Foovo Deep

大手食肉加工のJBS、ブラジルで培養タンパク質の研究施設建設を開始

 

世界大手の食肉加工会社JBSが、ブラジルで培養タンパク質の研究開発センター「JBSバイオテクノロジーイノベーションセンター」の建設を開始した

食品のバイオテクノロジーに特化した研究開発施設としてはブラジルでは最大規模となり、2024年末に開設される予定となる

「将来の課題を見て見ぬふりはできない」

出典:workdayminnesota.org

この施設は、サンタカタリーナ州フロリアノポリスにあるイノベーションパークSapiens Parqueに設置される。プレスリリースによると、JBSは施設建設で、サンタカタリーナ州政府とフロリアノポリス市による支援を受けている。

サンタカタリーナ州知事のJorginho Mello氏は、「エルヴァル・ドエステの窓から牛が草を食べるのを見て育った人たちにとって、『培養タンパク質』というと、ほとんどこの世のものとは思えないでしょう。しかし、公的な経営者として、特にブラジルのように牛を飼育する土地が少ない国にとって、将来の課題を見て見ぬふりはできません」と述べ、培養肉工場を建設する重要性について言及している

JBSは第1段階でまず研究所を建設し、第2段階でパイロット工場を建設する。第3段階では培養肉など細胞培養タンパク質の技術的・経済的な実現性を実証するための工業規模の施設の建設を計画している。

第1-2段階に2200万ドル(約32億円)を投じ、全体で6200万ドル(約92億円)が投じられる予定だという。

イノベーションセンターの研究チームは、すでにSapiens Parqueの仮設施設で研究を開始している。将来、培養牛肉を製造するために、牛種細胞に研究の焦点をあてているようだ。

JBSは商用化の初期段階では、ハンバーガー、ソーセージ、ミートボールなど加工食品の形で培養肉製品を市場に出していくことを計画している

スペインに建設中の年産最大4,000トンの培養肉工場

出典:JBS

JBSは2021年11月、スペインの培養肉企業BioTech Foods買収を発表した。当時、スペインに新しい生産工場を建設するほか、ブラジルに培養タンパク質の研究開発センターを設立することを発表していた。

当時の予定より遅れているものの、今回の発表は、JBSが2040年までのネットゼロを達成するという公約に向けた取り組みの1つだろう。

BioTech Foodsは現在、スペインで商用規模の培養肉工場を建設しており、この工場は2024年半ばまでに完成する予定だ。この工場が完成すると、年間1,000トン以上の培養タンパク質を製造でき、長期的に年産最大4,000トンまで拡張できる見込みだという。

JBSはブラジルでの施設建設プロジェクトについて、「世界に建設する(培養タンパク質)工場のモデルとして機能する」と述べており、スペイン・ブラジル以外の国でも培養肉工場の建設を予定している。

年間4,000トンは、たとえばアメリカの年間食肉需要を満たすにはまだ足りない。

(アメリカの人口を3.2億人、1人あたりの食肉の年間平均消費量を約100kgと仮定すると、アメリカでは1年間に3200万トンの食肉が消費される試算となるため)。

しかし、ブラジルの施設プロジェクトが功を奏し、世界各地に培養肉工場を設置できるようになれば、世界の食肉需要を満たすこともより現実的な話となる。

ブラジルにおける細胞農業動向(培養肉・精密発酵)

出典:Upside Foods

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:JBS

 

関連記事

  1. イギリスのマクドナルドが代替アイスクリームの試験販売を開始
  2. 精密発酵でアニマルフリーなチーズを開発する独Formoが約55億…
  3. モサミート、牛脂肪細胞を培養する無血清培地に関する論文を発表
  4. 誰もが食べられるグルテンを開発するUkko、食品アレルギーにパラ…
  5. 伝統的なチーズ製法で植物チーズを開発するデンマーク企業FÆRM
  6. 植物分子農業のKinish、年内に米由来の植物性アイスクリームの…
  7. 培養ハイブリッド肉を開発する米New Age Meatsが約2億…
  8. デンマークのMATR Foods、欧州投資銀行から約31億円の融…

おすすめ記事

Perfat Technologiesによる「次世代オレオゲル」を活用した構造を調整可能な植物性脂肪|創業者インタビュー

培養肉、植物肉、微生物由来のタンパク質など、代替タンパク質の開発に注目が集まる一…

廃棄大麦から代替タンパク質を開発するEverGrain|世界最大の醸造会社の大麦をアップサイクル

世界で1年間に醸造で使用される大麦は900万トンとされる。使用済みの大麦…

CellMeatは自社開発したウシ胎児血清フリーの培地を用いて細胞培養による独島エビのプロトタイプを開発

韓国のCellMeatは細胞培養用のウシ胎児血清(FBS)フリー培地を開発し、こ…

牛に頼らず酵母で乳タンパク質を再現するフランス企業Bon Vivant

フランス、リヨンを拠点とするスタートアップ企業Bon Vivant(ボン・ビバン…

自律型サービスロボットを開発したBear RoboticsがシリーズBで約100億円を調達

接客ロボットと人工知能を活用したソリューション領域での先駆者であるBear Ro…

ドイツのAlife Foodsがアニマルフリー培養培地を用いて培養シュニッツェルを開発

ドイツのフードテックスタートアップAlife Foodsは、欧州のスパイス大手F…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/21 14:06時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/20 23:44時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/21 03:26時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/21 20:01時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/21 12:17時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(11/20 23:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP