イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatはバイオプロセス機器のリーディングカンパニーであるABECと7年間にわたる独占的パートナーシップを締結した。
提携では、鶏類および哺乳類の細胞を培養するための「最大のバイオリアクター」を設計、製造、設置、委託する。

出典:GOOD Meat
4階建ての高さに匹敵する大型バイオリアクターの容量は25万リットルとなり、10基がアメリカに建設予定の大規模工場に導入される。この工場の建設場所は3ヶ月以内に選定され、2024年後半に操業を開始する。当面は鶏肉と牛肉を生産するという。
本格稼働すると最大3000万ポンド(約13,700トン)の培養肉を生産できるようになる。
「20万リットル以上のバイオリアクターが必要」

出典:GOOD Meat
ABECは上記大規模工場のほかに、GOOD Meatの他の生産施設で使用するバイオリアクターの製造も担当する。
ここから先は有料会員限定となります。
読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。
すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。
関連記事
2022/05/22
世界で最初に培養肉販売を実現したイート・ジャスト傘下のGOOD Meatは17日、シカゴを拠点とする穀物加工大手のアーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)と共同開発合意を締結したと発表した。
ADMが...
2021/10/19
イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatは先月、9700万ドル(約110億円)を調達した。同社は今年5月に1億7000万ドルを調達しており、これにより調達総額は2億6700万ドル(約305億円)となる。
...
2021/11/06
アメリカの培養肉企業Upside Foodsは、培養肉などさまざまな細胞農業製品を生産する施設が完成し、開設したことを発表した。
カリフォルニア州エメリービルに設置された工場は、年間約22トン(50000ポ...
2021/06/24
イスラエルの培養肉企業Future Meatが世界初の産業用培養肉生産施設を開設した。
イスラエル、レホヴォトに開設されたこの施設では、1日に培養肉を500kg生産できる。これは5000個分のハンバーガーに...
2020/12/03
このニュースのポイント
●イート・ジャスト(Eat Just)がシンガポールで培養肉の販売承認を取得
●これは世界で初めて販売承認を取得した培養肉
●シンガポールのレストランでチキン...
アイキャッチ画像の出典:GOOD Meat