Foovo Deep

Vowが絶滅マンモスのDNAから培養マンモスミートボールを作製

 

オーストラリアの培養肉企業Vowは、絶滅したケナガマンモスのタンパク質で作られたミートボールを作製したことを発表した

「新しい肉を発明する」という使命のもと、Vowは過去4年間にわたり、アルパカ、スイギュウ、カンガルー、ワニなど50種以上の種の可能性を調査してきた。Vowは、ごくわずかな土地とエネルギーで製造された、おいしくて、持続可能な満足のいく代替肉を作ることを目指している。

世界的に肉の需要が高まる中、現在の食料システムを再考し、畜産に頼らずに栄養を満たす新しい可能性を検討する必要があるとVowは考えており、オランダのナチュラリス自然史博物館とコンサルティング会社Wunderman Thompsonと協力し、未来の食に関する「会話の出発点」として、マンモスのミートボールを作製した。

マンモスミートボールはオランダのNEMO科学技術博物館公開された

世界初の培養マンモスミートボール

出典:Aico Lind www.studioaico.nl

Vowによると、マンモスのミートボールの作製には、100㎡を超える表面積(カフェの面積にほぼ相当)で増殖した200億個以上の細胞が必要だったという。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Aico Lind氏 www.studioaico.nl

 

関連記事

  1. 「砂糖を再発明する」妥協なき代替砂糖の開発に挑戦するイスラエル企…
  2. Believer Meats、培養鶏肉の連続生産が高い費用対効果…
  3. 【現地レポ】シンガポール展示会(Agri-Food Tech E…
  4. 培養カカオを開発するCelleste Bioが約6.8億円を調達…
  5. 英Meatlyが培養キャットフード製品を発表、3ヶ月以内の承認を…
  6. マイコプロテイン企業Mycorenaが正式な倒産申請を発表、新た…
  7. 二酸化炭素でタンパク質を作るArkeon Biotechnolo…
  8. 世界の精密発酵タンパク質の認可状況まとめ【2024年11月】|F…

おすすめ記事

ヘンプシードとかぼちゃの種から生まれた植物性チーズ: Seeductive Foodsによる主要アレルゲン不使用のビーガンオプション

Good Food Institute(GFI)によると、アメリカで植物チーズを…

アメリカミズアブ由来のタンパク質・油脂を開発するVolare、今年大型工場の建設を開始

フィンランドのスタートアップ企業Volareはアメリカミズアブ(BSF)を活用し…

培養肉ベンチャー企業20社まとめ【2020年】

この記事では、培養肉開発に取り組む国内外のベンチャー企業20社を紹介する。…

Amazonで圧倒的な高評価を誇る家庭用カクテルロボットのBartesianが約21億円を調達

家庭用カクテルロボットを開発するBartesianがシリーズAラウンドで2000…

ドイツのMeatosys、農家の培養肉生産を可能にするモジュール型コンテナを開発

培養肉を広く供給するには、工業規模の工場が必要になるが、ドイツでは農場で培養肉生…

ポーランド企業Fresh Insetセミナー動画(英語)|2024年4月開催

今月23日、フードロス対策に取り組むポーランド企業Fresh Insetをお招き…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/26 16:01時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/27 02:21時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/26 06:00時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/26 22:00時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/26 13:57時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/27 01:16時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP