代替プロテイン

DICがスピルリナ由来ヘムを開発する米BYASに出資を発表

 

DICは、藻類由来製品の事業拡大のために米Back of the Yards Algae Sciences(BYAS)へ出資したことを発表した

BYASは、藻類や菌類などから有効成分を高効率で抽出する独自技術を有するバイオベンチャー。同社が独自に開発したスピルリナ由来ヘムは、遺伝子組換え微生物を使用せず植物性代替肉の味や香りを本物に近づけることが出来るものとして関心が寄せられている。

DICグループは、1970年代にスピルリナの商業生産に世界で初めて成功してから、スピルリナ研究のパイオニアとして活動してきた。同社のスピルリナ由来食用色素「リナブルー」は米国、欧州でも安全性と使用が認められた希少な天然系青色色素とされ、健康食品、食品素材、飼料などにグローバルに展開されている。

出典:BYAS

二社の提携でDICは、スピルリナ事業で培った藻類の大量培養技術や機能成分の抽出技術をBYASと共有し、新製品を開発する。また、欧米地域を統括するDICグループの米Sun Chemical Corporationと連携し、海外での製品販売とともに、新規アプリケーションの開発も行う。

DICとBYASの提携は、国内の植物肉に新たな展開をもたらす可能性がある。

国際的にも代表的な米植物肉企業インポッシブルフーズも、植物肉の味や香りを本物に近づけるヘムを使用している。同社ヘムは動物肉のような外観、風味、食感をもたらすコア成分とされるが、遺伝子組み換え酵母によって生成されているため、中国や欧州など規制の厳しい地域への参入障壁にもなっている。

一方、競合とされるビヨンドミートはヘムを使用しておらず、インポッシブルフーズよりも先行して欧州、中国市場に進出している。

出典:BYAS

BYASが開発したヘムはスピルリナ由来で生産プロセスに遺伝子組み換え微生物を使用していない。この点で、インポッシブルフーズが直面したような規制障壁を受けにくいヘムとして、国内メーカーによる採用が進む可能性がある

BYASは代替肉に限らず、植物性の魚、エビ、シーフードに組み込んで使用することで、植物性シーフードの味と風味を本物のシーフードに近づける旨味成分AHA502も開発している

植物由来の代替肉・代替魚を改良させるヘム成分の開発は活発化している。

BYASのほかにも、米Motif Foodworks、ベルギーのPaleoは精密発酵によるヘムを開発している。Paleoは最近、同技術により6種のヘム開発を発表しており、その中にはマンモスタンパク質も含まれている

イスラエルのYemojaは赤い微細藻類由来のヘムを開発しており、今後は植物肉をアップデートさせる成分開発の競争も激しくなっていくだろう。

 

参考記事

米国のバイオベンチャー企業BYAS社へ出資

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:BYAS

 

関連記事

  1. CellMEATが約10.3億円を調達、培養エビや培養甲殻類製品…
  2. 草食動物の腸内細菌で代替タンパク質を開発する米SuperBrew…
  3. ビヨンドミートとペプシコの合弁会社Planet Partners…
  4. 二酸化炭素を使用して代替脂肪を開発するスウェーデンのGreen-…
  5. Change FoodsがUAEへの精密発酵タンパク質の工場計画…
  6. ビール酵母をアップサイクルして代替タンパク質を開発するRevyv…
  7. イート・ジャストの代替卵JUST Eggが欧州の安全性承認を取得…
  8. 植物分子農業でジャガイモから卵白タンパク質を開発するPoLoPo…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

Sophie’s BioNutrientsがクロレラ由来の乳白色アイスクリームを開発

シンガポール、オランダを拠点とする微細藻類タンパク質のB2B企業Sophie's…

イスラエルのドローン企業Flytrexが約8億7000万円を調達

ドローンスタートアップFlytrexは800万ドル(約8億7000万円)を調達し…

果物の鮮度保持シールStixFRESHを開発する米Ryp Labs、ベリー向けに商用化を発表

果物の鮮度を2倍に伸ばす独自シールを開発する米Ryp Labsが、ベリー向けの鮮…

Upside Foodsが業界史上最大の約510億円を調達、年内の培養肉市販化を目指してスケールアップを加速

アメリカの培養肉企業Upside Foods(アップサイド・フーズ)がシリーズC…

SavorEatがパーソナライズ化された3Dプリント植物肉バーガーを発表

イスラエルのSavorEatは28日、3Dプリンターを搭載したロボットシェフのプ…

エリンギ由来のジャーキーを作るハワイ発のMoku Foods

ハワイを拠点とするスタートアップ企業Moku Foodsは植物性ジャーキーを発売…

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,671円(04/25 12:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/25 21:31時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/25 01:02時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/25 18:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/25 10:47時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/25 21:01時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP