Foovo Deep

食肉生産者を培養肉生産者に変えるドイツ企業Innocent Meatの「Clean meat as a service」

 

培養肉はクリーンミート、細胞培養肉とも言われ、動物を殺さずに食肉を生産する新たな手段として注目される。

培養肉は、動物の細胞があれば、栄養を含んだ培地で細胞を成長させることで本物そっくりな食肉になる。

生産過程で大量の抗生物質を使用する畜産肉と比較して、培養肉は生産過程で抗生物質や排泄物による汚染の心配がなく、クリーンな肉とされる。

2020年12月に世界で初めて培養肉の販売許可を取得したイート・ジャストの培養鶏肉 出典:Eat Just

畜産肉、プラントベース肉のように飼育や原料の生産に広大な土地を必要としないため、手法が確立されれば、多くの食品のように、工場で効率的に食肉を生産できるようになる。

高まる人口増加に伴う食糧危機の懸念から、培養肉に取り組むスタートアップは増加する一方だが、その多くの市場参入戦略は大きく2つに分類される。

1つは、自社ブランドを構築し、自社の製品として市場に出そうとするもの。

 

もう1つは、既存産業が培養肉に参入できるよう支援するサービスを提供するもの。

現状、培養肉企業のほとんどは前者となるが、後者のように川上を攻める企業もわずかだがいる。

イスラエルのFuture MeatMeaTechなどだ。そして、ドイツのInnocent Meatが新たにこのグループに加わった。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. 二酸化炭素、水素、微生物からタンパク質を作る米NovoNutri…
  2. イスラエルの培養肉企業MeaTechが世界で初めてNasdaq市…
  3. UPSIDE Foodsが米レストランで培養鶏肉の販売を実現
  4. 米Meati Foodsが菌糸体由来の代替肉を製造する生産工場「…
  5. Doehlerが代替パーム油を生産する英Clean Food G…
  6. 培養肉企業MeaTechが約100グラムの3Dプリントされた培養…
  7. Haofoodはピーナツを使用した代替チキンで約4.5億円を調達…
  8. 培養サーモンの米Wildtype、レストラン・小売との提携を発表…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

動物肉と同等価格の植物肉が生産可能な自動化技術をシアトルの企業が開発

シアトルに拠点を置く植物肉のスタートアップ企業Rebellyous Foodsは…

DouxMatokが砂糖の使用量を半分に減らしたIncredo Spreadsの販売を開始

イスラエルのスタートアップDouxMatokが開発した、少ない量でも甘さの変わら…

チリのフードテックNotCoが約89億円の資金調達に成功、米国進出を目指す

チリのフードテックスタートアップのNotCoは、新たに約89億円の資金調達に成功…

Colloが開発した、電磁場を利用して牛乳工場の損失を防ぐ「液体指紋」技術

インフレによるコストの高騰と二酸化炭素排出量削減への関心の高まりを受けて、乳製品…

米サラダチェーンSweetgreenが自動レストランをオープン

アメリカのサラダ専門チェーンSweetgreenは今月10日、同社初の自動レスト…

微生物とAIで新素材を発見するKingdom Superculturesが約28億円を調達

天然の微生物を組み合わせて新しい素材を開発する米Kingdom Supercul…

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(09/22 10:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/21 19:22時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/21 22:53時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/21 16:13時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(09/22 09:28時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(09/21 18:47時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP