植物卵・培養肉を開発するアメリカのイート・ジャストが、今年第4四半期から2022年始めにかけて新規株式公開(IPO)することが報じられた。
イート・ジャストはIPOで「最低でも」30億ドルの評価額となることを目指している。Forbesが第一報を報じた。
イート・ジャストは代替タンパク質企業の中でも昨今、非常に注目を集めている企業といえる。
同社の植物卵JUST Eggの日本進出を待ち望む声は多い。
緑豆をベースとしたJUST Eggはアメリカのスーパーなど小売で販売されるほか、スターバックスを含むレストランにも導入されており、すでに2万箇所を超える小売、1000の飲食店で販売されるなど、アメリカでプラントベース卵商品の不動のポジションを獲得している。
これまでに販売したJUST Eggは、1億個の卵に相当する。
今年1月には、中国大手ファーストフードのDicosがJUST Eggをメニューに追加。これは中国の大手ファーストフードが動物性食品を植物性食品に切り替える初の事例となった。
3月にはカナダへ進出している。
植物卵で知名度をあげたイート・ジャストだが、最近では培養肉での相次ぐ「世界初」で、業界をリードしている。
同社の培養肉は、昨年12月に世界で初めて販売許可を取得。
同月にシンガポールのレストランで培養鶏肉GOOD Meatを使った料理を販売、4月にはデリバリー企業フードパンダ(foodpanda)と提携し、世界初となる培養肉料理の宅配サービスを実施した。
同社は2030年までに畜産肉と同等価格にすることを目指すとともに、鶏肉以外の肉にも取り組む考えを明らかにしている。
5月には、シンガポールのレストランが動物肉を同社の培養肉に完全に置き換えることを発表。イート・ジャストは現在、シンガポールに工場を建設している。
これまでの調達総額は、4億4000万ドル(約488億円)。
この中には、3月の219億円、5月の培養肉部門GOOD Meatが調達した約184億円が含まれる。
ジョシュ・テトリック氏は、今後半年から1年以内にアメリカで培養肉を販売するための規制をクリアできると考えている。
そして、アメリカに続く国は中国となると予想。中国には植物卵JUST Eggが小売・ファーストフード店Dicosですでに導入されている。
テトリック氏はForbsのインタビューに次のようにコメントし、培養肉がいずれは主流になるという見方を示している。
「まず忘れてはいけないのは、一見して突飛に思えることは、いずれ当たり前になるということです。
仮に僕が2002年に、音楽のほとんどは売れなくなって、ストリーミング配信されると言っていたら、おかしいと思ったはずです。
誰もが食べる肉になりますので、培養肉はいずれ話題にされることもなくなるでしょう」(共同創業者・CEOのジョシュ・テトリック氏)。
参考記事
Eat Just Mulls $3 Billion IPO To Eventually Make Cruelty-Free Food Mainstream
Report: Eat Just Aiming for $3B IPO in 2021
関連記事
アイキャッチ画像の出典:イート・ジャスト