代替プロテイン

韓国の培養肉スタートアップSpace Fらが政府から助成金を獲得

 

韓国の培養肉スタートアップ企業であるSpace Fは、パートナー企業の4社とともに、1500万ドル(約19億円)の助成金を獲得した。韓国産業通商資源部が支援する研究開発の取組みである「Alychymist Project」の一環として、この助成金は今後5年間にわたって支給される予定である。

このプロジェクトの焦点は、商用化を視野に入れた培養肉生産設備の開発と産業化にある。本取組みは培養肉部門の発展を妨げる技術的な問題に対処するために立ち上げられた。

Space Fは、2021年8月にシリーズA で630万ドル(約7.7億円)の資金調達を受け、プロトタイプ開発を促進した。今回の助成金をソウル大学、世宗大学、テサンコーポレーション、ロッテ精密化学と共用していく。

Space Fの助成金獲得は、最近発表された政府の培養肉産業に対する支援ではオランダに続く事例となる。

韓国の培養肉スタートアップ

出典:SpaceF

韓国で活動する培養肉企業は現在、SeaWithCellMEAT、今回のSpace Fなどが主なスタートアップとして注目されている。

培養肉の開発では、製造時に当初使用されたウシ胎児血清(FBS)が倫理的・コスト的に課題になっている。現在は多くの企業がFBSフリーへとシフトしており、SeaWithは藻類ベースの足場、微細藻類を使った培地を開発しており、CellMEATはFBSに代わる独自の細胞培養法と培地を開発した。

Space FでもFBSを使用しない培養肉の開発・製造に力を入れており、3月には韓国初の培養鶏肉や培養豚肉のプロトタイプを発表している。

韓国の肉の消費量と培養肉の需要

出典:SpaceF

韓国では肉の消費量が多く、平均して1人が1日に126.2gを消費していると言われている。これは日本人の約92gより多く、約1.4倍となる

韓国は、2030年までに二酸化炭素の排出量を40%削減することを提言している。2019年には二酸化炭素を多く含む食肉の生産量が過去最高を記録しており、より負荷の少ないタンパク質開発へのシフトが目標達成の鍵となってくる。韓国政府は、培養肉が「未来の代表的な食品である」と指摘している。

Space FのCEOであるキム・ビョンフン氏は、「将来の食糧安全保障問題や地球温暖化問題、動物福祉での倫理、資源の効率的な利用への関心が世界的に高まる中、唯一の動物性タンパク質をベースとした代替肉である培養肉の市場が拡大している。これを通じて、培養肉技術を進化させ、研究開発ベースの細胞農業企業に成長させる計画だ」と述べている。

培養肉の安全ガイドライン作成にも参画

出典:CellMeat

Space Fは、韓国国内の培養肉業界で重要な役割を果たすと予測されている。これを支えるのは、Daesang Corporationとの戦略的パートナーシップとなる。

Daesang Corporationは昨年6月、Xcell Therapeuticsと業務提携し、動物の血清を使わない増殖培地を供給することで、従来の動物肉と同等の価格を実現することを目指している。

Space Fは培養肉の安全性に関するガイドラインの最初の草案作成に貢献し、培養肉分野の形成に寄与している。また、韓国の細胞農業学会シンポジウムを主催したりなど、市場開拓にも努めている。

Space Fの同業他社の中で最も先進的といえるCellMEATは、シリーズAの資金調達ラウンドを完了したことを発表している。

同社は4月に810万ドル(約10億円)を調達し、培養エビのスケールアップと新しい甲殻類の研究開発を進めている。生産設備は改良・増強され、1日当たり10kgの培養エビを生産する予定だという。今後はフードテックの取り組みに対して先進的なシンガポールに進出することが予想されている。

 

参考記事

Space F And Partners Scoop $15 Million Government Grant

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Space F

 

関連記事

  1. Fazerがソレインを使用した世界初のチョコレートバーをシンガポ…
  2. 培養うなぎセミナー動画(北里大学・池田大介先生)|2023年9月…
  3. 米UPSIDE Foodsが培養鶏肉の提供でミシュラン星付きシェ…
  4. 米AQUA Cultured Foodsが代替シーフードでGRA…
  5. 精密発酵セミナー動画-2023年4月開催-
  6. ソーラーフーズ、微生物タンパク質を使用したアイスクリームをシンガ…
  7. 発酵タンパク質投資が復調:欧州での上半期投資額が前年超え
  8. タイソンの植物肉ブランドRaised & Rooted…

おすすめ記事

チェコの培養肉企業Mewery、チェコ政府から約3200万円の助成金を獲得

微細藻類を活用して培養豚肉を開発するチェコのスタートアップ企業Meweryが、チ…

フィンランドの研究チームが細胞培養コーヒー生産に関する論文を発表|コーヒーの持続可能なエコシステム構築に向けて

フィンランド技術研究センター(VTT)の研究チームは、コーヒーの持続可能なエコシ…

全卵タイプの植物性代替卵を開発するYo Egg、アメリカで小売進出を実現

植物性の全卵製品を開発するイスラエル企業Yo Eggが今年3月、アメリカで小売進…

1時間に350杯のカクテルを作るバーテンダーロボット「Backbar One」

今まで様々な特徴を持つバーテンダーロボットが発売されてきたが、今回取り上げるアメ…

米培養肉UPSIDE Foodsが世界で初めてFDAの安全性認可を取得、上市に向けて躍進

アメリカの培養肉企業UPSIDE Foodsは16日、アメリカ食品医薬品局(FD…

赤い微細藻類で代替肉を「血の滴る肉」に変えるイスラエル企業Yemoja

微細藻類を活用した成分開発に取り組むイスラエル企業Yemojaは、化粧品用の成分…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/22 13:54時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/22 23:25時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/22 03:09時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/22 19:49時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(10/22 12:07時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(10/22 22:46時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP