3Dプリンター

3Dプリンターで次世代ステーキを作るRedefine Meatが約30億円を調達

 

イスラエルのRedefine MeatがシリーズAで2900万ドル(約30億円)を調達した。

今回の調達でRedefine Meatの調達総額は3500万ドル(約37億円)になる。

Redefine Meatは今年中に3Dプリンターとカートリッジを世界中の食肉販売業者に販売し、業者が肉をプリントして販売できるようにしたいと考えている。 

3Dプリンターで「次世代ステーキ」を作るRedefine Meat

出典:Redefine Meat

最近、イスラエル発のフードテックニュースが続いている。

先日にはアレフ・ファームズがバイオ3Dプリンターを使って生きた細胞を「フードインク」としてプリントし、リブロース肉を生産したと発表した。

Redefine Meatはアレフ・ファームズと異なり、使う「フードインク」はすべて植物ベースで、細胞ではない

一般的な家庭用3Dプリンターは、材料(インク)を熱で溶かして、ノズルから押し出して積層させることで、立体構造を作り出す。

家庭用3Dプリンターにはいろいろな機種がある 写真は当メディア運営者が購入したもの

下図のように、細いフィラメント(樹脂のこと)がエクストルーダーに送られると、フィラメントが溶け、ノズルから押し出されて積層していく。熱でフィラメントを溶かすこの方式は、熱溶解積層法やFDMと呼ばれる。

出典:https://manufactur3dmag.com/working-fdm-fff-3d-printing-technology/

要するにソフトクリームのイメージだ。

家庭用3Dプリンターでは一般にノズルは1つだけだが、Redefine Meatの3Dプリンターは3つのノズルを有する

「フードインク」はAlt-MuscleAlt-FatAlt-Bloodという異なる材料から構成され、複数のノズルを備える3Dプリンターが同時に出力することで、味だけでなく、食感もそっくりな代替ステーキを作り出す。

出典:Redefine Meat

Redefine Meatの3Dプリンターは、1時間にステーキ肉を50個生産する性能を有する。

昨年の報道では1時間に13ポンド(約6kg)の生産だったが、今年には次世代型3Dプリンターをリリースし、1時間あたりの生産能力を44ポンド(約20kg)まで高めたいとしていた。

Redefine Meatがフードインクに使う原料の詳細は明らかにされていないが、businessinsiderの報道によると、大豆、えんどう豆、ココナッツオイル、ひまわり油が含まれている。

Redefine Meatとアレフ・ファームズに見られるある共通点

ここで、Redefine Meatとアレフ・ファームズのある共通点に注目したい。

2社はいずれもイスラエル企業で、3Dプリンターで食にイノベーションを起こそうとしているが、もう1つ共通点がある。

Redefine Meatの複数材料を同時に出力する3Dプリンティング技術を統括するのはストラタシス出身Daniel Dikovsky氏。

Daniel Dikovsky氏 出典:Redefine Meat

Dikovsky氏は2019年にRedefine Meatに入社。

それまでに世界的な3Dプリンター大手のストラトス社で11年にわたって複数材料のマルチマテリアル3Dプリント、医療用臓器モデルの3Dプリント開発を主導してきた経験を持つ。

特に注目したいのが、Dikovsky氏がテクニオン・イスラエル工科大学で、組織工学における3D足場の開発に焦点をあてた研究を行っていたことだ。

テクニオンといえば、アレフ・ファームズと共同でバイオ3Dプリントによる培養リブロース肉を開発した大学であり、テクニオンのバイオ3Dプリンターセンター長であるLevenberg氏はアレフファームズの共同創業者であり、研究の中核にいる人物 

Dikovsky氏、Levenberg氏の3Dプリンティング、再生医療、組織工学における知見が、食のイノベーションに与える影響力は大きい。

3Dプリンターによる食のイノベーションは続く

Redefine Meatは先月にはイスラエルの食肉販売会社Best Meisterと提携を発表。 

この提携により、Redefine Meatの植物ベースの3Dプリント肉が今年前半に、イスラエルのレストランや高級肉専門店などで販売される。

出典:Redefine Meat

今回調達した資金で、ポートフォリオを拡大し、商品の市場投入や海外展開を進める。年末までに3Dプリンターによる大量生産をオンラインにすることを発表している。

まずはレストランなどでの販売となるが、同社が目指すのは今年中に3Dプリンターとカートリッジを世界中の食肉販売業者に販売すること。

肉の生産プラットフォームを入手できれば、これまで動物肉を販売していた業者が、3Dプリントされた植物肉を販売できるようになる。

この点は、同じくイスラエルのFuture Meatsの戦略と似ている。

3Dプリンティング技術で食の改革に取り組むのはRedefine Meatだけではない。

冒頭でも書いた通り、アレフ・ファームズは培養リブロース肉の3Dプリントに成功したことを今月発表。

出典:アレフ・ファームズ

同じくイスラエルのSavorEatは、昨年、テルアビブ証券取引所に上場した。 

SavorEatは、3Dプリンターを使って調理済みのバーガーパテを6分で作っており、今年夏までにイスラエルの人気ハンバーガー店でテスト販売を開始する予定。

Meat-Techも2019年にテルアビブ証券取引所に上場している。2020年12月には厚さ10mmの培養した牛脂肪構造の3Dプリントに成功。同社は米国IPOに向けた準備も進めている。

スペインでは、Novameatが3Dプリンターにより牛や豚のステーキ肉を開発し、今年になってから世界9位のミシュラン2つ星レストランとの提携を発表した。

さらにオーストリア発の学生が立ち上げたLegendary VishRevo Foodsに社名を変更、春にリリースされる商品とは別に、当初から注力していた3Dプリンターを使ったサーモンの刺身を開発している。

今回のラウンドはHappiness CapitalHanaco Venturesが主導し、ほかにもCPT CapitalLosa GroupSake BoschK3 Venturesが参加した。

 

参考記事

Redefine Meat Raises a $29M Series A Round for its 3D-Printed Plant-Based Meats

Redefine Meat raises $29 million for launch of 3D-printed meat-substitute meals

Why 3D printing is ideal to replicate animal meat

 

関連記事

 

アイキャッチ画像の出典:Redefine Meat

 

関連記事

  1. 精密発酵で代替パーム油を開発するC16 Biosciencesが…
  2. Umami BioworksとCell AgriTech、東南ア…
  3. UMAMI UNITEDの植物性代替卵「UMAMI EGG」が都…
  4. エンドウ豆由来の代替ミルクを展開する米Ripple Foodsが…
  5. 米Bond Pet Foods、精密発酵由来の動物タンパク質2ト…
  6. インドEvo Foodsが代替卵を年内に販売開始、2021年4月…
  7. 培養肉用の安価な足場を開発するGelatexが約1.3億のシード…
  8. 【現地レポ】シンガポールの精肉スーパーHuber’s Butch…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

The Every Company、アニマルフリーな卵白タンパク質を使ったスムージーを発売

The Every Companyのアニマルフリーな卵白タンパク質粉末を使ったス…

酵母由来の代替パーム油を開発するオランダのNoPalm Ingredientsが植物性ヨーグルトを生成

精密発酵で代替パーム油を開発するオランダ企業NoPalm Ingredients…

Redefine Meatが70のレストランと新規パートナーシップを締結

3Dプリンターを活用して植物性代替肉を製造販売するイスラエルのRedefine …

Colloが開発した、電磁場を利用して牛乳工場の損失を防ぐ「液体指紋」技術

インフレによるコストの高騰と二酸化炭素排出量削減への関心の高まりを受けて、乳製品…

オランダのViviciが精密発酵ホエイの生産プロセスをスケールアップ、来年の発売を予定

オランダの精密発酵企業Viviciは、乳タンパク質の1つであるβ-ラクトグロブリ…

培養肉用の安価な食用足場を開発するエストニア企業Gelatex|事業開発部長Athanasios Garoufas氏にインタビュー

培養肉の生産では、生体内環境に似た状態を再現するために、細胞外マトリックス(EC…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(07/27 13:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 22:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 02:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 19:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/27 11:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/26 22:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP