レストランテック

トッピングが選べるソフトクリーム自販機iCream、今後はアニマルフリー対応マシンも

 

アイスクリームを手軽に購入できる自動販売機といえば、セブンティーンアイスがおなじみだ。駅構内、ショッピングモール、スポーツ施設、観光地などあらゆる場所に設置されている。

では、ソフトクリームの自販機で思いつくものはあるだろうか?メニューからトッピング、決済まで無人で完結し、1分以内にできたてのソフトクリームを提供してくれる自販機。残念なことに、国内では見かけたことがない。

そんなソフトクリーム自販機iCreamがアメリカでは2021年に登場し、これまでに10箇所以上に導入されているという。

トッピングも選べるソフトクリーム自販機

出典:iCream

iCreamは私が欲しいと思っていたものをほぼ備えていた。

操作は簡単だ。タッチスクリーンからアイスクリームを選び、トッピング、ソースを選ぶ。ソースは無料だが、トッピングは1つあたり0.25ドルの追加費用が必要になる。トッピング付きの金額は4ドル。

注文後に決済画面へ進み、決済が完了するとソフトクリームの準備を進める。ソフトクリームがカップに分注され、ソースがかけられ、最後がトッピング。1分以内に通常お店で提供されるようなソフトクリームができあがる。

公式サイトによると、コーンでの提供はしておらず、カップ提供のみのようだ。

全米で10箇所以上に展開、昨年にはドバイへも

出典:iCream

Golden Goose Enterprisesが所有するiCreamは、2021年7月、ロサンゼルスのシティモールに初めて設置された

成長の予測とデータ・統計収集のために南カリフォルニア全土で導入したところ、運営開始から2ヶ月足らずで損益分岐点に達し、利益を出し始めたという

現在、アメリカで唯一認定されたソフトクリーム自販機事業者として、フランチャイズではなくライセンス事業を進めている。

同社はこれまでにアイスクリーム製造マシンメーカーPASMO Americaや、フローズンヨーグルトブランドのPinkberryと提携している。現在は自社のバニラフレーバーに加えて、Pinkberryのフローズンヨーグルトも提供している

昨年には5台がドバイに導入された

今後はビーガン・非動物性に対応したソフトクリーム自販機「iAcai」の導入を目指している

パーソナライズ化×自動化×アニマルフリー化

出典:iCream

iCreamのライセンスプログラムでは、10台(1台22,500ドル)を導入し、必要な研修を受けると、ライセンシーとなり運営を始めることができる。損益分岐点は1日約9カップとなる。

たとえば1日15カップ販売すると約11カ月で投資を回収でき、1日20カップ販売すると半年で投資を回収できるという。1ヶ月で見込める収入は1台あたり約400ドルとなるようだ。

iCreamはソフトクリームの製造販売を自動化しただけでなく、トッピングを選べるなどパーソナライズ化している点も魅力といえる。ライセンシーはこれにより有人サービスをそのまま無人化し、省スペースで初期費用を抑えて事業を展開できる。

今後は非動物性アイスクリームに対応したマシンの展開を検討していることは、今後の需要増加を見据えた判断といえる。

アメリカでは植物性乳製品の普及が進んでいるものの、「自販機」という形態では選択肢はまだ十分ではないと思われる。iCream以外でも、大学キャンパスで代替ミルクの選択肢を増やすために、Uprootが独自の植物ミルクディスペンサーの導入を進めている。

国内ではコネクテッドロボティクスがソフトクリームロボットを販売している(ソフトは動物性)。

 

参考記事

https://icream.biz/

Soft Serve Intelligent Vending, iCream

Golden Goose teams with PASMO America on robotic, soft-serve ice cream machines

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:iCream

 

関連記事

  1. フランスのピザロボットレストランPazziが操業停止
  2. ウキクサで気候変動に挑むFloatmeal、北海道のレストラン導…
  3. ダノンが精密発酵への取り組みを強化、ミシュランら3社とフランスで…
  4. 【現地レポ】Perfect Dayの精密発酵乳タンパク質を使用し…
  5. 米New Cultureが精密発酵カゼインによるモッツァレラ試食…
  6. 世界初!米Biomilqが細胞培養でヒトの母乳を体外で作製するこ…
  7. ロティ、ピザなどのフラットブレッドを90秒で作る家庭用フードロボ…
  8. ネスレが精密発酵ホエイを使用したプロテインパウダー製品を発売|2…

おすすめ記事

マメ科植物の種子から植物性ホイップクリームを開発するANDFOODSが約4億円を調達

ニュージーランドのフードテック企業ANDFOODSは、マメ科植物の種子からアニマ…

Yコンビネーターが支援する米培養肉企業Orbillion Bioは高級肉開発で差別化を図る

培養肉スタートアップ企業Orbillion BioがYコンビネーターのWinte…

食品廃棄物を活用してマイコプロテイン由来の代替肉を開発するMycorenaとは

スウェーデンの代替肉企業Mycorenaは、廃棄される植物をアップサイクルして、…

培養肉スーパーミートと欧州大手養鶏企業PHW、培養肉の欧州導入で合意

テルアビブを拠点とする培養肉企業スーパーミート(SuperMeat)は、欧州市場…

2023年精密発酵業界の全貌:認可企業の動向、2024年予測、CDMO企業の動向|Foovoレポート

2024年9月24日更新100億円を超える資金調達が目立った2021年-…

精密発酵で食用コラーゲンを開発するスタートアップ企業3社

コラーゲンは医療、健康、パーソナルケア、美容、素材、食品、飲料業界と幅広く使用さ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/17 14:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/18 00:10時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/18 03:58時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(01/17 20:26時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/18 12:39時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/17 23:23時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP