという。

転換点となった2021年

出典:MeaTech

MeaTechにとって2021年は培養肉業界のリーダーとしての地位を確立するうえで転換点ともいえる1年だった。

2021年2月、ベルギーの培養油脂スタートアップPeaceofMeatを買収。3月には世界に先駆けてナスダック上場を実現し、イスラエル、アメリカにおいて最初に上場した培養肉企業となった。

4月には欧州子会社となるMeaTech Europeを設立し、ヨーロッパでの開発活動を開始。10月には市場参入を加速するためにBlueSoundWavesグループとの提携を発表

12月にはバイオ3Dプリンティングによる、史上最大規模となる104グラムのステーキ肉の生産に成功した。

アジア×培養肉コンソーシアムAPAC-SCAの発足

出典:APAC-SCA

これまでに培養肉の販売を認めたのはシンガポールに限られる

2021年、培養肉企業には前年比3倍以上の14億ドルの資金が投入され、各社、培養肉提供先のパートナーシップや生産施設の建設など上市に向けて取り組んでいるものの、培養肉を規制する枠組みの整備は完了していない。

「培養肉を販売する」という共通の目的のために今月、培養肉スタートアップ企業11社から構成されるコンソーシアム「APAC Society for Cellular Agriculture(APAC-SCA)」が発足した。

APAC-SCAは、規制に関する政策立案者とつながりを持つこと、細胞農業の利点と安全性に関する消費者の認識・理解を深めることを優先事項としている

創業メンバーの11社にはMeaTechのほか、シンガポールのShiokMeatsGaiaFoods、イスラエルのアレフ・ファームズSuperMeat、香港のAvant Meats、中国のCellXJoes Future Food、韓国のDaNAgreenSeaWith、日本のインテグリカルチャーが含まれる。

コンソーシアム設立の背景には、培養肉が市販化され、消費者に受容してもらうためには、競合相手と協力し、まず市場を形成していくことが優先されるべきだと各社が認識していることがある。

 

参考記事

MeaTech’s Subsidiary to Open 21,530 Square Foot Pilot Plant in Belgium in 2023

MeaTech 3D expands cultivated meat operation into the US to accelerate go-to-market strategy

MeaTech 3D Reports 2021 Financial Results and Provides Business Update

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:MeaTech

 

関連記事

  1. 植物性チキンナゲットのNowadaysが事業を停止
  2. Veganzが開発したシート状の代替ミルク製品Mililk|環境…
  3. The Every Company、アニマルフリーな卵白タンパク…
  4. 精密発酵スタートアップ9社が精密発酵組合を設立
  5. 牛乳の全成分を含んだ培養ミルクを開発するカナダ企業Opalia
  6. チーズ大手のBelグループ、米Superbrewed Foodと…
  7. 植物性チーズを開発するスウェーデン企業Stockeld Drea…
  8. ジャガイモで卵白タンパク質を開発するPoLoPoが約2.3億円を…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

マイコプロテイン企業Mycorenaが正式な倒産申請を発表、新たなオーナーで事業の継続へ

欧州の代表的なマイコプロテイン企業Mycorenaが正式に倒産申請をしたことが発…

米パーフェクトデイ、インドで精密発酵タンパク質の認可を取得、インドの工場を買収

精密発酵によるタンパク質開発で世界をリードする米パーフェクトデイが、インドで認可…

牛を使わずにモッツアレラチーズを開発する米New Cultureが約28億円を調達

アニマルフリーなモッツアレラチーズを開発する米New CultureはシリーズA…

米The Better Meat Co.がマイコプロテイン由来のフォアグラをリンクトイン本社で提供

マイコプロテインを使った代替肉を製造販売する米The Better Meat C…

Upside Foods、シカゴ近郊に商用規模の培養肉工場を建設する計画を発表

アメリカの培養肉企業Upside Foodsは、イリノイ州シカゴ近郊のグレンビュ…

ショウジョウバエで成長因子を開発し、培養肉のコスト削減に挑むFuture Fields

安価な成長因子を開発するカナダのFuture Fieldsは、これまで技術の詳細…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(07/26 13:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 22:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 02:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 19:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/27 11:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/26 22:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP