Foovo Deep

オーストラリアのBoldly Foods、植物性サーモン・マグロを米国で供給開始

 

オーストラリア、シドニーを拠点とするBoldly Foodsは今年夏、アメリカのフードサービスで植物性シーフードの供給開始を発表した。秋には、持続可能な魚介類を全米に配送するECサイトNordic Catchを通じた販売を開始した

Boldly Foodsによると、Nordic Catchとの提携により、オンラインおよびロサンゼルス周辺の店舗で同社の代替シーフードを購入できるようになった。Nordic Catchは全米のレストランや販売業者に魚介類を供給しており、今後のさらなる販路拡大が予想される。

Boldly Foods、植物性のサーモンやマグロを米国で供給開始

出典:Boldly Foods

2023年設立のBoldly Foodsは、サーモンとマグロの刺身、白身魚、イカリング、エビ、カニカマなど、さまざまな植物性シーフードを開発している。

マグロサーモンの代替品ではこんにゃく粉、海藻エキス、天然着色料など、代替白身魚では大豆、ジャガイモデンプン、海藻などを原料に使用。また、イカエビの代替品ではタピオカや小麦のデンプン、コンニャクなどを使用するなど、製品毎に若干異なる材料を使用している。

Nordic Catchのサイトでは現在、ビーガンシーフードとして、Boldly Foodsのマグロ、サーモン、イカリング、エビ、エビ団子などの製品が取り扱われている

同社共同創業者のAllen Zelden氏は、昨年のVegconomistのインタビューで、初期ではB2B供給に絞る戦略について言及している。その理由として、フードサービスが植物由来食品の参入や成功において重要な役割を果たしてきた経緯を挙げ、フードサービスを「第一印象を作る場」として位置付けている。

同社の発表からは、Boldly Foodsが代替シーフードのカテゴリに留まるつもりはないことがわかる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Boldly Foods

 

関連記事

  1. 米New Culture、精密発酵カゼイン使用量を50%以上削減…
  2. ソーラーフーズ、微生物タンパク質を使用したアイスクリームをシンガ…
  3. フランスのVital Meat、初の培養肉試食会をシンガポールで…
  4. 多様な植物から葉タンパク質を抽出するThe Leaf Prote…
  5. GOOD Meat、シンガポールでアジア最大の培養肉工場を着工
  6. Finless Foodsが約40億円を調達、培養マグロの製造と…
  7. CO₂由来タンパク質を開発するオーストリアのArkeonが破産申…
  8. イスラエル発のChunk Foods、代替ステーキ肉で米国小売市…

おすすめ記事

韓国の培養肉スタートアップSpace Fらが政府から助成金を獲得

韓国の培養肉スタートアップ企業であるSpace Fは、パートナー企業の4社ととも…

フランスの培養肉企業Vital Meat、シンガポール当局へ承認申請書類の提出を発表

フランスの培養肉企業Vital Meatがシンガポール食品庁(SFA)に新規食品…

幅広い植物肉製品を開発するHungry Planetが約27億円を調達

植物性の代替肉を開発するHungry PlanetがシリーズAラウンドで2500…

【4/10】代替カカオ・ココアバター最新動向セミナー開催のお知らせ

本セミナーは終了しました。アーカイブ動画はこちらからご覧いただけます。…

植物性代替肉SavorEatがイスラエルでIPO(上場)、2021年夏までに試験販売を開始

このニュースのポイント ●植物性代替肉に取り組むイスラエル企業Sav…

「大食物観」とは何か―中国政策文書の変化から読み解く中国のフードテック戦略

2025年4月5日更新中国では近年、政府が発表する政策文書の中で、培養肉や発酵食品など代替タ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(07/20 15:28時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/21 01:28時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/21 05:26時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/20 21:32時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/21 13:31時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(07/21 00:37時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP