3Dプリンター

培養肉アレフ・ファームズ、安価でオープンな増殖培地の開発でWACKERと提携

 

イスラエルの培養肉企業アレフ・ファームズとドイツの化学メーカーWACKERは、培養肉の量産を実現するための増殖培地に必要なタンパク質の生産で協業する。

2社は8日、費用対効果の良い培養肉生産に不可欠となる増殖培地の効率的な生産プロセスを開発することを発表した。培地に添加される増殖因子は細胞の増殖や分化を促進するうえで中核となるタンパク質だが、「極めて法外な費用」ゆえに培養肉のスケールアップを阻む代表的な障壁となっている。

すべての培養肉企業に開かれたソリューション

出典:アレフ・ファームズ

WACKERとアレフ・ファームズの合意は非独占的なもので、あらゆる培養肉企業はウシ胎児血清(FBS)や動物由来成分を使うことなく、2社が開発する安価な増殖培地用のタンパク質を利用できるようになる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:アレフ・ファームズ

関連記事

  1. 代替肉の米インポッシブルフーズが約560億円を調達、調達総額は2…
  2. シンガポール企業Mycosortia、おからをアップサイクルした…
  3. 米Jellatech、細胞培養によるⅠ型コラーゲンの生産に成功|…
  4. Upside Foods、シカゴ近郊に商用規模の培養肉工場を建設…
  5. 廃棄大麦から代替タンパク質を開発するEverGrain|世界最大…
  6. Colloが開発した、電磁場を利用して牛乳工場の損失を防ぐ「液体…
  7. Mogale Meatがアフリカで初の培養鶏胸肉を発表
  8. Kinish、コメ由来の植物性アイスクリーム「The Rice …

おすすめ記事

大豆を使ってチーズを開発するNobell Foodsが約82億円を調達

植物ベースのチーズを開発するNobell FoodsがシリーズBラウンドで750…

キッチンカーで植物肉を広めたい|学生団体Planmeetがクラウドファインディングをスタート

植物肉という食の選択肢を広げるために、早稲田大学などの学生による学生団体Plan…

シンガポールのFattastic Technologies、タイ味の素と健康的な代替脂肪で協業へ|国内外で加速する代替脂肪開発

出典:Fattastic Technologies油脂構造化技術により植物油脂を用いた健康的な代…

培養ロブスターを開発する米Cultured Decadenceが約1億7000万円を調達、州政府による細胞農業企業への初出資

細胞農業スタートアップのCultured Decadenceがプレシードで160…

Shiruが「見た目も挙動も動物油脂のような」植物性代替脂肪「OleoPro」を発表 

カリフォルニアを拠点とするフードテック企業Shiruは、最初の製品となる代替脂肪…

Believer Meats、培養鶏肉の連続生産が高い費用対効果を持つことを実証

イスラエルの培養肉企業Believer Meatsは、アニマルフリー培地を使用し…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/09 16:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/09 02:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/09 06:07時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/08 22:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/09 14:04時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/09 01:21時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP