Foovo Deep

Mycorena、マイコプロテイン由来のバター試作品を発表

 

マイコプロテインを活用した代替肉を製造、販売するスウェーデン企業Mycorenaが、代替乳製品にも参入する。

同社は先月、マイコプロテインを使ったバターの試作品を発表した。このニュースは昨年発表された菌類由来油脂の発表に続くブレイクスルーとなる。

マイコプロテイン由来バターの試作品は6ヶ月にわたる集中的な研究開発の成果であり、Mycorenaが今年開発した特許出願中の新しい独自プロセスにより可能になったという。

Mycorena、マイコプロテイン由来のバター試作品を発表

出典:Mycorena

Mycorenaは現在、この技術を応用できる可能性を模索しており、まもなく新製品の試作品を発表するという。新しいプロセスにより、高脂肪乳製品に代わる、持続可能なさまざまな製品を製造できるようになる。新プロセスで開発される最初の消費者向け製品はバターになる可能性が高いという。

Mycorenaはスウェーデンで、マイコプロテイン由来の代替肉製品をすでに上市している。えんどう豆で植物肉を展開するPeas of Heavenが自社の植物肉原料の一部をMycorenaのマイコプロテイン「Promyc」に置き換えた製品をリリースするなど、植物肉業界への導入も進んでいる。

同社は先月、スウェーデン、ヨーテボリにあるパイロット工場を拡張したことを発表した。拡張により、同工場は欧州で稼働しているマイコプロテインのパイロット工場では最大規模の施設となった。

代替バターに焦点をあてる理由

菌類由来の油脂 出典:Mycorena

Mycorenaは代替肉に続き、この半年、乳製品領域への応用に向けて集中的な研究開発を行ってきた。乳製品の代替を目指すスタートアップの多くがチーズをターゲットとするが、Mycorenaはなぜバターを選択したのか?

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Mycorena

 

関連記事

  1. フードテックで注目|精密発酵セミナー開催のお知らせ
  2. 代替母乳のTurtleTree、カリフォルニアに研究施設開設を発…
  3. ホームメイド料理をデリバリーするShefが約22億円を調達
  4. イスラエルの培養肉企業MeaTechが世界で初めてNasdaq市…
  5. イギリスのマクドナルドがマックプラントを導入、2022年に全国導…
  6. 精密発酵で着色料を開発するMichromaが約8.4億円を調達
  7. Better Juiceの砂糖削減技術を使用したフルーツジュース…
  8. アレフ・ファームズがスイス当局に培養肉の申請を提出、欧州で初

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

フードロス削減のために米Surge Alertが開発した気候モニタリングデバイス

フードロスを減らすため、ニューヨークを拠点とするSurge Alertは24時間…

食料品配達のパーソナライズ化を実現するHungryrootが約44億円を調達|AIで買い物を予測

AIを活用してパーソナライズ化された食料品デリバリーを提供するHungryroo…

米Jellatech、細胞培養によるⅠ型コラーゲンの生産に成功|動物を犠牲にしない「本物のコラーゲン」

アメリカ、ノースカロライナ州を拠点とするJellatechは、独自の細胞株の培養…

ピザ自販機のカナダ企業PizzaFornoがアメリカへ進出

新型コロナの発生により、自動販売機が新しく生まれ変わろうとしている。日本…

3Dプリンター肉のSavorEatが代替卵に特化したスタートアップEgg’n’upを設立

3Dプリンター肉を開発するイスラエル企業SavorEatが、代替卵に特化した新し…

バイオ3Dプリンティング技術で培養肉を開発するTissenBioFarmが約2.2億円を調達

韓国の培養肉スタートアップTissenBioFarmは先月、シリーズAラウンドで…

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(09/22 10:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/21 19:22時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/21 22:53時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/21 16:13時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(09/22 09:28時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(09/21 18:47時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP