Foovo Deep

中空糸バイオリアクターを開発する英Cellular Agriculture、2026年第1四半期にパイロット工場稼働を計画

 

培養肉や培養魚肉などの細胞性食品用の中空糸バイオリアクターを開発する英Cellular Agricultureは、英ウィルトシャー州のCorsham Science Parkに約1858㎡の研究開発施設を設置したと発表した。

同社はさらに、2026年第1四半期にイギリスで中空糸バイオリアクターを導入したパイロット工場の稼働を開始することも計画している。

商業部門暫定責任者を務めるVipul Jain氏は「私たちのバイオリアクターは細胞や培地に依存せず、さまざまな細胞株や培地に対応できます。肉以外にも、魚介類、乳製品、チョコレートやコーヒーのような植物細胞培養にも応用できます」とFoovoに語った。

コスト試算とスケールアウト戦略、そしてバイオリアクターに特化する理由などJain氏に聞いた。

柔軟な生産を可能にするスケールアウト戦略

出典:Cellular Agriculture

Cellular Agricultureは2016年、「イギリスおよび欧州の細胞性食品分野における最初の企業」として、バース大学からスピンアウトされ設立された。

2017年にはInnovate UKの助成を受け、細胞性食品に特化したテック企業として政府支援を受けた初の企業となった。2018年にはバイオリアクターの概念実証を実現している。

同社はあらゆる細胞培養に対応した世界最長の中空糸バイオリアクターを開発しており、すでに複数回にわたり運転に成功している。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

本記事はFoovoによるインタビュー記事です。

インタビュー実施日:2025年9月1日

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Cellular Agriculture

 

関連記事

  1. アメリカのマクドナルドがマックプラントを導入!11月から8店舗で…
  2. ダノンとBrightseedが提携を拡大、AIを活用して植物の隠…
  3. ネスレも細胞農業による代替母乳産業に参入か?
  4. 全卵タイプの植物性代替卵を開発するYo Egg、アメリカで小売進…
  5. フードテック現地レポート会・セミナー動画|2024年10月開催
  6. スーパーミート、システムのオープンソース化で培養肉の商用化を加速…
  7. イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatが約184億円を調…
  8. イスラエルのChickPがひよこ豆由来のビーガンマヨネーズを開発…

おすすめ記事

細胞培養ミルクを開発するカナダのOpalia、大手乳業サプライヤーHoogwegtから購入注文を受注

牛に依存せずに、細胞培養ミルクを開発するOpalia(旧称Bettermilk)…

ドイツのMEATOSYS、農家を中心とした培養肉生産システムを開発 – 2028年の市場投入を目指す|創業者インタビュー

試作した培養牛肉 出典:MEATOSYS GmbHドイツの培養肉企業MEATOSYSは、農家が自…

培養肉企業モサミートが約66億円を調達、新たに食肉メーカーからの支援を得る

オランダの培養肉企業モサミート(Mosa Meat)は先月、4,000万ユーロ(…

イギリス政府、代替タンパク質センターNAPICに約28億円を投資|植物性、培養肉、藻類、昆虫まで多様なタンパク質を支援

イギリス政府は先月、植物性タンパク質、培養肉、藻類、昆虫、発酵食品など代替タンパ…

食品ロスに取り組むFlashfoodが約14.7億円を調達、アメリカ食料品店との連携を強化

食品ロスに取り組むアプリを提供しているカナダ企業FlashfoodがシリーズAで…

【参加レポート】第5回フードテックWeek:次世代型綿あめ製造機、デザインドリンク、アップサイクル食品まで

「第5回フードテックWeek」が2024年11月20日から3日間、幕張メッセで開…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/07 15:51時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/08 02:09時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/08 05:51時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/07 21:51時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/07 13:48時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/08 01:06時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP