Foovo Deep

培養油脂のPeace of Meatと英ENOUGH、マイコプロテインを使った培養ハイブリッド肉の開発で提携

 

イスラエルの培養肉企業MeaTechは19日、傘下の培養油脂を開発するベルギーのPeace of Meatが、マイコプロテインを開発する英フードテック企業ENOUGHと共同開発合意を締結したと発表した。

二社はMeaTechの培養ハイブリッド肉製品の市場投入を加速させるために協業する。

Peace of MeatとENOUGH、培養ハイブリッド肉の開発で提携

出典:MeaTech

提携ではまず、Peace of Meatの培養鶏油開発におけるノウハウと、ENOUGHの最先端のマイコプロテイン成分を組み合わせて「ゲームチェンジャーとなる代替ハイブリッド肉製品」を開発する。

本物の動物肉がもつ風味、香り、食感を提供するPeace of Meatの培養鶏油と、豊富なタンパク質と食物繊維、必須アミノ酸、亜鉛、鉄分を含んだ栄養価の高いENOUGHのマイコプロテインとを組み合わせることで、より本物に近い、栄養面でもすぐれた培養ハイブリッド肉になると期待される。

Peace of Meatは昨年、1回の生産で700グラムの培養鶏脂の生産に成功している。2021年にMeaTechに買収された同社は、ベルギーに研究施設を備えた培養肉用の実証プラントを建設する計画を立てている

出典:Peace of Meat/MeaTech

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:ENOUGH

 

関連記事

  1. 南アフリカの培養肉企業Mzansi Meatが来月、アフリカ発の…
  2. 菌糸体由来のブロック肉を開発するMeati FoodsがD2C販…
  3. 培養肉の法整備を目指す議員連盟が発足、年内に試食実現のための提言…
  4. Oishii Farmが進める植物工場のパッケージ化|年内に国内…
  5. EU、精密発酵・バイオマス発酵を基盤技術に位置付け―米国は支援と…
  6. アレフ・ファームズがスイス当局に培養肉の申請を提出、欧州で初
  7. 大豆ミートを食べてみた感想【意外とおいしい】
  8. ネスレがFuture Meatと協業して培養肉参入に向けて準備

おすすめ記事

ジャガイモで卵白タンパク質を開発するPoLoPo、2026年の上市に向けて米国農務省(USDA)に申請

イスラエルの植物分子農業スタートアップPoLoPoは先月、遺伝子組み換えジャガイ…

アニマルフリーなチーズを作るChange Foodsが約2.3憶円のシード資金を調達

精密発酵でアニマルフリーなチーズを開発するChange Foodsが、シードラウ…

スペインNovameatが3Dプリンター製培養肉の試作品を発表

このニュースのポイントスペインNovameatが…

香港グリーンマンデーの代替豚肉オムニポークが米国上陸

グリーンマンデーが今年後半にもアメリカ市場へ本格参入する。具体的には、グ…

培養ハイブリッド肉を開発する米New Age Meatsが約2億1千万円を調達

カリフォルニアを拠点とする培養肉スタートアップのNew Age Meatsがシー…

Melt&Marble、精密発酵による油脂のプロトタイプを発表

精密発酵によりカスタマイズ可能な動物油脂開発に取り組むスウェーデン企業Melt&…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/04 16:12時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/05 02:47時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/04 06:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/04 22:12時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/04 14:13時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/05 01:31時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP