Foovo Deep

個人から企業まで|貼るだけで果物の鮮度を保持するシールを開発したRyp Labsとは

 

アメリカ、ワシントン州を拠点とするRyp Labsは、果物の保存期間を最大14日間延ばすソリューションを開発している。

当初は果物に貼るだけで鮮度を保持できるシールの開発に注力していたが、現在は、食品のフードロスを削減するさまざまなアプリケーションを開発している。

果物に貼るだけで鮮度を保持する天然由来のStixFresh

植物は有害な環境から自身を守るために化合物を放出する。

Ryp Labsはこの天然の防御システムで活躍する化合物を利用して、果物が収穫後に微生物に対抗できるようにし、早すぎる腐敗を遅らせることで、鮮度と保存期間を延ばすソリューションを編み出した。

それが果物に貼り付けるだけのシールStixFreshだ。

出典:Ryp Labs

特許出願中のStixFreshには植物が自分を守るために放出する化合物が含まれている。

StixFreshを農作物に貼ると、シールに含まれる化合物が気化し、農作物の周りに保護層が生成され、塾しすぎや腐敗から農作物を守る仕組みとなる。

Ryp Labsによると、放出される化合物は農作物の種類によって異なる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Ryp Labs

 

関連記事

  1. ポーランド企業Fresh Insetセミナー動画(英語)|202…
  2. 培養魚を開発するAvant MeatsがシンガポールのA*STA…
  3. ソーラーフーズ、シンガポールでソレインの販売認可を取得
  4. 培養魚のBLUU Seafoodが約24億円を調達、年内にパイロ…
  5. 米InnerPlantが自らSOSを出す植物 InnerToma…
  6. ゲノム編集で野菜・果物に新しい命を吹き込む米Pairwiseが約…
  7. ポーランド企業NapiFeryn Biotech、菜種油粕由来の…
  8. The Every Company、世界初の精密発酵タンパク質を…

おすすめ記事

スペイン政府がBioTech Foodsの主導する培養肉プロジェクトに約6億5千万円を出資

スペインの培養肉スタートアップBioTech Foodsはスペイン政府から520…

イスラエルのForsea Foodsが世界で初めて培養うなぎの試作品を発表

イスラエルの培養魚企業Forsea Foodsが培養うなぎの開発に成功し、初とな…

Orbillion Bio、欧州35ヵ国への培養牛肉販売に向けてパートナーシップを拡大

アメリカを拠点とするOrbillion Bioは欧州での培養肉上市に向けて、オラ…

マイクロ流体チップによる農業用栄養分析デバイスを開発したNordetectが約1億6千万円を調達

室内垂直農業用の検査デバイスを開発するデンマーク企業Nordetectが、シード…

米Matrix F.T.が独自マイクロキャリアで作成した培養鶏肉を発表

培養肉用の足場とマイクロキャリアを開発する米Matrix F.T.(旧称Matr…

精密発酵で赤色着色料を開発するChromologicsが約18億円を調達

精密発酵により天然の赤色着色料を開発するデンマーク企業Chromologicsは…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/08 15:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/09 00:56時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/09 04:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/08 21:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/08 13:11時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/09 00:11時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP