代替プロテイン

グリーンマンデーのインスタント食品、香港のセブンイレブン全店で販売を開始

 

アジアで植物肉を展開するグリーンマンデーの躍進が続いている。

グリーンマンデーと香港マクドナルドとの提携が発表された翌日、今度はセブンイレブンでの販売開始が発表された。

10月14日、香港のセブンイレブンは、グリーンマンデーのオムニポークを使った商品「オムニイーツ(OMN!EAT)」の販売を開始した。香港のセブンイレブン全店舗(800店舗)で取り扱う。

オムニポークは、グリーンマンデーのフードテック部門であるオムニフーズが開発した植物由来の代替肉で、えんどう豆、大豆、しいたけ、米を主原料としている。

今月からオムニポークを使ったインスタント食品2つをセブンイレブンで取り扱う。27日までは3.87ドル(約400円)で販売され、3.61ドル(約380円)する一般のインスタント食品の競合品となる。

香港のセブンイレブンで販売される商品 出典:グリーンマンデー

香港で店舗数最多を誇るコンビニ大手・セブンイレブンとのコラボによって、植物肉を使った代替食品にリーチできるユーザー数がさらに増えることになる。

セブンイレブンでの取り扱い開始前日、グリーンマンデーは香港・マカオのマクドナルド全店舗でも植物性メニューの販売を開始したばかり。マクドナルドではオムニポークを使った6つのメニューをリリースしている。

香港全土のマクドナルド・セブンイレブンでの商品展開は、グリーンマンデーにとって画期的な出来事だ

グリーンマンデーは、台湾のファミリーマートにもオムニポークを使ったカップ麺を展開している。1個1.63ドル(約171円)で台湾にあるファミリーマート3600店舗で展開中だ。

台湾の餃子専門店「八方雲集」では、オムニポークを使った餃子が1週間に100万個売れるという爆発的ヒットとなっている。

オムニポークを使った餃子 出典:八方雲集

 

参考記事

7-11: Vegan Ready Meals Are Now Available All 800 Hong Kong Stores

Taiwan’s Bafang Yunji Is Selling 1 Million Omnipork Dumplings A Week Across Almost 1,000 Locations

 

 

アイキャッチ画像は、当ブログ運営者が加工、編集したもの。

 

関連記事

  1. 英培養肉企業Higher Steaksが約43億円を調達、社名を…
  2. 精密発酵のImagindairy、シードラウンドの資金調達を約3…
  3. コオロギタンパク質を生産するエントモファームズが約3億円を調達
  4. Nowadaysが約9億円を調達、健康的な植物性チキンナゲットの…
  5. 不二製油、白湯風味の植物性粉末だし「MIRA-Dashi C82…
  6. Gelatex、年間300トンの培養肉生産を可能とする足場生産の…
  7. ドイツ企業Infinite Rootsの菌糸体由来肉が韓国上市へ…
  8. 二酸化炭素からタンパク質を作る英ディープ・ブランチ、アイスランド…

おすすめ記事

アメリカのマクドナルドがマックプラントを導入!11月から8店舗で試験導入

マクドナルドは来月よりアメリカで、植物性のマックプラントの試験導入を開始する。…

RoboBurgerが世界初のハンバーガー全自動販売機の提供を開始

過去にはピザの自販機やサラダボウルの自販機を取り上げてきたが、アメリカの代表的な…

Finless Foodsが約40億円を調達、培養マグロの製造と植物性マグロの販売を拡大へ

植物由来や細胞培養の代替シーフードを製造するアメリカのFinless Foods…

培養肉ベンチャー企業20社まとめ【2020年】

この記事では、培養肉開発に取り組む国内外のベンチャー企業20社を紹介する。…

ドイツのマイコプロテイン企業Kyndaが約4.7億円を調達、大手家禽メーカーPHW Groupが出資

農業副産物をアップサイクルして食品・ペットフード向けのマイコプロテインを開発する…

イスラエルのFabumin、アクアファバから代替卵白を開発|今年夏にオランダ市場参入へ【セミナーレポ】

出典:Fabuminイスラエル発の代替卵白企業Fabuminは、豆類加工で生じる副産物「アクアフ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/10 15:52時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/11 02:11時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/11 05:54時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/10 21:51時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/10 13:50時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/11 01:08時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP