Foovo Deep

All G Foodsが約24億円を調達、細胞農業に特化したVC主導のインフラ構築進む

 

精密発酵による乳タンパク質、植物由来の代替肉を開発するオーストラリア企業All G Foodsは先月、シリーズAラウンドで2500万オーストラリアドル(約24億円)を調達した。All G Foodsは調達した資金で乳タンパク質と植物成分を使った代替食の生産技術を強化する。

このラウンドは細胞農業に特化したイギリスのベンチャーキャピタル(VC)Agronomicsと、Agronomicsの細胞農業専門の系列VC、New Agrarian Companyが主導した。

All G Foodsは2月にもオーストラリアの大手スーパーチェーンWoolworths(ウールワース)から資金調達を実施している。

「今後7年で牛由来の乳製品よりも安くしたい」

出典:All G Foods

オーストラリアメディアFinancial Reviewの報道によると、All G Foodsは精密発酵技術を使用したミルク製品をすでに開発している。同社チームは、水、砂糖、乳タンパク質の遺伝子を挿入した微生物をいれる大型のバイオリアクターを構築したという。

All G Foods創業者のJan Pacas氏は、「今後7年で牛由来の乳製品よりも安く購入できるようにしたいです」とコメントしている。

出典:All G Foods

2021年設立のAll G Foodsはオーストラリアの数少ない精密発酵企業だが、植物肉の製造販売も手掛ける点では、同国で「オンリーワン」といえる。同社は植物肉による収益は、300万ドル以上1000万ドル未満だと明かしている。

精密発酵由来の代替ミルクを中国、シンガポール、オーストラリアで上市したいと考えており、オーストラリアでは年内に認可が取得できるとPacas氏は期待している。同社はまた、世界で初めて培養肉の販売を認めたシンガポールに代替ミルク製品を導入することにも注力するとしている。

細胞農業業界のボトルネック、インフラに投資するAgronomics

出典:All G Foods

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:All G Foods

 

関連記事

  1. えんどう豆由来の代替ミルクを開発するSproudが約6.8億円を…
  2. グリラス、国産食用コオロギを使用したプロテインバー等をコンビニで…
  3. 微生物発酵で赤色着色料を開発するChromologicsが約8億…
  4. BlueNaluがアジアへの培養魚販売に向けて三菱商事、タイ・ユ…
  5. 米Newlightの生分解性プラスチックAirCarbon、プラ…
  6. Believer Meats、培養鶏肉の連続生産が高い費用対効果…
  7. Vowが絶滅マンモスのDNAから培養マンモスミートボールを作製
  8. スウェーデン企業Mycorenaが世界初となる菌類由来の代替油脂…

おすすめ記事

イスラエルのDairyX、精密発酵技術で自己組織化するカゼインミセルの生産方法を開発

2022年に設立されたイスラエルのスタートアップ企業DairyXは今月、精密発酵…

使用済みビール酵母から代替タンパク質を開発するYeastupが約15億円を調達、スイスで生産工場立ち上げへ

ビールの醸造で生じる使用済みビール酵母をアップサイクルするスイス企業Yeastu…

Gelatex、年間300トンの培養肉生産を可能とする足場生産の試運転をスタート

培養肉用の足場を開発するエストニアのGelatexは先月、ナノファイバー材料の開…

パーフェクトデイの子会社The Urgent Companyがアイスクリーム企業を買収、精密発酵タンパク質の普及がさらに加速

パーフェクトデイの子会社であるThe Urgent Companyが2021年1…

奇跡の植物肉「ミラクルミート」を開発したDAIZに国内外から引き合いが止まらない理由

動物肉に代わる肉として代替肉に注目が集まっている。代替肉は、畜産による環境負荷を…

Melt&Marble、精密発酵による油脂のプロトタイプを発表

精密発酵によりカスタマイズ可能な動物油脂開発に取り組むスウェーデン企業Melt&…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/08 15:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/09 00:56時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/09 04:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/08 21:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/08 13:11時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/09 00:11時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP