欧州の代表的なマイコプロテイン企業Mycorenaが正式に倒産申請をしたことが発表された。
同社は13日発表のプレスリリースで、深刻な財政難により、独立して事業を継続することが困難になったと報告。
昨今の金融市場により新たなリード投資家を見つけることはできなかったとしつつも、新たな投資を受け、再び軌道にのせ、拡大していく使命は変わらないと述べている。
現在、スウェーデンの法律事務所Advokatfirman Lindahlが手続きを進めている。Mycorenaが築いてきた強力な資産ポートフォリオゆえ、「買い手はすぐ見つかるでしょう」と担当のMagnus Löfving氏は述べている。
事業を再構築し、価値を守るために必要なステップ
Mycorenaはスウェーデンで設立されたマイコプロテイン企業。
農業廃棄物をアップサイクルしたマイコプロテイン開発で2021年からEUとの共同プロジェクト「LIFE RR:FOOD」を実施したり、菌類を活用した代替脂肪、代替バターを開発したりするなど、先進的な取り組みで業界をリードしてきた。
2021年にスウェーデンで限定販売を実現、2022年にはPeas of HeavenやRebl Eatと提携してマイコプロテインPromycを使用したパテやサンドイッチを発売した。
昨年6月の時点で同社は欧州6カ国に進出していた。
昨年5月には、NASAとカナダ宇宙庁が主催するDeep Space Food Challengeで、微細藻類と菌類からマイコプロテインを生産するシステム開発で優勝者に選ばれた。
昨年9月には、オーストリアのRevo FoodsがMycorenaのマイコプロテインを使用した3Dプリンター製サーモンをドイツのスーパーで発売。翌月からはオンラインでも販売が開始されるなど、積極的にB2B供給を行ってきた。
共同創業者兼CEOのRamkumar Nair氏はプレスリリースで、「これは簡単な決断ではありませんでしたが、事業を再構築し、Mycorenaが過去7年間に築いてきた価値を守るために必要なステップだと考えています」と述べている。
同社は先月、進めていた大規模工場の建設中止を発表した。プラントベース市場の低迷、投資家の関心低下によりシリーズBラウンドが失敗に終わり、資金を調達できなかったことを理由に挙げていた。
規模の拡大よりもマイコプロテイン製品の関心を高めることを重視し、これまでのB2Bから包括的なB2B2Cアプローチへのシフトを決めた。現在はスウェーデン、ヨーテボリのパイロット工場で生産している。
世界的に知られるマイコプロテインブランドQuornに先行して積極的にマイコプロテインのB2B供給を続けてきたMycorenaは、菌類技術のグローバルリーダーになり、持続可能な革命を推進する使命は変わらないと述べている。
共同創業者兼COOのEbba Fröling氏は、過去数年間、Mycorenaを取り巻く状況は非常に厳しいもので、パートナーシップを展開し、投資家から支援を受けたものの十分でなかったとコメント。「当社が新たなオーナーシップを得て、当社の重要な基盤をさらに強化し、チームと彼らの努力が維持されることを願っています」と述べた。
参考記事
Mycorena AB Files for Bankruptcy
Mycorena Files for Bankruptcy, Seeks New Ownership to Continue Pioneering Mycoprotein Ingredients
関連記事
アイキャッチ画像の出典:Mycorena