アップサイクル

話題のビーンレスコーヒーATOMO COFFEEを渋谷で飲んでみた|ATOMOの次の戦略

 

昨年8月、豆を使わないエスプレッソ粉「ATOMO COFFEE」が日本に初上陸した

「ATOMO COFFEE」は、コーヒー生産に伴う森林伐採、二酸化炭素排出量、水使用という環境負荷を軽減するために開発されたビーンレスコーヒーアメリカ、シアトルを拠点とするATOMO COFFEEが開発した。

通常は廃棄されるデーツ種子をアップサイクルし、レモンやグアバなど植物由来成分、緑茶由来のカフェインを使用している。

現在、日本で唯一「ATOMO COFFEE」を提供しているカフェ&バー「ash zero waste cafe & bar(æ)」を訪れた。

ビーンレスコーヒー「ATOMO COFFEE」を飲んでみた

ash zero waste cafe & bar(æ) Foovo(佐藤)撮影

ビーンレスコーヒーとして話題になった「ATOMO COFFEE」はどんな味なのだろうか。

カフェ「æ」では、「ATOMO エスプレッソ」、「ATOMO マキアート」、「ATOMO ラテ」の3つのメニューで提供されていた。ミルクを加えない本来の味を試したく、「ATOMO エスプレッソ」と「ATOMO ラテ」の2つを注文した。

店舗ではドリンクの提供のみで、商品の販売は行っていない。スタッフがドリンクと一緒に、「ATOMO COFFEE」の商品を実際に見せてくれた。

Foovo(佐藤)撮影

Foovo(佐藤)撮影

Foovo(佐藤)撮影

ATOMO エスプレッソ」は、本物のコーヒーより酸味がわずかに強めの印象。本物のコーヒーの風味とはやや異なる感じがする。「ATOMO エスプレッソ」は豆不使用だとわかってしまいそうだ。

次に「ATOMO ラテ」を飲んでみる。スタッフによると、オーツミルクと合わせるのがオススメだということで、オーツミルクベースにしてもらった。

ATOMO ラテ」については、完成度の高さに驚いた。言われなければ、豆不使用だとわからないと思う。シンガポールで飲んだPreferの代替ラテの味に似た印象がある。

Foovo(佐藤)撮影

「ash zero waste cafe & bar(æ)」での「ATOMO COFFEE」の売れ行きについて尋ねると、豆なしコーヒーに関心のある人だけでなく、テレビで知ったという人からの注文もあるという。

「æ」での「ATOMO COFFEE」提供価格は、「ATOMO エスプレッソ」が530円(税抜)、「ATOMO マキアート」が630円(税抜)、「ATOMO ラテ」が670円(税抜)。マキアート、ラテは通常メニューと同価格で提供されている。

ATOMOの急速な拡大と次の一手:ハイブリッド戦略

出典:ATOMO COFFEE

Foovoの調査では、2024年5月上旬時点では、アメリカでATOMOのビーンレスコーヒーを導入している店舗は10箇所だった。それから約8ヵ月で、アメリカ71箇所日本1箇所イギリス1箇所と、急速に拡大している

実際に味わったラテの美味しさから、日本国内でも「豆なしコーヒー」「ビーンレスコーヒー」の認知が広がっていくことを期待したい。

ATOMOは現在、店舗で100%の豆なしコーヒーを提供しているが、消費者向け製品としては、昨年より豆なしコーヒーアラビカコーヒーを1:1でブレンドした粉製品「50:50コーヒー」をAmazonで販売している

出典:ATOMO COFFEE

この製品はミディアム、ローストの2種類で、1袋約15ドルでアメリカ国内で販売されている

このハイブリッド戦略は、コーヒーの環境負荷を軽減するために豆の使用量を減らすことを目的としているのは明らかだ。

代替肉培養肉の市場でも、コストや味のバランスを取るために同様の戦略が展開されており、豆なしエスプレッソ単体では本物のコーヒーに及ばない部分を補いながら、持続可能なコーヒーの選択肢を広げ、販売の拡大を目指していくのは理にかなっている。

世界で初めてスーパーマーケットで代替コーヒーを販売したオランダ企業Northern Wonderも、Foovoのインタビューでこの戦略について言及していた。

2023年11月、サントリーホールディングスから出資を受けた ATOMOは今月、780万ドル(約12億円)を調達した。Green queenの報道によると、ATOMOは調達した資金で、ハイブリッド製品の海外展開を目指すという。

Green queenが報じたところによると、スターバックスのコーヒーとATOMOの「50:50コーヒー」を比較したブラインドテストでは、スターバックスを選んだ人が12人だったのに対し、ATOMOを選んだ人は22人と、より多くの支持を集める結果となった

近い将来、カフェ「æ」でも、ATOMOの「50:50コーヒー」が導入されるかもしれない。

 

店舗訪問日:2025年1月22日

 

関連記事

アイキャッチ画像はFoovo(佐藤)撮影

 

関連記事

  1. 奇跡の植物肉「ミラクルミート」を開発したDAIZに国内外から引き…
  2. 捨てるはずのコーヒーかすでキノコ栽培|ヘルシンキノコが提案する気…
  3. Enifer、北欧マイコプロテイン企業で初の新規食品申請
  4. 微生物発酵で赤色着色料を開発するChromologicsが約8億…
  5. バーガーキングのプラントベースワッパーを食べた感想【何度でも食べ…
  6. 培養肉用の安価な食用足場を開発するエストニア企業Gelatex|…
  7. 米Mozza Foods、大豆による植物分子農業で味・品質に妥協…
  8. 豆を使わずに合成生物学でコーヒーを開発するCompound Fo…

おすすめ記事

【現地レポ】カナダのNew School Foods、ホールカットの植物サーモンを米国で2024年に発売へ

カナダ、トロコンを拠点とするNew School Foodsはホールカットの植物…

北大発のFloatmeal、ウォルフィアの本格生産に向けた実証試験を開始

北海道大学発のスタートアップFloatmealは先月、ウキクサの1種であるウォル…

ShiruがAIプラットフォームで開発した最初の製品「OleoPro」を商用化

アメリカのバイオテック企業Shiruは今月、AIを活用した最初の食品原料の商用化…

インテグリカルチャー、培養肉用資材のB2Bマーケットプレイス「勝手場」を始動

細胞性食品(培養肉)などを作る細胞農業の民主化を目指すインテグリカルチャーは先月…

わさびの自動栽培モジュールを開発するNEXTAGEがシリーズAで資金調達

国内生産量が減少を続けるわさびの自動栽培に挑むアグリテック企業NEXTAGEが今…

ドイツのAlife Foodsがアニマルフリー培養培地を用いて培養シュニッツェルを開発

ドイツのフードテックスタートアップAlife Foodsは、欧州のスパイス大手F…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/24 14:30時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/24 00:12時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/24 04:01時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(01/24 20:28時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/24 12:42時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/23 23:27時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP