Foovo Deep

オーストラリアのBoldly Foods、植物性サーモン・マグロを米国で供給開始

 

オーストラリア、シドニーを拠点とするBoldly Foodsは今年夏、アメリカのフードサービスで植物性シーフードの供給開始を発表した。秋には、持続可能な魚介類を全米に配送するECサイトNordic Catchを通じた販売を開始した

Boldly Foodsによると、Nordic Catchとの提携により、オンラインおよびロサンゼルス周辺の店舗で同社の代替シーフードを購入できるようになった。Nordic Catchは全米のレストランや販売業者に魚介類を供給しており、今後のさらなる販路拡大が予想される。

Boldly Foods、植物性のサーモンやマグロを米国で供給開始

出典:Boldly Foods

2023年設立のBoldly Foodsは、サーモンとマグロの刺身、白身魚、イカリング、エビ、カニカマなど、さまざまな植物性シーフードを開発している。

マグロサーモンの代替品ではこんにゃく粉、海藻エキス、天然着色料など、代替白身魚では大豆、ジャガイモデンプン、海藻などを原料に使用。また、イカエビの代替品ではタピオカや小麦のデンプン、コンニャクなどを使用するなど、製品毎に若干異なる材料を使用している。

Nordic Catchのサイトでは現在、ビーガンシーフードとして、Boldly Foodsのマグロ、サーモン、イカリング、エビ、エビ団子などの製品が取り扱われている

同社共同創業者のAllen Zelden氏は、昨年のVegconomistのインタビューで、初期ではB2B供給に絞る戦略について言及している。その理由として、フードサービスが植物由来食品の参入や成功において重要な役割を果たしてきた経緯を挙げ、フードサービスを「第一印象を作る場」として位置付けている。

同社の発表からは、Boldly Foodsが代替シーフードのカテゴリに留まるつもりはないことがわかる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Boldly Foods

 

関連記事

  1. 米UPSIDE Foodsが培養鶏肉の提供でミシュラン星付きシェ…
  2. 【5/17】廉価な成長因子を開発するスタートアップNUProte…
  3. イスラエルのBELIEVER Meats、アメリカで世界最大の培…
  4. 精密発酵ホエイ・カゼイン開発の最前線|精密発酵による乳タンパク質…
  5. ドイツ企業Nosh.Bioがマイコプロテインを工業生産する自社施…
  6. 植物性卵・培養鶏肉を開発するイート・ジャストが新たに約219億円…
  7. 米The Better Meat Co.がマイコプロテイン由来の…
  8. インポッシブルフーズが香港・シンガポールの食料品店で販売を開始、…

おすすめ記事

テックマジック、炒め調理ロボット「I-Robo2」を駅構内に初導入|一風堂 神田店に設置

2024年のフードテックweekで展示されたI-Robo2 Foovo佐藤撮影…

日本のDAIZエンジニアリング、新大豆タンパク質を2025年に欧州市場へ投入

東京・熊本を拠点とするDAIZエンジニアリングは、食品原料ソリューション企業IC…

堆肥化できるコーヒーボールを使うCoffeeB、20万世帯に導入|廃棄カプセルゼロを目指す

ひと昔前はコーヒーメーカーといえば、フィルターと粉をセットして、数杯分のコーヒー…

オレオゲルで代替脂肪を開発するGavan Technologiesが約12億円を調達|オレオゲルを開発する企業まとめ

イスラエルのスタートアップ企業Gavan Technologiesは、植物タンパ…

インドネシア企業Mycotech Labが開発した動物を犠牲にしないキノコ由来の皮革Myleaとは

インドネシアにはテンペという伝統食品がある。テンペは日本の納豆のように大…

シンガポールの研究チームがウナギ細胞株と植物血清の開発に成功

シンガポールの南洋理工大学応用科学部の研究チームは、養殖できない高価値な魚種の独…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

リアルセミナー@東京のお知らせ【2025/6/18】

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/22 15:10時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/22 01:03時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/22 05:01時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/21 21:10時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/22 13:15時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/22 00:16時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP