細胞培養による培養サーモンを開発するアメリカ企業WildType(ワイルドタイプ)は23日、シリーズBラウンドで1億ドル(約114億円)を調達したことを発表した。
培養シーフード企業への出資額では過去最大規模となる。
アメリカの投資会社L Cattertonがラウンドを主導、新たに俳優のレオナルド・ディカプリオ氏、ジェフ・ベゾス氏のベンチャーキャピタルBezos Expeditions、シンガポール政府系ファンドのテマセク、カーギル、S2G Ventures、ロバート・ダウニー・JrのベンチャーキャピタルFootPrint Coalitionなどが参加した。
これにより、WildTypeの調達総額は1億2000万ドルを超えた。
高級レストランを通じた最初の市場投入を目指す
WildTypeは鮭の細胞を分離し、バイオリアクターで成長させて培養サーモンを生産する。「地球上で最もクリーンで持続可能なシーフードを作る」ことを使命に2016年に設立された。
同社は昨年、寿司用の培養サーモンを発表、サンフランシスコに初となる生産施設をオープンした。12月には大衆向け寿司レストランとの提携を発表。
FDAの承認を得られ次第、間もなく発表されるパートナーとなる高級レストランを通じ、製品を市場に投入することを計画している。
今回のラウンドに参加した俳優のレオナルド・ディカプリオ氏は、天然魚の個体数がかつてない脅威にさらされていることに言及したうえで、「WildTypeは信じられないサーモンで、間違いなく私たちの食品システムを変えるでしょう」とコメントしている。
シリーズBに到達する培養肉企業が増加
WildTypeが昨年開設した生産施設の短期的な生産能力は5万ポンド(約22トン)だが、長期的には最大20万ポンド(約90.7トン)までスケールアップが可能とされる。
同社は調達した資金で、「生産能力の劇的な拡大」を図る。
同社は海外メディアThe Spoonのインタビューに対し、サンフランシスコの新しい施設に移転し、太平洋岸北西部に新しい生産施設をオープンすると回答している。しかし、生産能力を拡大しても、技術とプロセスを改良するため、今後数年間は生産量が非常に限られることにも言及している。
WildTypeの培養サーモンは魚を殺すことなく、水銀やマイクロプラスチックの汚染リスクのないクリーンな代替魚として市販化が期待される。
同社の製品が流通するには、FDAの承認が必要となるが、アメリカで販売許可を取得した培養肉企業はまだない。同社共同創業者のJustin Kolbeck氏は、当局との交渉は「スムーズで、FDAがまもなく青信号を出すことを期待」しているとコメントしている。
WildTypeをはじめ、アメリカで培養肉・培養魚にいつ販売許可が下りるのか、今年の注目ポイントといえる。培養肉では昨今、大型資金調達が続いており、2020年以降、WildType、Future Meat、アレフ・ファームズ、モサミート、Upside FoodsがシリーズBラウンドへ進んだ。
培養魚ではアメリカのブルーナルが昨年、約62億円を調達していたが、WildTypeの今回の調達はそれを上回る規模となった。
参考記事
Wildtype Sets Course to Bring Cultivated Seafood to Market with $100 Million Series B Funding Round
Wildtype Raises $100 Million in Series B Funding, Largest Ever for Cell Cultivated Seafood Company
関連記事
アイキャッチ画像の出典:WildType