代替プロテイン

菌糸体由来のブロック肉を開発するMeati FoodsがD2C販売をスタート、24時間で完売に

 

菌糸体由来のブロック肉を開発するアメリカ企業Meati Foodsは14日、自社ECサイトを通じて予約注文の受付を開始した

メールマガジン読者に限定したアナウンスにも関わらず、菌糸体由来の代替肉製品は24時間で完売となった。

24時間で完売した菌糸体由来カツレツ

出典:Meati Foods

Meati Foods公式サイトで販売されたのは「サクサクカツレツ」と「チキンカツレツ」の2製品。いずれもキノコの根に相当する菌糸体に栄養を与え、成長させた栄養価の高いタンパク質を使っている。

販売開始から1時間で1100個の予約注文があり、24時間以内に完売した。3つ目の製品「ステーキフィレ肉」は近日販売される。

Meati Foodsは菌株を独自プロセスで成長させて、自然な繊維質の食感を持つブロック肉を開発する企業として2019年に設立された。

同社が開発する代替肉は、植物肉、培養肉に次ぐ、代替肉の第3の柱として注目される「微生物発酵」に分類される。微生物発酵には精密発酵とバイオマス発酵があるが、Meati Foodsは後者に属する。

菌糸体由来の代替肉は、菌糸体がもつ天然の繊維構造、成長の早さ、土地利用率の点で、大豆などの植物原料を使う植物肉よりも将来性が見込める。

出典:Meati Foods

2022年初頭に市場に投入するとの計画通り、アメリカ在住者は今月より、オンラインストアを通じてMeati Foodsの代替肉を注文できるようになった。同社は今後1年間で小売店で販売する

現在、公式サイトで販売される製品は、コロラド州ボルダーにある小規模生産施設で製造されたもの。量産を実現するまでは、公式サイトを通じて毎月、小ロットを販売するという。

今年後半には同社が「Urban Ranch(都市型大農場)」と呼ぶ80,000平方フィート(約7432㎡)の生産施設が稼働する予定。この施設はサッカーコートほどの広さに相当し、稼働すると、1日に4500頭の牛に相当する量の代替肉を生産できるようになる

現在の生産施設は、地元の外食サービスや小売での販売量を生産するが、「都市型大農場」が稼働すると、大量生産が可能となり、同社が目指す全国展開が実現する。

深部発酵による幅広いバリエーション

今年後半に稼働予定の生産施設 出典:Meati Foods

Meati Foodsのようにバイオマス発酵で代替肉を開発する企業には、Nature’s FyndMyForest Foods(旧称Atlast Food)がいる。

これら2社が固体発酵(固体の表面や内部で微生物を増殖させる方法)により菌類を成長させ代替肉を製造するのに対し、Meati Foodsは深部発酵(submerged fermentation:液体中で菌糸体を培養する方法)を採用することで、「信じられないほど」速い成長を実現している。

出典:Meati Foods

共同創業者のTyler Huggins氏によると、収穫時に、繊維を異なる方向に再調整することで、鶏の胸肉から牛肉ステーキ、魚まであらゆるものを作ることができる。固体発酵では、このバリエーションの実現は難しいという。

Meati Foodsと同じく深部発酵を採用する企業もあるが、「本来の質感を持った品質を維持できる企業はいない」と同氏はFoodnavigator-USAのインタビューにコメントしている。

2025年までに売上10億ドルを達成

出典:Meati Foods

昨年12月、元ゼネラルミルズ社長のScott Tassani氏がMeati Foodsの新社長に任命された。Tassani氏は就任時のプレスリリースで、「2025年までに10億ドルの売上を達成する」と公言した。

新社長の野心的ともいえる目標について、Huggins氏は次のようにコメントし、自信を見せる。

「(今回の予約注文について)マーケティング施策は行わず、メールマガジン読者にだけアナウンスしたところ、1時間で1100個のカツレツが売れ、24時間経たずに完売しました。

小売店や外食企業に持ちかけたところ、話をした誰もが(Meati Foodsの製品を)欲しいと言いました。ですから、2025年に10億ドルのランレート(将来の予測値)は控え目といえるかもしれません」

(共同創業者のTyler Huggins氏)

使用成分は「菌糸体」と明記、透明性を重視

左から共同創業者のJustin Whiteley氏、Tyler Huggins氏 出典:Meati Foods

Meati Foodsは昨年7月にシリーズBラウンドで約55億円を調達、出資者には元ホールフーズCEOのWalter Robb氏、サラダ専門のレストランチェーンであるSweetgreenの共同創業者Nicolas Jammet氏、Jonathan Neman氏などが含まれていた。

公式サイトにあるMeati Foodsの成分リストには、「菌糸体」という表記がある。

バイオマス発酵で代替肉を開発する他社の例を見ると、Quornは成分に「マイコプロテイン」と表示、Nature’s Fyndは自社成分の「Fy Protein」と表示している。

「菌糸体(mycelium)」は一般の人には聞きなれない言葉だが、Meati Foodsは「菌糸体」を周知の言葉にしたいと考えている。消費者に対して開放性と透明性を重視する考えから、成分名に商標を使うことは考えていない。

 

参考記事

‘We’re going to ramp extremely fast…’ Fungi-fueled startup Meati Foods launches meat from mycelium direct to consumer

Meati Appoints Scott Tassani as President

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Meati Foods

 

関連記事

  1. 蜜蜂を使わずにハチミツを作る米MeliBioがプレシードで約94…
  2. iPS細胞で培養肉を開発するオランダ企業Meatableがシリー…
  3. 培養肉企業モサミートが約66億円を調達、新たに食肉メーカーからの…
  4. イスラエルのChickPがひよこ豆由来のビーガンマヨネーズを開発…
  5. 2020年の代替タンパク質投資額は31億ドルとGFIが報告、過去…
  6. クラフト・ハインツがAIを活用するフードテック企業NotCoと合…
  7. 培養肉セミナー動画(日本細胞農業協会理事・岡田健成氏)|2024…
  8. EUが精密発酵・藻類由来食品を開発する企業に約78億円の資金提供…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

カナダのTerra Bioindustries、使用済み穀物由来タンパク質でカナダ当局から認可を取得、今年後半に市場投入へ

使用済み穀物「Protina」を使用したバーガー試作品(出典:Terra Bioindustries…

培養肉でメキシコ初のスタートアップMicro Meatは量産化段階にはいる

細胞農業の進歩により培養肉がスーパーの棚に並ぶ日も近いのかもしれない。M…

植物の葉から食用タンパク質を開発するLeaft Foodsが約19億円を調達

代替タンパク質の原料は細胞培養、微生物発酵から、えんどう豆、大豆、オーツ麦など植…

2021年の代替タンパク質投資額は50億ドルとGFIが報告、2020年の約1.6倍に成長

代替タンパク質の普及を推進する非営利団体Good Food Institute(…

米Sweegenが精密発酵による甘味タンパク質でFEMA GRASステータスを取得

甘味料と風味のイノベーションを推進する米スタートアップ企業Sweegenは今年、…

チリのフードテックNotCoが約89億円の資金調達に成功、米国進出を目指す

チリのフードテックスタートアップのNotCoは、新たに約89億円の資金調達に成功…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(07/26 13:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 22:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 02:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 19:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/27 11:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/26 22:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP