菌糸体肉を開発する米Meati Foodsは今月、シリーズC1ラウンドで1億ドル(約155億円)を追加調達した。
ラウンドはGrosvenor Food & AgTechが主導し、Prelude Ventures、BOND、Revolution Growth、Congruentが参加した。これにより同社の調達総額は3億7,450万ドル(約583億円)となった。
Meatiは2022年7月に1億5,000万ドル(当時約199億円)を調達しており、今回の調達額は過去2番目に大きいものとなった。
菌糸体肉のMeati Foodsが約155億円を調達
菌糸体肉を開発する代表企業となったMeatiが販売を開始したのは約2年前。2022年2月、同社は自社オンラインストアで販売を開始。24時間で完売という好調なスタートを切った。
昨年3月には、スーパーマーケットチェーンSprouts Farmers Marketとの提携により全国的な小売デビューを実現した。同年5月にはスーパーマーケットチェーンMeijerとの提携を通じ、ミシガン州、オハイオ州などの全店舗(260店舗)で取り扱いを開始。8月には全米のホールフーズマーケット全店舗での販売を実現した。
Meatiの製品を取り扱う小売店は現在6,000店舗以上となり、AgFunderの報道によると、年末までに10,000店舗への拡大を目指しているという。4月にはクローガー系列の2000店舗でも取扱いが開始された。
アカパンカビを使用した代替肉
同社は現在、クラシックカツレツ、クラシックアサダステーキ、カルネアサダステーキ、クリスピーカツレツの4製品を販売しており、成分表示にはMushroom Root (mycelium){キノコの根(菌糸体)}と表記されている。
Meatiは糸状菌の1種であるアカパンカビ(Neurospora crassa)の食品用途に関し、昨年10月に特許を取得した。同社によると、アカパンカビはMeatiが何千もの菌種を調査した後に選択したもので、マイコトキシンを生成しないため、追加の精製処理を施すことなく安全に食べられるという。
順調に見えるMeatiだが、この1年で複数回の人員削減や経営陣の再編が行われた。AgFunderの報道によると、昨年1月に開設した工業規模の生産施設「メガランチ」は現在も稼働している。「メガランチ」が本格稼働すると年間4000万ポンド(約18,000トン)の製品を製造でき、これは1日あたり約50トンの生産能力となる。
アメリカの人口を3.2億人、1人あたりの食肉の年間平均消費量を約100キログラムと仮定すると、アメリカでは1年間に3200万トンの食肉が消費される試算となる。
この試算に基づくと、「メガランチ」ではまだ十分な供給量とは言えないが、Meatiは過去に年間数億ポンドの「ギガランチ」建設計画に言及しており、今回の大型調達により、さらなる生産拡大に向けて取り組んでいくと思われる。
2年で急速に普及した菌糸体肉
Meatiが順調に取扱い店舗数を伸ばしている背景には、製品のリピート率の高さがあるだろう。プレスリリースによると、Meati製品のリポート率は60%を誇るという。
高いリピート率の背景には製品の美味しさが第一に関係していると思われるが、ミンチ肉が主流だった時期にホールカット製品に取り組んだ先進性、完全なタンパク質、食物繊維、ビタミンB、さらに天然の繊維構造を持ち、早い成長率を誇る菌糸体を利用したことも、一定のシェアを獲得した要因になっているだろう。
菌糸体からホールカットの代替肉を作る企業は増えており、Meatiのほかにも、Adamo Foods、Libre Foods、The Better Meat Co、Bosque Foodsなどがホールカット製品を開発している。
参考記事
Meati Foods Adds 2,000 Retail Locations; Raises $100 Million
Brief: Meati Foods raises $100m, rolls out at Kroger nationwide
Meati Foods bites into another $100M amid growth to 7,000 retail locations
関連記事
アイキャッチ画像の出典:Meati Foods