Foovo Deep

ポーランド企業NapiFeryn Biotech、菜種油粕由来のタンパク質で米国GRAS認証を取得

 

ポーランドのフードテック企業NapiFeryn Biotechが、菜種由来のタンパク質についてアメリカ当局から承認を取得したことを発表した

同社は今月、菜種タンパク質分離物「Raptein90」と菜種由来濃縮物「Raptein30」について、アメリカ食品医薬品局(FDA)から「質問なし」のレターを受領したことを発表した。

これは、NapiFerynの菜種由来タンパク質は人が消費するうえで安全であるとFDAが認めたことを意味する。

NapiFeryn、菜種油粕由来のタンパク質でGRAS認証を取得

出典:NapiFeryn Biotech

大豆、エンドウ豆、オーツ麦、ひよこ豆などさまざまな植物由来タンパク質の開発が進むなか、菜種に着目する企業は珍しい。オランダの製薬企業で働いていたMagdalena Kozłowska氏Piotr Wnukowski氏は2014年、ポーランドでNapiFerynを設立した。

畜産物の生産には多くの飼料穀物が必要になる。例えば牛肉1kgの生産には11kgのトウモロコシが必要になるが、人口増加に伴い、畜産物の生産量が増加すると、穀物の需要もそれに併せて増加する。

現在飼料として使用されている穀物を人間の食料として直接使用すればさらに35億人の人々の栄養をまかなえると同社は考えた。最初のターゲットが、欧州の主要な油糧作物である菜種だ

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:NapiFeryn

 

関連記事

  1. Else Nutritionとダノンが協業、アレルギー対応の乳製…
  2. DAIZが海外進出を本格化、タイの植物肉企業へミラクルミートの提…
  3. 韓国のEverything But、ペットフードを使った培養肉の…
  4. Umami Bioworks、韓国に培養シーフード工場設置へ―2…
  5. イスラエルの培養肉企業MeaTechが世界で初めてNasdaq市…
  6. 培養脂肪を開発するMission Barnsが約26億円を調達、…
  7. 米Sweegenが精密発酵による甘味タンパク質でFEMA GRA…
  8. デンマークの21st.BIO、アメリカで精密発酵ホエイのGRAS…

おすすめ記事

中国のJoes Future Foodが豚の培養脂肪のパイロット生産に成功/培養脂肪企業10社の動向

中国の培養肉企業Joes Future Foodが培養豚脂肪のパイロット生産に成…

イスラエルのYO-Eggが黄身と白身に分かれた代替卵を開発

代替卵に新たなトレンドが生まれつつある。アメリカのJUST Eggに代表…

細胞培養によるカキを開発するアメリカ企業Pearlita Foodsとは

細胞を培養して動物肉、魚肉を開発する企業が近年、増加している。培養肉の開発が進む…

培養肉企業MeaTechがベルギーに培養脂肪のパイロット工場を建設することを発表

イスラエルの培養肉スタートアップMeaTechが培養脂肪のパイロット工場を建設予…

代替肉の米インポッシブルフーズが約560億円を調達、調達総額は2000億円を超過

代替肉企業インポッシブルフーズ(Impossible Foods)が最新のラウン…

イート・ジャストの代替卵JUST Eggが欧州の安全性承認を取得

米イート・ジャストの代替卵JUST Egg(ジャスト・エッグ)の主要成分が、欧州…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

リアルセミナー@東京のお知らせ【2025/6/18】

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/29 15:12時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/29 01:06時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,940円(05/29 05:05時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(05/28 21:13時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(05/29 13:17時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(05/29 00:19時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP