代替プロテイン

精密発酵ヘムで知られる米フードテック企業Motif FoodWorksが閉鎖へ

 

米フードテック企業Motif FoodWorksが閉鎖することが報じられた。AgFunderが報じた

Motifは米ギンコ・バイオワークスからスピンオフされて2019年に設立されたボストンを拠点とするスタートアップ。

植物肉を向上させる原料として、肉のような旨味・香りを再現した精密発酵ミオグロビン「HEMAMI」、植物肉を弾力のある、ジューシーな噛み応えにするAPPETEX」の2原料を開発、販売してきた。

2023年にはこれらの2成分を使用した消費者向けの完成品「Motif BeefWorks」を期間限定でD2C販売し、レストラン向けに「Motif BeefWorks」と「Motif PorkWorks」の提供を開始した。さらに、提携レストランが供給期間を延長するなど、市場導入を進めていた。

Mottifは一方で、精密発酵ヘムを開発したインポッシブル・フーズ(Impossible Foods)から同社のヘムに関する特許を侵害しているとして2022年3月に訴訟を提起された。今月、各社が費用を負担することで訴訟は終結し、インポッシブル・フーズがMotifのヘム関連事業を引き継ぐこととなった

Motif閉鎖はこれに続くニュースであり、AgFunderの報道によると、9月6日午後に従業員に閉鎖が通知された。少数の従業員が事業の整理を行うために残る予定だという。

出典:Motif FoodWorks

Motifは培養肉など代替肉への出資が盛んだった2021年6月に、2億2,600万ドル(当時約249億円)という大型調達に成功。投資家からは、精密発酵だけに注力せず、味、食感、栄養を改善するために全体的なアプローチを採用していることが評価されていた

Motifも自社について「プラットフォームにとらわれない」企業だと述べる通り、2021年前半には伸びるチーズを実現するプロラミン技術、植物性霜降り肉を再現するオレオゲル技術の独占的使用権を取得した。昨年3月には、「HEMAMI」の生産コスト削減に向けて植物分子農業によるヘム開発で米IngredientWerksとの提携を発表した

柔軟性のあるアプローチで代替タンパク質の味・食感を改善する製品開発に取り組んできたMotifだが、2年以上にわたるインポッシブル・フーズとの訴訟は「Motifの可能性を大きく損ない、事実上、事業を潰した」とMotifに近い人物がAgFunderに述べている。

AgFunderによると、Motifは対立が表面化する前から、インポッシブル・フーズと協力する方向で歩みかけていたものの、訴訟により商業的進展は止まったという。

Motifは閉鎖に関して公式の発表を行っていないが、ヘム事業を手放したことが閉鎖に至る一因となった可能性がある。また、スタートアップ企業同士の知的財産をめぐる訴訟は、資金調達や商業展開の遅れを引き起こし、結果的に企業の存続を危うくする要因になりうることを今回の事例が示唆している。

出典:Motif FoodWorks

同様の訴訟事例としては、菌糸体由来のマイコプロテインを展開するMeati FoodsThe Better Meat Co.が挙げられるが、こちらも訴訟が企業運営に影響を与えた。

Meatiは2021年、The Better Meat Co.に対し、秘密情報を持ち出したとして特許侵害を訴える訴訟を起こした。今年6月にThe Better Meat Co.に有利な形で終結したが、係争中の訴訟が解決しなければ「廃業するか休眠状態になる」とThe Better Meat Co.は訴えていた

 

※MotifとImpossible Foodsの訴訟に関しては吉田美和弁理士の投稿も参考になります。

代替肉を巡る特許の争い -その5

 

参考記事

Exclusive: Boston-based foodtech startup Motif FoodWorks is closing down

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Motif FoodWorks

 

関連記事

  1. 精密発酵プラットフォーマーのLiberation Labsが約2…
  2. ニュージーランド企業Daisy Labが精密発酵ホエイのスケール…
  3. ソーラーフーズ、微生物タンパク質を使用したアイスクリームをシンガ…
  4. イスラエルの培養肉企業Believer Meats、アブダビでの…
  5. ショウジョウバエで成長因子を開発し、培養肉のコスト削減に挑むFu…
  6. 「代替タンパク質大国」を目指すイスラエルの今をクローズアップ-2…
  7. 中国の培養肉企業Jimi Biotechnologyが100%培…
  8. オランダ政府が細胞農業に約82億円の出資を発表、国の成長計画とし…

おすすめ記事

海藻由来の代替タンパク質を開発する米Trophic|大豆に代わるタンパク質源の「主役」となるか?

植物ベースの代替肉といえば、大豆、えんどう豆などが主流だが、数年後には、海藻が主…

米Plantible Foodsがウキクサ由来の植物性代替卵を発表

ウキクサから高機能タンパク質を抽出する米スタートアップPlantible Foo…

キリンが減塩をサポートするエレキソルトスプーンを発売

キリンホールディングスは、電気の力で塩味やうま味を増強するエレキソルトスプーンを…

MeaTechの子会社Peace of Meat、培養肉の実証プラント建設を年内に開始

イスラエルの培養肉企業MeaTechは、子会社のPeace of Meatが新た…

Steakholder Foodsが台湾進出に向け、台湾の工業技術研究院と提携

独自の3Dプリンターで植物由来や細胞由来の代替肉・代替魚を開発するイスラエル企業…

培養魚の米Wildtype、培養魚の試食ができる実証プラントの稼働をまもなく開始

細胞培養により培養サーモンを開発するWildtypeが、実証プラントの稼働をまも…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/21 14:06時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/20 23:44時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/21 03:26時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/20 20:01時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/21 12:17時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(11/20 23:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP