イスラエルのChickPが、ひよこ豆を原料とした植物性マヨネーズを開発した。
ChickPは食品会社との共同開発により、マヨネーズやサラダドレッシングなど、卵を使わないレシピを考案した。
ChickPは独自技術でひよこ豆から苦み、非栄養成分を取り除き、タンパク質を90%含む、本物の卵と同等の風味、外観、機能性を備えたひよこ豆単離物を開発している。
現在までにChickP G910とChickP S930を商用化している。ChickP G910はゲル化、乳化し、ChickP S930は発泡、乳化する特性を持つ。
同社のひよこ豆単離物は、マヨネーズを始め、ドリンク、焼き菓子、肉、スナック、シリアルなどさまざまな食品の用途として活用できる。
同社によると、代替タンパク質の原料としてひよこ豆に対する需要が高まる理由には2つある。第一に効果があること、第二に期待を上回っていること。
ひよこ豆が卵のような特性をもつことは、数年前からビーガンや卵アレルギーを持つ人々に注目されていた。
2014年、ひよこ豆から出る煮汁を使ってメレンゲを作った記事がインターネットに投稿された。これにより、ひよこ豆には卵白の代替品となる「アクアファバ(ひよこ豆から出る煮汁を指す)」効果があると期待されるようになった。
「ひよこ豆のアクアファバ効果は、多くのビーガンにとって料理のゲームチェンジャーになるものでした」(CEOのRon Klein氏)
しかし、当初のアクアファバには卵のタンパク質のごく一部しか含まれておらず、代替卵としての活用には不十分だった。
ChickPは、ひよこ豆から抽出可能なすべての成分を利用し、90%という高いタンパク質含有量を実現した。
ChickPのひよこ豆単離物を使った製品は、長い保存期間と優れた熱安定性を示し、高温・低温の用途に適しているという。
高い溶解性と滑らかな質感により優れた発泡能力を有するため、合成増粘剤、マスキング剤などを使用しなくてすむ。
ChickPは現在、大規模なパイロット生産に移行している。
代替タンパク質の植物原料としては、大豆、えんどう豆が主流だが、ChickPは大豆を使いたくない企業やえんどう豆に不満を持つ企業からの需要が伸びていくとみている。
ひよこ豆は既存のプラントベース食品には欠けていた機能性を提供し、「結合剤、乳化剤として機能し、食感と保存期間を改善」できるという。
ChickPは今年5月、シンガポールにオフィスを開設した。2月にはひよこ豆単離物の生産をスケールアップし、アメリカへ進出することを発表した。
ひよこ豆を原料に代替タンパク質を作る試みとして、イスラエルのInnovoProもひよこ豆由来のタンパク質粉末を開発し、イスラエル、欧州、アメリカで販売している。欧州ではスイスの小売大手ミグロスがInnovoProのタンパク質粉末を使用したヨーグルトを販売している。
ChickPは2016年にRam Reifen教授によってイスラエル、レホボトに設立されたスタートアップ企業。これまでの調達総額は非公開となっている。
参考記事
ChickP Develops Plant-Based Mayo with its Proprietary Chickpea Isolate
ChickP shakes up condiments space: 90% protein isolate for plant-based mayonnaise and dressings
おすすめ記事
アイキャッチ画像の出典:ChickP